親知らず奥の歯茎の痛み
相談者:
といぷーさん (47歳:女性)
投稿日時:2012-06-17 17:17:15

細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-06-17 17:21:03

相談者:
といぷーさん
返信日時:2012-06-17 17:31:33
細見先生ありがとうございます。
早速広報で探してみましたが、、もう診療時間終わっていました。
ロキソニン飲んで一晩我慢します。
早速広報で探してみましたが、、もう診療時間終わっていました。
ロキソニン飲んで一晩我慢します。

回答日時:2012-06-20 13:09:16
といぷーさん、こんにちは。
抜歯時期は、できれば消炎されてからされた方がベストです。
現在症状が軽減してきているのであればいいのですが、悪化の兆候があるのであれば、担当医先生とご相談された方がいいかと思います。
抜歯時期は、できれば消炎されてからされた方がベストです。
現在症状が軽減してきているのであればいいのですが、悪化の兆候があるのであれば、担当医先生とご相談された方がいいかと思います。

相談者:
といぷーさん
返信日時:2012-06-22 09:40:18
橋本先生ありがとうございました。
やっぱり2週間かかりました。
痛みがなくなると、抜くのが怖くなります。
先生も神経が近いので・・・って言っておられたので。
またこれで様子を見ることにします。
やっぱり2週間かかりました。
痛みがなくなると、抜くのが怖くなります。
先生も神経が近いので・・・って言っておられたので。
またこれで様子を見ることにします。
タイトル | 親知らず奥の歯茎の痛み |
---|---|
質問者 | といぷーさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 47歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯茎(歯ぐき)の痛み 親知らずの痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。