[写真あり] 拡大鏡の有無によるインレー完成度の違いについて

相談者: べるさん (39歳:女性)
投稿日時:2012-06-19 13:49:26
結婚のため、かかりつけの歯科が他府県になってしまい、定期健診に3年間行っておりませんでした(それまでの8年間虫歯無しでした)。

自覚症状は何もありませんでしたが、近くの歯科でチェックしていただいたところ、右上6番に虫歯が見つかりました。
レントゲン確認し、型を取ってインレーになる、との事でした。
治療は開始していません。

今のところ、イーマックスをすすめられています。
近くの信頼できる技工所で作るそうです。
白い歯を希望しており、保険外になることは了承済です。
歯科の雰囲気はよく、説明も丁寧で、価格も良心的、衛生面は徹底され、質問にはきちっと答え、保証も5年あります。

ただしマイクロスコープ拡大鏡(ルーペ)といった設備は無く、すべて裸眼での作業になるそうです

そこでお聞きしたいです。

1:拡大鏡のあるなしによって完成度に差は出ますか?
田舎なので、そういった設備を求めると都市まで出なければならず、決して通いやすいとはいえません。

今後長い目で見て、
「遠くてもマイクロスコープや拡大鏡のある歯科」
「最新設備は無いが負担無く通える歯科」
どちらが良いでしょうか?

2:イーマックスはまだ使われ始めて数年ですが、信頼性はどの程度でしょうか?

3:接合部分はセメントらしいです。金属アレルギーはありませんが、歯茎との境目が変色する可能性はありますか?

4:今回の治療内容で、先生に聞いておいた方が良い事、自分から伝えておいた方が良い事、もしあればアドバイスをよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-06-19 13:59:10
>1:拡大鏡のあるなしによって完成度に差は出ますか?

同じ術者が行えば拡大鏡が有った方が完成度は高くなると思います、ただ拡大鏡も道具ですので使い慣れていなければ意味は有りません。


>2:イーマックスはまだ使われ始めて数年ですが、信頼性はどの程度でしょうか?

好みにもよりますが良い材料だと思いますよ。


>3:接合部分はセメントらしいです。
金属アレルギーはありませんが、歯茎との境目が変色する可能性はありますか?

フィットの良い物で有れば気にするレベルでは無いと思います(インレータイプの様ですし)


>4:今回の治療内容で、先生に聞いておいた方が良い事、自分から伝えておいた方が良い事、もしあればアドバイスをよろしくお願いします。

特に無いと思いますが。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-06-19 14:00:47
これは、全くの私見ですので、いろいろな先生の意見も参考にしてください。

>1:拡大鏡のあるなしによって完成度に差は出ますか?

僕は関係ないと思います。
拡大鏡には、目の悪い人が眼鏡をかけている要素もあります。
ただ技工に関しての、マイクロ技工は、必須だと思います。


>2:イーマックスはまだ使われ始めて数年ですが、信頼性はどの程度でしょうか?

イーマックス云々より、歯科医師の技術、技工士の技術に
よるところが大きいです。

>3:接合部分はセメントらしいです。
金属アレルギーはありませんが、歯茎との境目が変色する可能性はありますか?


オールセラミックですよね?
下の金属が見えることはないと思います。
セメントは、レジンセメントですか?

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-06-19 14:15:29
>1:拡大鏡のあるなしによって完成度に差は出ますか?

無いよりはあった方が良いとは思いますが、それ以外の要因の方が大きく影響すると思います。


>「遠くてもマイクロスコープや拡大鏡のある歯科
>「最新設備は無いが負担無く通える歯科」
>どちらが良いでしょうか?

後者だと思います。

特に

>歯科の雰囲気はよく、説明も丁寧で、価格も良心的、衛生面は徹底され、質問にはきちっと答え、保証も5年あります。

であればなおさらです。
マイクロスコープが無いだけで通院しないのは、勿体ないと感じます。


>2:イーマックスはまだ使われ始めて数年ですが、信頼性はどの程度でしょうか?

