前歯の根が割れているが抜歯してブリッジすること抵抗があります
相談者:
きりふぶきさん (45歳:女性)
投稿日時:2012-06-03 17:43:34
5年前にレントゲンを撮ったとき、
「上左前歯一番の差し歯の歯の根にヒビが入っている」
と言われました。
根の治療をやっている医科歯科大学に行くように言われましたが、強めの接着剤で2回付け直して5年が過ぎました。
5年の間差し歯と歯茎の隙間から悪臭と出血がありました。
歯茎の色はピンク色で、歯茎の表を押さえると少し痛いような感じです。
差し歯が少しぐらぐらしてきて、歯茎と差し歯の間が1ミリくらい黒ずんで見えます。
先日、医科歯科大学でレントゲンを撮ってもらったら「歯根破折を確認」とレントゲンの袋に書いてありました。
医師は
「レントゲンの前に歯の根を残したいと言ってましたが、レントゲンを見ると上左前歯1番の根歯折の両脇の歯茎が黒くなって吸収されているのがわかるし、歯槽膿漏の原因である上左前歯1番歯を抜歯したほうがいいです。
上左前歯2番の歯茎の上部にレントゲンで黒ずんで見えますが、おそらく上左前歯1番の歯の根の膿が流れていると思います。
上左前歯2番の歯の根の治療も必要です。
上左前歯1番の抜歯をして神経の無い両脇の歯を削ってブリッジを勧めますがどうしますか?」
と聞かれました。
上左前歯2番と上右前歯1番の神経が無いと、ブリッジをしてもすぐダメになって、将来的には5本一体のブリッジになってしまわないかと不安です。
だったらインプラントの方がいいかと医師に聞きましたが、両脇の神経の無い歯がダメになったら、またその隣にインプラントを入れなくてはならないと思いますので、お勧めしません。
抜歯する両脇の歯茎が吸収されているので、腰の骨を歯茎に移植し、定着が良ければインプラントの土台を埋め込むというようになりますが、上前歯の歯茎は薄いので骨移植をしてもあまりお勧めしませんとインプラントを反対して、ブリッジか入れ歯を勧めてきます。
神経の無い歯ですが両脇を削るのがとても抵抗があります。
インプラントも正直ふみきれません。
「抜歯が思い切れないのなら、保険内でCTを撮って抜歯の覚悟を決められたらどうですか?」
と言われています。
レントゲンは2箇所の病院で撮りましたが歯の根にヒビがあり、抜歯を勧められました。
歯の根を残すにはどうしたらいいですか?
神経の無い歯を削ってブリッジを作るのは、危険ではないですか?
歯槽膿漏の歯茎にインプラントをするのは、危険ではないですか?
3日後に診察なので、早急に決断をしないといけません。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
「上左前歯一番の差し歯の歯の根にヒビが入っている」
と言われました。
根の治療をやっている医科歯科大学に行くように言われましたが、強めの接着剤で2回付け直して5年が過ぎました。
5年の間差し歯と歯茎の隙間から悪臭と出血がありました。
歯茎の色はピンク色で、歯茎の表を押さえると少し痛いような感じです。
差し歯が少しぐらぐらしてきて、歯茎と差し歯の間が1ミリくらい黒ずんで見えます。
先日、医科歯科大学でレントゲンを撮ってもらったら「歯根破折を確認」とレントゲンの袋に書いてありました。
医師は
「レントゲンの前に歯の根を残したいと言ってましたが、レントゲンを見ると上左前歯1番の根歯折の両脇の歯茎が黒くなって吸収されているのがわかるし、歯槽膿漏の原因である上左前歯1番歯を抜歯したほうがいいです。
上左前歯2番の歯茎の上部にレントゲンで黒ずんで見えますが、おそらく上左前歯1番の歯の根の膿が流れていると思います。
上左前歯2番の歯の根の治療も必要です。
上左前歯1番の抜歯をして神経の無い両脇の歯を削ってブリッジを勧めますがどうしますか?」
と聞かれました。
上左前歯2番と上右前歯1番の神経が無いと、ブリッジをしてもすぐダメになって、将来的には5本一体のブリッジになってしまわないかと不安です。
だったらインプラントの方がいいかと医師に聞きましたが、両脇の神経の無い歯がダメになったら、またその隣にインプラントを入れなくてはならないと思いますので、お勧めしません。
抜歯する両脇の歯茎が吸収されているので、腰の骨を歯茎に移植し、定着が良ければインプラントの土台を埋め込むというようになりますが、上前歯の歯茎は薄いので骨移植をしてもあまりお勧めしませんとインプラントを反対して、ブリッジか入れ歯を勧めてきます。
神経の無い歯ですが両脇を削るのがとても抵抗があります。
インプラントも正直ふみきれません。
「抜歯が思い切れないのなら、保険内でCTを撮って抜歯の覚悟を決められたらどうですか?」
と言われています。
レントゲンは2箇所の病院で撮りましたが歯の根にヒビがあり、抜歯を勧められました。
歯の根を残すにはどうしたらいいですか?
神経の無い歯を削ってブリッジを作るのは、危険ではないですか?
歯槽膿漏の歯茎にインプラントをするのは、危険ではないですか?
