抜いたままになっている左上7番に部分入れ歯を入れたい
相談者:
kh0123さん (28歳:男性)
投稿日時:2012-06-11 16:37:22
はじめまして。
多くの虫歯があったものを、2008年3月から2010年7月まで、最寄りの歯科に直して頂きました。
2010年7月に一旦終了したのですが、その後、2011年6月からチェックアップのために通い始め、現在も、同じ歯科(歯科医一人体制の開業医です)に月一でチェックアップに通っています。
相談は、2008年9月に抜かれ、そのまま放置になっている左上7番跡についてです。
抜いた歯の対立歯だった左下7番は保険の銀歯、左上6番には保険の金属インレー、左下6番も保険の銀歯です。
左上下とも8番(親知らず)はありません。
抜いた左上7番跡に痛みなどはないのですが、元々やる気を出す時に左上7番を軽く噛む癖があったようで、この歯の抜いた場所に何かを挟んで刺激しないと、今でも、やる気が出なくてしっくり来ません。
具体的には、気合が入らず、考える速度・読む速度・話す速度が遅くなるように感じます。
「気のせいで、自分の惰性を歯に転嫁しているだけなのでは」と思い、3年半、今の歯科には話さずに来ました。
ですが、結局、仕事中に左上7番のあった箇所に小指や色々なものを挟んで噛む癖、左下7番を親指で押し下げる癖ができてしまいました。
また、左上6番もすり減ってきて、段々下顎が左上がりになって来ているように感じます。
やる気も出せず、癖も出来るぐらいなら、歯を入れたいと思うようになりました。
「癖ぐらい我慢せい」という意見もあるかも知れませんが、これらの癖をしないと気合が入らず、ストレスに感じます。
私は非喫煙者ですが、タバコを吸わないと仕事が出来ないのと同じような感じなのだと思います。
プログラミングをはじめとした集中力が必要な仕事をしていて、後10年ぐらいの仕事の業績でその後のキャリアが決まってしまうので、極端な話、10年持てばいいからストレスを感じない歯にしたいというのが本音です。
要するに、歯を抜いた跡に何か挟んでおけば落ち着くので、選択肢は以下のようになると思います。
(1)左上7番跡にインプラント
(2)左上7番跡に部分入れ歯を作成する。
このうち、(1)はやり直しが効かず現在の歯科ではインプラントは行なっていないこともあって、とりあえず(2)をやってみて様子を見たいと考えています。
噛みグセとは言いますが、左手の小指を噛んで代用できているということは、そんなに強く噛む癖ではないと思うのです。
左上7番を抜いた後、入れ歯も作らずに放置(SDA)になったのは、おそらく、左上6番が虫歯になるリスクを軽減するためだと思います。
虫歯リスクを考えると放置の方が良いのは理解していますが、仕事の間だけ入れ歯をする・集中したい時だけ入れ歯をする、などで対応できないかと考えています。
質問は、以下の3点です。
a)自分では選択肢は(1),(2)になると思っていますが、やはり歯科医の観点から見ても選択肢はこの2つでしょうか?
b)現在の歯医者で左上7番跡に部分入れ歯を作りたいというと、「左上6番が虫歯になるリスクがある」と反対されると思うのですが、痛みもないのにどう説得したものでしょうか?