すみません、私は使っていないので分かりません。
悪い材料ではないと思います。


歯茎との境目が変色する可能性はありますか?

あまりないと思います。
セメントラインが着色することはあると思います。



>4:今回の治療内容で、先生に聞いておいた方が良い事、自分から伝えておいた方が良い事、もしあればアドバイスをよろしくお願いします。

担当医を信頼できると感じているならありません。


ご参考まで・・・

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-06-19 15:33:25
>1:拡大鏡のあるなしによって完成度に差は出ますか?
>田舎なので、そういった設備を求めると都市まで出なければならず、決して通いやすいとはいえません。

>今後長い目で見て、
>「遠くてもマイクロスコープや拡大鏡のある歯科
>「最新設備は無いが負担無く通える歯科」
>どちらが良いでしょうか?


A:拡大鏡のあるなしと言うよりは、腕の善し悪しによる差が大きいです。
特にインレーはその差が如実です。

e.maxのインレーをフィットよく作り、われるリスクを回避できると考えておられる歯科医師なのでしたら、想像ですが、自信があるのではないでしょうか?

多くの歯科医院で”ポーセレンのインレーは割れやすいからハイブリッドを選択”する傾向にある今の歯科事情からするとそのような想像になります。


>2:イーマックスはまだ使われ始めて数年ですが、信頼性はどの程度でしょうか?

A:e.maxは使われ始めて7年ほどが経過していると思われます。
その前身のエンプレスの時代からすると、このイボクラ社のシステムは完成度は高いと思います。


>3:接合部分はセメントらしいです。
金属アレルギーはありませんが、歯茎との境目が変色する可能性はありますか?

A:セメントを極限まで薄く出来れば変色は目立ちません。
また、接着操作の後にセメントの部分を徹底研磨することでもセメント部を目立ちにくく出来ます。

>4:今回の治療内容で、先生に聞いておいた方が良い事、自分から伝えておいた方が良い事、もしあればアドバイスをよろしくお願いします。

A:術前後の写真をもらうべきです。
術前術後の写真を患者に提示しない歯医者は問題有りです。
というか、患者には知る権利があります。



★添付写真はウチで行なっている e.maxプレスインレーの例です。
2年ほど前のケースなので、今よりも下手なのですが、それでもまぁまぁの仕上がりは出せています。 

画像1画像1

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: べるさん
返信日時:2012-06-19 19:08:48
早速のご回答ありがとうございます。

>細見先生

そうですね、拡大鏡は使い慣れていなければ意味は有りませんね。


>橋本先生

技工に関して、マイクロ技工かどうか?
セメントは、レジンセメントか?
次回必ず確認してみます。


>杉原先生

確かに、マイクロスコープが無いというだけですね。
他は信頼できる歯科です。


>高田先生

術前後の写真、必ずもらうようにします。
実際の写真も参考になりました。

「この部分なら硬くてもいいかなぁ・・・ジルコニアでもいいかも」

と、おっしゃっていました。
実際に削ってみてから決まると思います。
特に最初の1年が問題で、あとは5年過ごせればその後割れる心配は少ないと言われました。

ところで、橋本先生のコメントにもありましたが、イーマックス(e.max)はオールセラミックと同等とみなして良いのでしょうか?