3日後に診察なので、早急に決断をしないといけません。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-06-03 17:59:58
きりふぶき さん、こんにちは
歯の根にヒビが入っていたのを、5年間延命していただいたのですね。
複数の施設で保存が困難と診断されたようですので、早期の抜歯をお勧めします。
抜歯後の修復については、炎症の波及の範囲や程度などの状況が判りませんので、お掛かりの施設とよくご相談ください。
お大事に。
歯の根にヒビが入っていたのを、5年間延命していただいたのですね。
複数の施設で保存が困難と診断されたようですので、早期の抜歯をお勧めします。
抜歯後の修復については、炎症の波及の範囲や程度などの状況が判りませんので、お掛かりの施設とよくご相談ください。
お大事に。
回答2
回答3
おいかわ歯科クリニック(横浜市港南区)の老川です。
回答日時:2012-06-03 23:00:38
こんばんは。
お話から察するに保存をすることは無理のように思います。
むしろ早急に抜歯を行うべき時期だと感じます。
置いておけばそれだけ周りの骨は吸収していきますし、後にインプラントやきれいなブリッジを望まれた際に不利に働きます。
限界というものがあることをご理解いただくべき状況と思います。
むしろ抜歯後の治療方針をしっかり検討すべきです。
神経のない歯は神経のある歯よりはもろいというのは事実です。ブリッジに組み込むのも不利に働くかもしれません。
しかし、すでに削られている歯だと考えればブリッジに用いることへの抵抗は小さいかもしれません。
私の場合、これが全く無傷の歯であればその方がブリッジに組み込むことに抵抗があります。
インプラントを行うには骨の造成は必要そうですね。
ただし基本的に腸骨からの移植は行わないでよいと思います。
抜歯と同時にその場所の骨を痩せさせないようにするためにソケットプリザベーションという方法がありますが、私の場合はそれを適応するケースかもしれません。
少し私見が強い書き方になってしまったかもしれませんが、このような状態では、拝見していない以上は詳細は判断できませんし、担当医の考え方によって治療方針が大きく変わる可能性があります。
無理な保存はかえって痛い目を見ることがあることだけでもお伝えできれば幸いです。
納得できる、良い治療を受けられてください。
お話から察するに保存をすることは無理のように思います。
むしろ早急に抜歯を行うべき時期だと感じます。
置いておけばそれだけ周りの骨は吸収していきますし、後にインプラントやきれいなブリッジを望まれた際に不利に働きます。
限界というものがあることをご理解いただくべき状況と思います。
むしろ抜歯後の治療方針をしっかり検討すべきです。
神経のない歯は神経のある歯よりはもろいというのは事実です。ブリッジに組み込むのも不利に働くかもしれません。
しかし、すでに削られている歯だと考えればブリッジに用いることへの抵抗は小さいかもしれません。
私の場合、これが全く無傷の歯であればその方がブリッジに組み込むことに抵抗があります。
インプラントを行うには骨の造成は必要そうですね。
ただし基本的に腸骨からの移植は行わないでよいと思います。
抜歯と同時にその場所の骨を痩せさせないようにするためにソケットプリザベーションという方法がありますが、私の場合はそれを適応するケースかもしれません。
少し私見が強い書き方になってしまったかもしれませんが、このような状態では、拝見していない以上は詳細は判断できませんし、担当医の考え方によって治療方針が大きく変わる可能性があります。
無理な保存はかえって痛い目を見ることがあることだけでもお伝えできれば幸いです。
納得できる、良い治療を受けられてください。
回答4
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2012-06-04 18:58:16
>神経の無い歯を削ってブリッジを作るのは、危険ではないですか?
個人的には健康な歯を切削してブリッジを作ることには抵抗があります。
ですが、現在抜髄をしてある歯なら良いように思います。
何について危険なのでしょうか?
歯髄が無いから弱くなっていると思われているのでしょうか?
ブリッジの作製するときには対合歯との関係、歯軸との関係を考慮しながら作ります。
力の向きをかんがえながら設計します。
二次カリエスができるかはそれは別問題です。
>歯槽膿漏の歯茎にインプラントをするのは、危険ではないですか?
私は歯周病歴のある方がインプラントをする事に抵抗があります。
ご自分の口腔管理がうまくできるのかが疑問だからです。
参考にしてください。
個人的には健康な歯を切削してブリッジを作ることには抵抗があります。
ですが、現在抜髄をしてある歯なら良いように思います。
何について危険なのでしょうか?
歯髄が無いから弱くなっていると思われているのでしょうか?
ブリッジの作製するときには対合歯との関係、歯軸との関係を考慮しながら作ります。
力の向きをかんがえながら設計します。
二次カリエスができるかはそれは別問題です。
>歯槽膿漏の歯茎にインプラントをするのは、危険ではないですか?
私は歯周病歴のある方がインプラントをする事に抵抗があります。
ご自分の口腔管理がうまくできるのかが疑問だからです。
参考にしてください。
相談者からの返信
相談者:
きりふぶきさん
返信日時:2012-06-08 16:54:43
タイトル | 前歯の根が割れているが抜歯してブリッジすること抵抗があります |
---|---|
質問者 | きりふぶきさん |
地域 | 愛知 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ |
抜歯:1番(中切歯) インプラントその他 ブリッジ治療法 歯周病(歯槽膿漏)治療 歯根破折 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。