「やる気が出ないから部分入れ歯を入れたい」と言えば、正直、「はぁ?」と、要領を得ないと思われて終わりだと思うのですが…
c)現在の歯医者では月1のチェックアップがずっと続きそうな予感で、終りが見えないのですが、他院に移るとしたらどう切り出したものでしょうか…
正直、4年もお世話になっているので、あまり風波を立てたくないのですが。
なお、月一という高頻度でチェックアップになっているのは、左右の1番が差し歯になっていて、そこの歯茎の状態が良くないからです。
突飛な相談であるとは思いますが、先生方、よろしくお願い致します。
多くの虫歯があったものを、2008年3月から2010年7月まで、最寄りの歯科に直して頂きました。
2010年7月に一旦終了したのですが、その後、2011年6月からチェックアップのために通い始め、現在も、同じ歯科(歯科医一人体制の開業医です)に月一でチェックアップに通っています。
相談は、2008年9月に抜かれ、そのまま放置になっている左上7番跡についてです。
抜いた歯の対立歯だった左下7番は保険の銀歯、左上6番には保険の金属インレー、左下6番も保険の銀歯です。
左上下とも8番(親知らず)はありません。
抜いた左上7番跡に痛みなどはないのですが、元々やる気を出す時に左上7番を軽く噛む癖があったようで、この歯の抜いた場所に何かを挟んで刺激しないと、今でも、やる気が出なくてしっくり来ません。
具体的には、気合が入らず、考える速度・読む速度・話す速度が遅くなるように感じます。
「気のせいで、自分の惰性を歯に転嫁しているだけなのでは」と思い、3年半、今の歯科には話さずに来ました。
ですが、結局、仕事中に左上7番のあった箇所に小指や色々なものを挟んで噛む癖、左下7番を親指で押し下げる癖ができてしまいました。
また、左上6番もすり減ってきて、段々下顎が左上がりになって来ているように感じます。
やる気も出せず、癖も出来るぐらいなら、歯を入れたいと思うようになりました。
「癖ぐらい我慢せい」という意見もあるかも知れませんが、これらの癖をしないと気合が入らず、ストレスに感じます。
私は非喫煙者ですが、タバコを吸わないと仕事が出来ないのと同じような感じなのだと思います。
プログラミングをはじめとした集中力が必要な仕事をしていて、後10年ぐらいの仕事の業績でその後のキャリアが決まってしまうので、極端な話、10年持てばいいからストレスを感じない歯にしたいというのが本音です。
要するに、歯を抜いた跡に何か挟んでおけば落ち着くので、選択肢は以下のようになると思います。
(1)左上7番跡にインプラント
(2)左上7番跡に部分入れ歯を作成する。
このうち、(1)はやり直しが効かず現在の歯科ではインプラントは行なっていないこともあって、とりあえず(2)をやってみて様子を見たいと考えています。
噛みグセとは言いますが、左手の小指を噛んで代用できているということは、そんなに強く噛む癖ではないと思うのです。
左上7番を抜いた後、入れ歯も作らずに放置(SDA)になったのは、おそらく、左上6番が虫歯になるリスクを軽減するためだと思います。
虫歯リスクを考えると放置の方が良いのは理解していますが、仕事の間だけ入れ歯をする・集中したい時だけ入れ歯をする、などで対応できないかと考えています。
質問は、以下の3点です。
a)自分では選択肢は(1),(2)になると思っていますが、やはり歯科医の観点から見ても選択肢はこの2つでしょうか?
b)現在の歯医者で左上7番跡に部分入れ歯を作りたいというと、「左上6番が虫歯になるリスクがある」と反対されると思うのですが、痛みもないのにどう説得したものでしょうか?
「やる気が出ないから部分入れ歯を入れたい」と言えば、正直、「はぁ?」と、要領を得ないと思われて終わりだと思うのですが…
c)現在の歯医者では月1のチェックアップがずっと続きそうな予感で、終りが見えないのですが、他院に移るとしたらどう切り出したものでしょうか…
正直、4年もお世話になっているので、あまり風波を立てたくないのですが。
なお、月一という高頻度でチェックアップになっているのは、左右の1番が差し歯になっていて、そこの歯茎の状態が良くないからです。
突飛な相談であるとは思いますが、先生方、よろしくお願い致します。
回答1
あらきデンタルクリニック(香川県坂出市)の荒木です。
回答日時:2012-06-11 17:02:01
ご相談を拝読させていただきました。
a)
他には56支台の延長ブリッジという方法もありますが、歯の切削を伴いますし力学的にはおすすめしかねますので、kh0123さんのお考えで宜しいかと思います。
b)
今回のご相談の文章をそのままお伝えしてみてはいかがでしょうか。
c)
状態が悪いなりになんとか現状できているのは、月一のチェックアップがあったからこそかもしれません。
お口の状況が解らないのでなんとも言えませんが、まずはチェックアップの間隔をもう少し開けれないか、担当医にご相談されるのが順序としては先になるのではないかと思います。
ご参考になれば幸いです。
a)
他には56支台の延長ブリッジという方法もありますが、歯の切削を伴いますし力学的にはおすすめしかねますので、kh0123さんのお考えで宜しいかと思います。
b)
今回のご相談の文章をそのままお伝えしてみてはいかがでしょうか。
c)
状態が悪いなりになんとか現状できているのは、月一のチェックアップがあったからこそかもしれません。
お口の状況が解らないのでなんとも言えませんが、まずはチェックアップの間隔をもう少し開けれないか、担当医にご相談されるのが順序としては先になるのではないかと思います。
ご参考になれば幸いです。
回答2
岡歯科(宮崎市橘通西)の岡です。
回答日時:2012-06-11 17:19:11
こんにちは。
>a)自分では選択肢は(1),(2)になると思っていますが、やはり歯科医の観点から見ても選択肢はこの2つでしょうか?
