[写真あり] 前歯に差し歯(メタルボンド)を入れた後の違和感
相談者:
あれぐらさん (28歳:男性)
投稿日時:2012-06-16 18:31:28
3ヶ月前に左上1番・左上2番にメタルボンド(フルベイク)を入れました。
1番は以前、スポーツをしている際にヒビが入ってしまった為。
2番は虫歯等はなかったのですが、矮小歯でしたので1番を治療するのと同時に差し歯にしました。
歯科医院で治療の相談をした際に、私としてはオールセラミックを希望したのですが、歯の削る量が少なくて済むことと、強度の面、金額の面とコスパの良さ、歯科医師の今までの経験からメタルボンドを勧められました。
後日、歯科技工士の立会い際に出来上がったものを仮合わせした時に1番・2番は連結になっていたものでした。
希望では別々の歯をお願いしていましたが、技工士が型取りを元に、強度の面や私の歯並びを考慮すると連結するのがベストとのことでした。
またこの時に高さ等を調整してもらったのですが若干、歯をカチカチした際に左1番の右端側が当たるような感じでしたのでそれを伝えたところ、「慣れてくれば大丈夫」とのことでしたので、「そうなんだ」とその時は思っていました。
今度は実際に出来上がったものを見て・着けて気になったポイントです。
・2番だけが1番よりも付け根部分のメタル部分が大きく厚いこと。
・1番2番とも(特に2番裏面の付け根部分)厚みが大きく違和感がある。
・1番の表面が右上1番よりも厚みがあり上唇内側で違和感がある。
・噛んだ時に左1番の右端側が当たるような感じの違和感がやはり残る。
・1番が下唇に当たり噛傷等できないが、違和感を感じる。
(右上1番の自然歯は当たらない)
・仮歯よりも全体的に厚みが大きく不自然さを感じる。
実際に付けてからも付け心地に違和感があったので聞いたところ、「強度の面重視」により仕上げたとのことでした。
メタルボンドは強度を重視しているものでありますから。
もう1mmくらい薄くできるとのことですが、そうなるとさらにメタル面が大きくなってしまうと説明を受けました。
(できるだけ白い方がよいので。)
さらに、1ヶ月程付けていれば慣れて違和感が無くなるとのことだったので、大きさや厚みの変更はせずに付けましたが、3ヶ月経ってからも違和感が残ったままで、むしろ活舌といいますか、話している時に「カンでしまう」ことが多くなったかんじです。
また、「下唇に当たる」については元々、私の唇が若干左上がりなのが影響しているからという説明も受けました。
このようにしばらく時間が経ってからも付け心地に違和感が残ってしまい、この「違和感」が解消できるのか?
もう少し我慢するしかないのか?
また、どのように担当歯科医師に伝えれば良いのか・・
悩んでいます。
ちなみに今は仮付けの状態です。
写真を添付いたします。
長々と書いてしまい大変恐縮でございますが、どうかよろしくお願いいたします。
画像1 画像2
1番は以前、スポーツをしている際にヒビが入ってしまった為。
2番は虫歯等はなかったのですが、矮小歯でしたので1番を治療するのと同時に差し歯にしました。
歯科医院で治療の相談をした際に、私としてはオールセラミックを希望したのですが、歯の削る量が少なくて済むことと、強度の面、金額の面とコスパの良さ、歯科医師の今までの経験からメタルボンドを勧められました。
後日、歯科技工士の立会い際に出来上がったものを仮合わせした時に1番・2番は連結になっていたものでした。
希望では別々の歯をお願いしていましたが、技工士が型取りを元に、強度の面や私の歯並びを考慮すると連結するのがベストとのことでした。
またこの時に高さ等を調整してもらったのですが若干、歯をカチカチした際に左1番の右端側が当たるような感じでしたのでそれを伝えたところ、「慣れてくれば大丈夫」とのことでしたので、「そうなんだ」とその時は思っていました。
今度は実際に出来上がったものを見て・着けて気になったポイントです。
・2番だけが1番よりも付け根部分のメタル部分が大きく厚いこと。
・1番2番とも(特に2番裏面の付け根部分)厚みが大きく違和感がある。
・1番の表面が右上1番よりも厚みがあり上唇内側で違和感がある。
・噛んだ時に左1番の右端側が当たるような感じの違和感がやはり残る。
・1番が下唇に当たり噛傷等できないが、違和感を感じる。
(右上1番の自然歯は当たらない)
・仮歯よりも全体的に厚みが大きく不自然さを感じる。
実際に付けてからも付け心地に違和感があったので聞いたところ、「強度の面重視」により仕上げたとのことでした。
メタルボンドは強度を重視しているものでありますから。
もう1mmくらい薄くできるとのことですが、そうなるとさらにメタル面が大きくなってしまうと説明を受けました。
(できるだけ白い方がよいので。)
さらに、1ヶ月程付けていれば慣れて違和感が無くなるとのことだったので、大きさや厚みの変更はせずに付けましたが、3ヶ月経ってからも違和感が残ったままで、むしろ活舌といいますか、話している時に「カンでしまう」ことが多くなったかんじです。
また、「下唇に当たる」については元々、私の唇が若干左上がりなのが影響しているからという説明も受けました。
このようにしばらく時間が経ってからも付け心地に違和感が残ってしまい、この「違和感」が解消できるのか?
