原因不明の鈍痛、違和感、歯痛
相談者:
bananさん (44歳:女性)
投稿日時:2012-06-20 16:18:20
参考:過去のご相談
※左上奥の鈍痛は左上7番(無髄歯)か6番(有髄歯)の痛みのどちら?
他
こんにちわ。
左側にいつも感じる鈍痛についてご相談させてください。
まず左下の治療歴です。
左上の7番(20年位前に抜髄)
左上 6番(有髄・金属インレー 半年ほど前に治療)
左上5番(有髄・金属インレー)
左下7番(有髄・金属インレー)
半年ほど前から、左上の方に鈍痛・違和感があります。
鈍痛は寝ているときはあまり感じず、朝1時間くらいは調子いいのですがそれからだんだん痛みだします。
我慢できないほどではありませんが、たえずジクジクしています。
ときどきはひどい頭痛になります。
掛かりつけの歯科医師に相談しておりますが、レントゲン上は左全体がやや白っぽくなっているので、上顎に炎症があるかもしれないが、歯には異常がないとのことです。
ちなみに耳鼻科の蓄膿症とかはありません。
左上6番を治療した際の知覚過敏はまだ残っていて、冷たいもの、温かいものがしみますが、食事に支障があるほどではなく、治療後よりは徐々に改善しています。
左上7番の状態が悪いわけでもなさそうで、神経を抜いた歯だからときどき痛むことがある、けれでも自然と治ることが多いですと教えていただきました。
ただ、たえず鈍痛があるので毎日憂鬱でなんとか治らないかと思っています。
自分では左上の7番、6番あたりが痛い気がしますが左全体に治療歴のある歯があるので正直よくわかりません。
歯科医師は、左側で治療の必要な歯はないと判断されていて、それらの歯についての治療は終了しています。
いろいろ治療してくださったので感謝しているのですが、痛みも取れず、他の歯科医にセカンドオピニオンをもらった方がよいのかも悩んでいます。
一番心配しているのは、6番が治療後に再発しているのではということなのですが、さすがに処置して下さった先生には失礼になるのではないかと聞けずにいます。
6番は保険外の治療でお願いしているので、他の歯科医で再び開けてもらうのもためらわれます。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
※左上奥の鈍痛は左上7番(無髄歯)か6番(有髄歯)の痛みのどちら?
他
こんにちわ。
左側にいつも感じる鈍痛についてご相談させてください。
まず左下の治療歴です。
左上の7番(20年位前に抜髄)
左上 6番(有髄・金属インレー 半年ほど前に治療)
左上5番(有髄・金属インレー)
左下7番(有髄・金属インレー)
半年ほど前から、左上の方に鈍痛・違和感があります。
鈍痛は寝ているときはあまり感じず、朝1時間くらいは調子いいのですがそれからだんだん痛みだします。
我慢できないほどではありませんが、たえずジクジクしています。
ときどきはひどい頭痛になります。
掛かりつけの歯科医師に相談しておりますが、レントゲン上は左全体がやや白っぽくなっているので、上顎に炎症があるかもしれないが、歯には異常がないとのことです。
ちなみに耳鼻科の蓄膿症とかはありません。
左上6番を治療した際の知覚過敏はまだ残っていて、冷たいもの、温かいものがしみますが、食事に支障があるほどではなく、治療後よりは徐々に改善しています。
左上7番の状態が悪いわけでもなさそうで、神経を抜いた歯だからときどき痛むことがある、けれでも自然と治ることが多いですと教えていただきました。
ただ、たえず鈍痛があるので毎日憂鬱でなんとか治らないかと思っています。
自分では左上の7番、6番あたりが痛い気がしますが左全体に治療歴のある歯があるので正直よくわかりません。
歯科医師は、左側で治療の必要な歯はないと判断されていて、それらの歯についての治療は終了しています。
いろいろ治療してくださったので感謝しているのですが、痛みも取れず、他の歯科医にセカンドオピニオンをもらった方がよいのかも悩んでいます。
一番心配しているのは、6番が治療後に再発しているのではということなのですが、さすがに処置して下さった先生には失礼になるのではないかと聞けずにいます。
6番は保険外の治療でお願いしているので、他の歯科医で再び開けてもらうのもためらわれます。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-06-20 16:39:08
実際に拝見していないので何とも言えませんが、TCHはありませんか?
参考⇒TCH、歯列接触癖
>上顎に炎症があるかもしれないが、歯には異常がないとのこと
であれば、1週間ほどTCHを気にして生活されてみてはいかがでしょうか?