集中する時噛み癖があって、そのために歯を作りたいとのことですけど、その噛み癖がジグリングフォース(歯を揺さぶる力)になるかもしれないですので、インプラントはちょっと不利だと思います。
入れ歯は1歯だけなので、小さい入れ歯の設計となり安定しずらく、これも不利かと思います。
僕ならば、仕事の時や集中したい時使うという限定で、欠損した7番の型を再現した上の歯列全体を覆う薄いマウスピースを作ります。(マウスピースを延ばして7番を噛ませると言った方が分かりやすいでしょうか?)
仕事の時や集中したい時だけはめるので、6番のカリエスの心配もないでしょう。
ご参考になれば幸いです。
>a)自分では選択肢は(1),(2)になると思っていますが、やはり歯科医の観点から見ても選択肢はこの2つでしょうか?
集中する時噛み癖があって、そのために歯を作りたいとのことですけど、その噛み癖がジグリングフォース(歯を揺さぶる力)になるかもしれないですので、インプラントはちょっと不利だと思います。
入れ歯は1歯だけなので、小さい入れ歯の設計となり安定しずらく、これも不利かと思います。
僕ならば、仕事の時や集中したい時使うという限定で、欠損した7番の型を再現した上の歯列全体を覆う薄いマウスピースを作ります。(マウスピースを延ばして7番を噛ませると言った方が分かりやすいでしょうか?)
仕事の時や集中したい時だけはめるので、6番のカリエスの心配もないでしょう。
ご参考になれば幸いです。
回答3
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2012-06-11 17:54:15
個人的には、そのまま何も無しでもいいのでは?と言う意見です。
そこに何かを入れるというのならその部分だけですむインプラントと言いたいところですが、今まで力が加わりダメージが強く歯が負けてしまったのに、そこにインプラントを入れていいのか疑問です。
もし、どうしても入れるのなら可撤性の入れ歯を入れるのが妥当のような気がします。
改めてお伝えしますが、「無しでもいいのでは?」と言うのが個人的な見解です。
そこに何かを入れるというのならその部分だけですむインプラントと言いたいところですが、今まで力が加わりダメージが強く歯が負けてしまったのに、そこにインプラントを入れていいのか疑問です。
もし、どうしても入れるのなら可撤性の入れ歯を入れるのが妥当のような気がします。
改めてお伝えしますが、「無しでもいいのでは?」と言うのが個人的な見解です。
回答4
中山歯科医院(石川県金沢市)の中山です。
回答日時:2012-06-11 18:34:19
歯科の事に関しては、他の先生のおっしゃるとおりだと思います。
それより、やる気云々の部分。
それが、NLPなどの言葉で言うと、アンカーになっていたのだと思います。
そのアンカーが失われてしまって・・・
ということなのでしょう。
一つ言えることは、アンカーは別の場所を作ることが可能だと言うことです。
今後の人生を考える上で、左上の7にアンカーを置いておくというのは、歯科的には問題があると思われますので、別の場所に、アンカリングをした方が良いと思いますよ。
それより、やる気云々の部分。
それが、NLPなどの言葉で言うと、アンカーになっていたのだと思います。
そのアンカーが失われてしまって・・・
ということなのでしょう。
一つ言えることは、アンカーは別の場所を作ることが可能だと言うことです。
今後の人生を考える上で、左上の7にアンカーを置いておくというのは、歯科的には問題があると思われますので、別の場所に、アンカリングをした方が良いと思いますよ。
相談者からの返信
相談者:
kh0123さん
返信日時:2012-06-17 23:51:13
皆様:
本当に素早い回答を頂いてありがとうございます。
こんなに早く回答が来るとは思っておらず、返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
>>荒木謙太郎先生
ご返信ありがとうございます。
そうですね、4年間見てもらっているといて一番経緯がよく分かっているのは今の歯科なので、まずは、今の歯科で一回相談してみようと思います。
>>岡 忠克先生
ご返信ありがとうございます。
なるほど。
マウスピースを歯科で作るという発想がありませんでした。
ありがとうございます。
実は、マウスピースはお湯を使って柔らかくなる市販のゴム製のものを使って、一回試してみたのです。
が、このマウスピースでは、強く噛んでもゴムが変形してしまって、左上7番跡に必要な圧力をかけられずに、失敗しました。
マウスピースを小さく切って、FRISKやミンティアぐらいのサイズにして左上7番跡にはさむとうまくいきましたが、今度は固定が難しく、やめてしまった経緯があります。
まぁ、市販のマウスピースと、歯科で作る専用のマウスピースとでは段違いだと思いますので、検討の範疇に入れておきます。ありがとうございます。
>>田部 修先生
ご返信ありがとうございます。
はい、私も、歯を抜いた直後から、「何もしなくても良いのでは?」と思っていましたが、3年半考えた上の結論です。
左上7番は、歯が噛む力に負けてしまって抜いたわけではなく、恥ずかしながら、現在の歯科に掛かる前に根管治療中の左上7番を放置してしまったことが直接の原因です。
この場合でも、インプラントはやはりまずいでしょうか?