もう少し我慢するしかないのか?
また、どのように担当歯科医師に伝えれば良いのか・・
悩んでいます。
ちなみに今は仮付けの状態です。
写真を添付いたします。
長々と書いてしまい大変恐縮でございますが、どうかよろしくお願いいたします。
画像1 画像2
回答1
岡歯科(宮崎市橘通西)の岡です。
回答日時:2012-06-16 21:14:17
こんばんは。
写真からは、門歯のはえる位置が左右対称でないように見えます(元々、左上1番がより前方に出ている。)ので、削って揃えようとしても差し歯が長くなり、より目立って見える状態のようです。
差し歯の形態というのは、支台歯形成(被せるため歯を削る事)の形に左右されますので、限界はありあますが、支台歯をもう少し削る事によって、形態をシャープに再現できるような気もします。
ただ、門歯のはえる位置が元々違うので、削り足しても完璧な左右対称にはならないです。
もとの天然歯の形態を踏収するような感じでしょうか。
強度の面重視というのは「?」なのですが、強度の前に前歯なので、審美や付け心地などを優先すべきではないかな?と思います。
強度は適正な支台歯形成を行えば十分確保出来るでしょう。
それに技工士さんが歯牙の連結を判断すべきではないと考えています。
連結するかどうかの判断は歯科医師が行うべきです。
通常、天然歯は繋がっていないので、安易な連結は避けるべきです。
2番の厚みが大きくなるのは、元々この歯牙が舌側転位歯で、無理に唇側に出したからだと思います。
矮小歯というより、元々引っ込んでいませんでしたか?
この差し歯をしばらく付けておけば、慣れるとは思います。
その時納得いけば装着してもいいでしょう。
現在の歯牙の位置からは、このような差し歯の形態するしかないのかもしれません。
なんとか変えようとして、再び支台歯を削った場合は差し歯を再生することになります。
その時はまた料金が発生するかもしれません。
私見になりますが、僕なら部分矯正で左上1番をもう少し挺出させて歯ぐきのラインをそろえ、2番は舌側転移を頬側に移動させてから差し歯を作ります。
もしかしたら右上1番の修復も考えるかもしれません。
その時必ず仮歯で様子はみます。
ただ、治療費はかかりますので、ここら辺は患者さんの希望度と経済性に左右されます。
ご参考になれば幸いです。
写真からは、門歯のはえる位置が左右対称でないように見えます(元々、左上1番がより前方に出ている。)ので、削って揃えようとしても差し歯が長くなり、より目立って見える状態のようです。
差し歯の形態というのは、支台歯形成(被せるため歯を削る事)の形に左右されますので、限界はありあますが、支台歯をもう少し削る事によって、形態をシャープに再現できるような気もします。
ただ、門歯のはえる位置が元々違うので、削り足しても完璧な左右対称にはならないです。
もとの天然歯の形態を踏収するような感じでしょうか。
強度の面重視というのは「?」なのですが、強度の前に前歯なので、審美や付け心地などを優先すべきではないかな?と思います。
強度は適正な支台歯形成を行えば十分確保出来るでしょう。
それに技工士さんが歯牙の連結を判断すべきではないと考えています。
連結するかどうかの判断は歯科医師が行うべきです。
通常、天然歯は繋がっていないので、安易な連結は避けるべきです。
2番の厚みが大きくなるのは、元々この歯牙が舌側転位歯で、無理に唇側に出したからだと思います。
矮小歯というより、元々引っ込んでいませんでしたか?