その歯科では、ハイブリッドであれオールセラミックであれ、一律35,000円です。
ジルコニアも選択できます。

素材やプラスチックの配合度よりも、その部分には何が一番あっているかで選ぶそうです。
最初の質問文に「価格が良心的」と書きましたが、ハイブリッド選択の場合はちょっと割高なイメージかもしれませんね。

この歯科を選んだ理由は、口腔外科もされているからです。
近辺の歯科で親知らずを抜く事になった場合、医師からこちらを紹介されるそうです。

親知らずは抜かずにまだ生えていますし、であれば今後の事も考えて初めからここにしたら良いのでは?と思ったのでした。

しかし、「口腔外科もやっているから腕がいい」というのは素人判断でしょうか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-06-20 00:38:02
こんばんは。

色々な意見がありますのでそのひとつとしてですが、自分や自分の身内なら拡大鏡はもちろん、可能ならマイクロスコープを日常的に使っている医院の中からかかりつけを探します。

上の高田先生のケースもそうですが、こういうのは非常・・に細かい、精密作業ですからね。
高田先生も強拡大の拡大鏡か超高級(値段は関係ないですけど・・)マイクロスコープを使っての診療です。

視野を拡大することで"持ち"に差が確実に出るのかと言わればそれを証明出来る科学的な研究論文もなく、機器よりも腕の差の方が大きいので結局のところは先生次第としか言いようがないのですけど、見えてないものを勘で触っている技術者よりも見えているところで作業している技術者を選ぶのは自分としては自然なことだと思います。

暗くて狭い口の中で、歯の削った面の、数十ミクロンの凸凹が肉眼で見えているのかどうかは、想像すればすぐに分かることだと思います。

もちろん拡大していればOKという意味ではなく、拡大してからがスタートだと思いますけどね。

かなり個人的な意見です。



>イーマックス(e.max)はオールセラミックと同等とみなして良いのでしょうか?

オールセラミックの中に、色々なものが含まれていて、e.maxはその1つ、と言う意味です。

色々あるオールセラミックの中では、比較的割れ難く、寸法誤差の出難い良い材料だと思いますよ。



>「価格が良心的」と書きましたが、

私の場合ですが、医療においては安いのが「良心的」だとは思わないですね。

関係ないですけど、自分の近視矯正手術をする時も値段が平均以上のところを探しました。

35000円ですか・・当院だったらその2〜3倍は頂かないと提供出来るレベルの物は作れないと思います。(インレーは難しいので滅多にやりませんけど)

上の高田先生の症例も大体知ってますが、35000円とかでは全然ないですよ。

歯科は材料代よりも技術や時間にかかるコストの方がはるかに大きいですから、しっかりじっくり作ると高額になるのが常ですね。



>「口腔外科もやっているから腕がいい」というのは素人判断でしょうか?

・・ですね^^;
専門分野が違いますから、風邪を引いてるのに外科の先生を選んでいる様なものです。

もちろん、外科出身の先生だけど消化器内科や眼科にも精通している先生も中にはおられますし、外科出身だけど外科が平均以下の先生もおられるでしょうから一概には言えませんが、選択基準としてはかなり頼りないですよね。

歯科の場合分かり辛いですよね。



>歯科の雰囲気はよく、説明も丁寧で、価格も良心的、衛生面は徹底され、質問にはきちっと答え、保証も5年あります。

価格以外のところは素晴らしいことだと思います。



ところで思ったのですけど、今回初めて見つかったむし歯ということなら、場合によってはレジン充填が最良、ということも考えられます。(先生の技術、慣れ、得意分野、むし歯の部位や範囲、噛み合わせの状態などにもよるのでこれも一概には言えません)

隣接面のむし歯が見つかった、と言う意味だと思うのですが、仮に3年前までそこにむし歯が本当になかったのだとしたら、年齢的に今さら新しく出来る様な部位でもありません。

歯科ではよくあることなのですが、先生ごとの「診断のズレ」の疑いも持てると思います。

インレー修復は非常に精度が出づらく、うっかりしてると2次カリエスになることの多い治療法ですから、下手をすると削らなくてもいい歯をインレーにしたためにその歯の寿命を極端に縮める危険さえ実際はあると思います。

大げさかも知れませんが運命の分かれ道の様な感じもしないでもないので、少しでも不安を感じているのならどこか他の医院でセカンドオピニオンを求めてみてもいいのではないかと思いますよ。