参考⇒TCH、歯列接触癖
>上顎に炎症があるかもしれないが、歯には異常がないとのこと
であれば、1週間ほどTCHを気にして生活されてみてはいかがでしょうか?
回答2
回答日時:2012-06-20 16:46:13
お困りですね。
全くの推測ですが、左側の上顎洞炎、左上6番の(慢性)歯髄炎、その他のことも疑われます。
左上の6番は、治療時期と症状の発現も一致しておりますし、深い詰め物がなされていたりすると、それが原因になる可能性もあります。
痛みがあるのは事実ですので、今の先生では、原因がわからないようであれば、セカンドオピニオンか耳鼻科に相談されるのはいかがでしょうか?
全くの推測ですが、左側の上顎洞炎、左上6番の(慢性)歯髄炎、その他のことも疑われます。
左上の6番は、治療時期と症状の発現も一致しておりますし、深い詰め物がなされていたりすると、それが原因になる可能性もあります。
痛みがあるのは事実ですので、今の先生では、原因がわからないようであれば、セカンドオピニオンか耳鼻科に相談されるのはいかがでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
bananさん
返信日時:2012-06-20 17:26:13
桜井先生、橋本先生。
有難うございます。
桜井先生
食いしばりについては、横向きに寝る癖があって、時々左右の口の脇に小さな血豆があることがあるので、最近気をつけて仰向けに寝ています。
昼間は食いしばっていないと思います。(注意してるので)
横向きに寝るだけで歯が痛くなることはあるのでしょうか?
橋本先生
ごめんなさい。
重要な情報を忘れていました。
左側の違和感は半年ほど前ですが、6番の治療前からありました。
ですので6番を治療したら治るかなと思っていたのですが、治らなかったのです。
6番はそんなに深くは削っていないとおっしゃていました。
ただ下で触ると熱を感じます。。
治療後半年たちますが、もし慢性歯髄炎だとするとレントゲンで確認できますか?
その場合は抜髄でしょうか?
神経を抜いた歯が結局抜歯になってしまった経験がありますので、できるだけ神経を抜きたくありません。
様子を見ていて改善する可能性はあるのでしょうか?
またその間に骨に影響を及ぼしたりしますか?
最近になって歯の重要性を認識し、詰め物はいつも保険外を選択していますが、痛くなっても気軽にはずせないのが難点ですね。。
まだ半年ですし。
最後にもうひとつ質問なのですが、保険と保険外では詰め物が違うだけなのでしょうか?
治療方法ですとかお薬は一緒なのでしょうか?
担当の先生はいつもお忙しそうなので、治療にかける時間等は保険の方々と全然かわらないように感じますし、削る以外の処置は衛生士の方が行います。(でも衛生士の方はとても丁寧なので満足しています)
いろいろ申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
有難うございます。
桜井先生
食いしばりについては、横向きに寝る癖があって、時々左右の口の脇に小さな血豆があることがあるので、最近気をつけて仰向けに寝ています。
昼間は食いしばっていないと思います。(注意してるので)
横向きに寝るだけで歯が痛くなることはあるのでしょうか?
橋本先生
ごめんなさい。
重要な情報を忘れていました。
左側の違和感は半年ほど前ですが、6番の治療前からありました。
ですので6番を治療したら治るかなと思っていたのですが、治らなかったのです。
6番はそんなに深くは削っていないとおっしゃていました。
ただ下で触ると熱を感じます。。
治療後半年たちますが、もし慢性歯髄炎だとするとレントゲンで確認できますか?
その場合は抜髄でしょうか?
神経を抜いた歯が結局抜歯になってしまった経験がありますので、できるだけ神経を抜きたくありません。
様子を見ていて改善する可能性はあるのでしょうか?
またその間に骨に影響を及ぼしたりしますか?
最近になって歯の重要性を認識し、詰め物はいつも保険外を選択していますが、痛くなっても気軽にはずせないのが難点ですね。。
まだ半年ですし。
最後にもうひとつ質問なのですが、保険と保険外では詰め物が違うだけなのでしょうか?
治療方法ですとかお薬は一緒なのでしょうか?
担当の先生はいつもお忙しそうなので、治療にかける時間等は保険の方々と全然かわらないように感じますし、削る以外の処置は衛生士の方が行います。(でも衛生士の方はとても丁寧なので満足しています)
いろいろ申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
回答3
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2012-06-20 18:16:19
西山です
>昼間は食いしばっていないと思います。(注意してるので)
「くいしばり」ってどのくらいの強さをイメージしていますか.
イメージした「くいしばり」を,しばらく続けることはできますか?