この差し歯をしばらく付けておけば、慣れるとは思います。
その時納得いけば装着してもいいでしょう。
現在の歯牙の位置からは、このような差し歯の形態するしかないのかもしれません。
なんとか変えようとして、再び支台歯を削った場合は差し歯を再生することになります。
その時はまた料金が発生するかもしれません。
私見になりますが、僕なら部分矯正で左上1番をもう少し挺出させて歯ぐきのラインをそろえ、2番は舌側転移を頬側に移動させてから差し歯を作ります。
もしかしたら右上1番の修復も考えるかもしれません。
その時必ず仮歯で様子はみます。
ただ、治療費はかかりますので、ここら辺は患者さんの希望度と経済性に左右されます。
ご参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
あれぐらさん
返信日時:2012-06-17 18:51:42
岡先生、こんにちは。ご返信ありがとうございます。
おそらくですが、技工士さんが歯牙の連結にしたのは担当歯科医師と相談の上、決めたのかなとも思ったところです。
でも、担当歯科医師が「本当は連結にしたくはなかったんだけど」とも言っていましたのが少し気になるところです。
>2番の厚みが大きくなるのは、元々この歯牙が舌側転位歯で無理に唇側に出したからだと思います。矮小歯というより元々引っ込んでいませんでしたか?
確かに少し引っ込んでいた気もします。
担当歯科医師からは矮小歯と聞いています。
この2番の厚みは、もう少し薄くてメタル面が小さくなるようにすることは難しいのでしょうか?
最初に書かせていただきました実際に付けて気になったポイント(違和感)については、もう少ししばらく付けていれば慣れるということでよろしいのですよね?
本当は時間と経済的に余裕があれば、先生が最後に仰られているように矯正もしつつ差し歯にすることがよいと思います。
おそらくですが、技工士さんが歯牙の連結にしたのは担当歯科医師と相談の上、決めたのかなとも思ったところです。
でも、担当歯科医師が「本当は連結にしたくはなかったんだけど」とも言っていましたのが少し気になるところです。
>2番の厚みが大きくなるのは、元々この歯牙が舌側転位歯で無理に唇側に出したからだと思います。矮小歯というより元々引っ込んでいませんでしたか?
確かに少し引っ込んでいた気もします。
担当歯科医師からは矮小歯と聞いています。
この2番の厚みは、もう少し薄くてメタル面が小さくなるようにすることは難しいのでしょうか?
最初に書かせていただきました実際に付けて気になったポイント(違和感)については、もう少ししばらく付けていれば慣れるということでよろしいのですよね?
本当は時間と経済的に余裕があれば、先生が最後に仰られているように矯正もしつつ差し歯にすることがよいと思います。
回答2
岡歯科(宮崎市橘通西)の岡です。
回答日時:2012-06-18 14:51:35
>この2番の厚みはもう少し薄くてメタル面が小さくなるように
することは難しいのでしょうか?
歯牙の元々の位置と形成量(歯を削る量)に左右されますので、難しいかもしれません。
技工士さんは、このような厚みやメタル面に作らざるえなかったんだと思います。
>もう少ししばらく付けていれば、慣れるということでよろしいのですよね?
個人差はありますが、たいがい慣れると思いますよ。
慣れない場合は担当医にご相談ください。
>本当は時間と経済的に余裕があれば、先生が最後に仰られているように矯正もしつつ差し歯にすることがよいと思います。
そうですね、せっかく自由診療でいい治療を選択されたのですから、そのような選択肢もあってよかったのでは?と思います。
お大事に。
することは難しいのでしょうか?
歯牙の元々の位置と形成量(歯を削る量)に左右されますので、難しいかもしれません。
技工士さんは、このような厚みやメタル面に作らざるえなかったんだと思います。
>もう少ししばらく付けていれば、慣れるということでよろしいのですよね?
個人差はありますが、たいがい慣れると思いますよ。
慣れない場合は担当医にご相談ください。
>本当は時間と経済的に余裕があれば、先生が最後に仰られているように矯正もしつつ差し歯にすることがよいと思います。
そうですね、せっかく自由診療でいい治療を選択されたのですから、そのような選択肢もあってよかったのでは?と思います。
お大事に。
タイトル | [写真あり] 前歯に差し歯(メタルボンド)を入れた後の違和感 |
---|---|
質問者 | あれぐらさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
メタルボンド その他(写真あり) クラウン・被せ物の連結(連結冠) クラウン(被せ)の違和感・不快感 クラウン(被せ物)の形・形態 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。