参考⇒セカンドオピニオン



お大事にどうぞ。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-06-20 08:31:30
ご相談ありがとうございます。

先生方の回答に賛成です。

できれば、裸眼よりも拡大した方が精密に治療できます。
特にインレーはとても細かい治療となりますから、その差は大きいと思います。

もちろん技術的な基礎がしっかりしているという前提は必要です。


なお渡辺先生の、

隣接面むし歯が見つかった、と言う意味だと思うのですが、仮に3年前までそこにむし歯が本当になかったのだとしたら、年齢的に今さら新しく出来る様な部位でもありません。

歯科ではよくあることなのですが、先生ごとの「診断のズレ」の疑いも持てると思います。」

ご意見にとても共感しますが、まず、本当に削らなければ行けない虫歯かどうか確認してから、どういう治療をするかを検討しても遅くないような気がします。

今までの予防管理が効果を上げていたならば、仮に虫歯ができたとしても、再度呼ぼうプログラムお修正で、削らずに治せる可能性もあるからです。

もし痛みもなく、ひどく進行する危険が少ないのであれば、削らずに歯を守れないかという治療計画が、ミニマル・インターベンション、最小限の治療という考えです。

いつでも削れるからです。
又削ってしまうともとに戻せないからです。

特にインレーは健康な部分もだいぶ削ります。
もちろん、クラウンよりも遥かに重要な部分を削らずにすむ、とても優れた治療です。

渡辺先生の回答のように、CRですむとさらに削らずにすむこともあります。

良い治療とは、材料や道具だけでは決まりません。
考えと技術の方が遥かに重要です。

つまり手間ひまです。
あまり安い治療費はその部分を確認してみた息はします。
もし急いでいなければ、じっくり検討すると良いかもしれません。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-06-20 09:33:02
渡辺先生がイロイロ書いて下さったので補足を・・・

上の症例写真。 
確かにマイクロスコープを用いて精密に歯を削っております。
ただ、このくらいのレベルの形成でしたら、裸眼で行う歯科医師も少なからず居られます。

マイクロスコープの価格はホント、関係ありません。


治療費についてですが、35000円では難しいと思いますが、ウチではその2倍には満たない金額です。 
渡辺先生の書き方だとなんだか暴利を貪っているかのように(笑)見えたので・・・訂正を。。。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-06-20 09:38:50
↑失礼しました^^;

ただ、もの凄くハイレベルな症例写真なので、これを普通と思われると。。^^;

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2012-06-20 11:33:09
道具が治す訳ではないので、拡大鏡があればOKという単純な話ではありませんが、それでもやはり精密な治療を行う際に拡大視野で治療をしているかどうかは僕なら重視します。

また、一般の方はe.maxやハイブリッドなど材料で判断されることが多いのですが、僕たちは材料よりも腕の差のほうが遥かに大きいと考えています。

例えば以下の写真はどちらも自費のかぶせもの(メタルボンドジルコニア)ですが、同じ自費でもこれだけ仕上がりに差があります。
(メタルボンドとジルコニアの材料の差ではありません)


タカタ先生が出されている症例写真は、e.maxのインレーでも相当レベルの高いものなので、e.maxなら全てこうなるわけではありません。

こういった補綴物は多くの場合技工士さんが作るのですが、うまい技工士さんに依頼すると技工料が倍以上違ったりもするので、(歯科医側の手間・テクニックもかなり違ったりします)料金も高くなるのが普通です。

もちろん、安くても質が良いという可能性もあるにはありますが、一般的には値段相応なことが多いという印象です。


審美的な治療を求める場合は、必ず症例写真を見せてもらったほうが良いというのにはそういう理由もありますし、そもそも審美に力を入れている先生の場合は、ほぼ術前・術後の写真を撮りますので、写真を撮っているかどうかで審美に力を入れているかどうかの見極めになるという考え方もできます。