>>中山 大蔵先生
ご返信ありがとうございます。
NLPに関しては詳しくないですし、実証に基づいていない側面もありますので、正直一切参考にしていませんでした。
アンカリングについて軽く調べてみましたが、条件反射は広く知られた現象なので、コストも安いし、まぁ、試してみる価値はあるかな…とは思えるようになりました。
自分の問題がアンカリングに起因する問題かどうはよく分かりませんが、この3年半、「気にしないようにする」事は試したことがあっても、「他にアンカーを移す」という事を試したことがないことは確かです。
歯科とは直接関係ないですが、とりあえずこれも試してみようと思います。
とりあえず、現在の歯科で左上7番跡に保険の入れ歯を作る相談はしてみたいと思います。
相談の結果ダメだったり、作ってみたけどダメだった、ということであれば、作戦を変えればよいと考えています。
本当に素早い回答を頂いてありがとうございます。
こんなに早く回答が来るとは思っておらず、返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
>>荒木謙太郎先生
ご返信ありがとうございます。
そうですね、4年間見てもらっているといて一番経緯がよく分かっているのは今の歯科なので、まずは、今の歯科で一回相談してみようと思います。
>>岡 忠克先生
ご返信ありがとうございます。
なるほど。
マウスピースを歯科で作るという発想がありませんでした。
ありがとうございます。
実は、マウスピースはお湯を使って柔らかくなる市販のゴム製のものを使って、一回試してみたのです。
が、このマウスピースでは、強く噛んでもゴムが変形してしまって、左上7番跡に必要な圧力をかけられずに、失敗しました。
マウスピースを小さく切って、FRISKやミンティアぐらいのサイズにして左上7番跡にはさむとうまくいきましたが、今度は固定が難しく、やめてしまった経緯があります。
まぁ、市販のマウスピースと、歯科で作る専用のマウスピースとでは段違いだと思いますので、検討の範疇に入れておきます。ありがとうございます。
>>田部 修先生
ご返信ありがとうございます。
はい、私も、歯を抜いた直後から、「何もしなくても良いのでは?」と思っていましたが、3年半考えた上の結論です。
左上7番は、歯が噛む力に負けてしまって抜いたわけではなく、恥ずかしながら、現在の歯科に掛かる前に根管治療中の左上7番を放置してしまったことが直接の原因です。
この場合でも、インプラントはやはりまずいでしょうか?
>>中山 大蔵先生
ご返信ありがとうございます。
NLPに関しては詳しくないですし、実証に基づいていない側面もありますので、正直一切参考にしていませんでした。
アンカリングについて軽く調べてみましたが、条件反射は広く知られた現象なので、コストも安いし、まぁ、試してみる価値はあるかな…とは思えるようになりました。
自分の問題がアンカリングに起因する問題かどうはよく分かりませんが、この3年半、「気にしないようにする」事は試したことがあっても、「他にアンカーを移す」という事を試したことがないことは確かです。
歯科とは直接関係ないですが、とりあえずこれも試してみようと思います。
とりあえず、現在の歯科で左上7番跡に保険の入れ歯を作る相談はしてみたいと思います。
相談の結果ダメだったり、作ってみたけどダメだった、ということであれば、作戦を変えればよいと考えています。
タイトル | 抜いたままになっている左上7番に部分入れ歯を入れたい |
---|---|
質問者 | kh0123さん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員(技術系) |
カテゴリ |
抜歯:7番(第二大臼歯) 部分入れ歯 その他 噛み合わせに関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。