突然の歯の痛み、神経が傷んでいるので取った方が良いと言われた
相談者:
バイバイ〜菌さん (23歳:女性)
投稿日時:2012-06-07 08:52:11
回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-06-07 08:57:16
相談者からの返信相談者:
バイバイ〜菌さん
返信日時:2012-06-07 09:04:02
細見先生 回答ありがとうございます。
もし、そのまま放置(痛み止め服用)した場合どうなってしまうのでしょうか?
もし、そのまま放置(痛み止め服用)した場合どうなってしまうのでしょうか?
回答2細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-06-07 09:11:32
>そのまま放置(痛み止め服用)した場合どうなってしまうのでしょうか?
炎症で歯髄内圧が上がり血液の供給が止まります。
血液の供給の無い組織は必ず壊死します。
口腔内では多くの場合壊死した組織に感染が起こり壊疽になります。
炎症で歯髄内圧が上がり血液の供給が止まります。
血液の供給の無い組織は必ず壊死します。
口腔内では多くの場合壊死した組織に感染が起こり壊疽になります。
回答3小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-06-07 09:16:20
バイバイ〜菌 さん、こんにちは
>2・3日様子を見て、治らないようであれば神経を取った方が良い
様子を見る間、ブラキシズム、TCHを少し頭の隅に入れて置いてみてはいかがでしょう。
参考:ブラキシズム
参考:TCH、歯列接触癖
ご参考まで。
>2・3日様子を見て、治らないようであれば神経を取った方が良い
様子を見る間、ブラキシズム、TCHを少し頭の隅に入れて置いてみてはいかがでしょう。
参考:ブラキシズム
参考:TCH、歯列接触癖
ご参考まで。
相談者からの返信相談者:
バイバイ〜菌さん
返信日時:2012-06-07 13:08:05
| タイトル | 突然の歯の痛み、神経が傷んでいるので取った方が良いと言われた |
|---|---|
| 質問者 | バイバイ〜菌さん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 23歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
歯の痛み その他 歯軋り(歯ぎしり) |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