どのレベルのものを求めるのかが一番重要なポイントなのですが、もしハイレベルなものを求めるのであれば医院はかなり吟味する必要がありますし、比較的お手ごろ価格な自費治療(それでも高額ですが)を受けられる場合は、その治療のレベルがご自身の希望に見合ったものなのかどうかを確認することが大切なのではないかと思います。
(それが一番わかりやすいのが症例写真だと思います)

画像1画像1

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2012-06-20 11:53:18
前田尾先生にお渡しした私の治療ケースですね。

「えっ、同じケース!?」

とビックリしました^^;


上がメタルボンド、下がジルコニアタイプのオールセラミックですね。

因みに写真の患者さん、ホワイトニングでベースの色を白くして、透明感のある演出をしたセラミックを入れさせてもらいました^^
 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: べるさん
返信日時:2012-06-21 13:58:10
先生方、ありがとうございます。
御礼が遅くなってすみません。

電話で聞いた限りですが、おおむね35000円前後でした。
ハイブリッド20000円のところもありました。

うちはたいへん田舎なのですが、地方の相場は違いますか?

拡大鏡マイクロスコープを使っている医院は市内はもちろん、隣町にもありませんでした。

でも、電車で1時間かければ京都市です。
京都市内ならさすがにあると思いますので、一軒ずつ問い合わせてみようと思います。

そしてレジン充填で済むかどうかも含めて、診てもらいますね。

ちなみに先生には

保険で出来る銀の詰め物よりも1ミリ未満ですが多く削ります。それでもいいですか?」

と聞かれました。

田尾先生のお写真は、上は他の歯科で受けた治療、下は御院で再度同じ歯をやってもらった後、ということでしょうか?
全然違いますね。

ご指摘の通り、今回は5番と隣接面虫歯です。
私の口内で昔から最も隙間の広いのが、この右上5番と6番のあいだでした。
食べ物がよく詰まり、気をつけてはいましたが、指摘されたとき「この場所なら仕方ない」と思いました。

3年前まで虫歯は無かったと思います。
一番リスクの高い場所だったので、検診毎にいつもしっかり診てもらっていました。
ちゃんと検診に行っていれば、軽く済んだだろうと猛省しております。
回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2012-06-22 19:40:07
>田舎なのですが、地方の相場は違いますか?

相場はあってないようなものですよ^^
同じ治療費であれば、同じモノが出来る訳ではありませんからね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: べるさん
返信日時:2012-06-23 13:17:26
ご回答ありがとうございます。

一軒ずつ、メールや電話で問い合わせてみました。
まだ途中段階ですが。

「マイクロ?ルーペ?
何ですか、それ。
おたく、業者の方?」

「術前後の撮影は一切行っていません」

といった反応から、

マイクロスコープはありますが、そのような症状の場合はそこまで高い倍率と深い照明が必要ではないので、拡大鏡を使用します」
「勉強になるので必ず撮影します」

という回答まで、実に様々でした。

インレー前提で問い合わせたのに、

レジン充填で済む可能性も考えましょう」

と先におっしゃってくれる歯科もありました。

技工は拡大鏡使用だったり、マイクロスコープ使用だったり、すべて院内技工だったり、これも様々でした。

「マイクロ技工で、ほぼ無調整で装着できるレベルなので、自分は拡大鏡は使わない」

という歯科もありました。

素材については、

ハイブリッドは変色や汚れがつきやすいから、オールセラミックがいい」
セラミックのは欠けると修理がきかず、削除量も多いからハイブリッドしかやっていない」

と真逆の回答があり、迷います。

もう少し問い合わせてから、実際に訪問してみます。

今まで、保険のCRで済む治療しか経験していなかったので、このような治療があると全く知りませんでした。
大変勉強になりました。



タイトル [写真あり] 拡大鏡の有無によるインレー完成度の違いについて
質問者 べるさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
材料・機材関連
その他(写真あり)
マイクロスコープ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中