たいていの人は,「くいしばり」でイメージされる強さの力で10秒以上咬み続けるのはつらいと思います.
ということは,知らないうちに「くいしばり」を続けてしまうというとは実はあまり起こり得ないと考えることができますね.
TCHとは,実はこの「くいしばり」とは別なものとして考えたほうがよいものです.
あと,「注意!」ってずっとできますか?
これも無理ですよね.
人間は2つ以上のことに対して同時に集中することはできないと思います.
ということは,他のことをしているときは「注意!」していないですよね.
>昼間は食いしばっていないと思います。(注意してるので)
「くいしばり」ってどのくらいの強さをイメージしていますか.
イメージした「くいしばり」を,しばらく続けることはできますか?
たいていの人は,「くいしばり」でイメージされる強さの力で10秒以上咬み続けるのはつらいと思います.
ということは,知らないうちに「くいしばり」を続けてしまうというとは実はあまり起こり得ないと考えることができますね.
TCHとは,実はこの「くいしばり」とは別なものとして考えたほうがよいものです.
あと,「注意!」ってずっとできますか?
これも無理ですよね.
人間は2つ以上のことに対して同時に集中することはできないと思います.
ということは,他のことをしているときは「注意!」していないですよね.
相談者からの返信
相談者:
bananさん
返信日時:2012-06-20 18:46:00
回答4
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2012-06-20 18:56:25
西山です
>また朝起きたときにいつも調子がいいのが自分では不思議です。
だからこそ,日中に何らかの原因がひそんでいる可能性が考えられるわけです.
TCHの是正については,きちんとした知識を持っている先生に指導してもらうのがよいと思います.
ただ,「意識して口をあけて!」という指導だけでは是正は難しいでしょう.
「次世代の顎関節症治療を考える会」というサイトに,TCHの是正指導に関するトレーニングを受けた先生方の案内がありますので参考にされてみてはいかがでしょうか.
注意!
TCHがすべての原因と決定したわけではありませんので,その点は誤解のないようにしてください.
>また朝起きたときにいつも調子がいいのが自分では不思議です。
だからこそ,日中に何らかの原因がひそんでいる可能性が考えられるわけです.
TCHの是正については,きちんとした知識を持っている先生に指導してもらうのがよいと思います.
ただ,「意識して口をあけて!」という指導だけでは是正は難しいでしょう.
「次世代の顎関節症治療を考える会」というサイトに,TCHの是正指導に関するトレーニングを受けた先生方の案内がありますので参考にされてみてはいかがでしょうか.
注意!
TCHがすべての原因と決定したわけではありませんので,その点は誤解のないようにしてください.
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-06-20 19:14:32
相談者からの返信
相談者:
bananさん
返信日時:2012-06-20 19:30:05
西山先生。藤森先生。
有難うございます。
西山先生の教えて下さったサイト見てみます。
口を意識して開いてるだけではダメなのですね。。
これは私の思い込み違いでした。
あと藤森先生のお話では、耳鼻科系と考えられますか?
蓄膿症でないといったのは、耳鼻科で診断されたわけではないのです。
すみません。
鼻も詰まってないし、歯科で取っていただいたCTは左側だけ白くて、右側は黒かったので左側の上顎洞炎があるといわれただけです。
通常耳鼻科系は両方白くなるのかと思っていました。
副鼻腔炎が上顎洞炎とは限らないとはどういう意味でしょうか?
耳鼻科も受診してみたほうがいいかもしれませんか?
何度も申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
有難うございます。
西山先生の教えて下さったサイト見てみます。
口を意識して開いてるだけではダメなのですね。。
これは私の思い込み違いでした。
あと藤森先生のお話では、耳鼻科系と考えられますか?
蓄膿症でないといったのは、耳鼻科で診断されたわけではないのです。
すみません。
鼻も詰まってないし、歯科で取っていただいたCTは左側だけ白くて、右側は黒かったので左側の上顎洞炎があるといわれただけです。
通常耳鼻科系は両方白くなるのかと思っていました。
副鼻腔炎が上顎洞炎とは限らないとはどういう意味でしょうか?
耳鼻科も受診してみたほうがいいかもしれませんか?
何度も申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
回答6
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-06-20 19:43:56
そうでしたか?
念のため、耳鼻科も受診されたら宜しいのではないでしょうか。
また結果を報告してくださいね。
念のため、耳鼻科も受診されたら宜しいのではないでしょうか。
また結果を報告してくださいね。
タイトル | 原因不明の鈍痛、違和感、歯痛 |
---|---|
質問者 | bananさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 原因不明の歯の痛み |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。