全身麻酔で親知らず抜歯予定、埋伏でも抜歯したほうがいいか等
相談者:
まゆねさん (35歳:女性)
投稿日時:2012-06-22 14:04:47
はじめて投稿させて頂きます。
一昨日、左下奥の親知らず(水平半埋状)が虫歯になっていたため、大学病院で静脈内沈静法で抜歯をやりました・・・・が
点滴の鎮静剤が効かない上に、歯の切断に入るとあご下にすごい痛みを感じて、麻酔と点滴を何本も追加してもらったのですが、結局痛みがとれず、手術が中断してしまいました。
(切って縫っただけ)
後日入院して全身麻酔での抜歯が決定したのですが、ついでなので他の歯(完全に埋状)の親知らず2本と普通にでている親知らず(虫歯になりかけ)1本。
計4本を同時に抜歯するとのことでした。
ここで少し疑問が・・・
完全に埋状の親知らずは抜歯しないでもいいのではないか・・・
また、一昨日の傷口がまだ痛いのに、一週間後に同じ場所を切って大丈夫なのか・・・(縫ってあります)
そして、静脈沈静と麻酔がなぜ効かなかったのか(お酒は飲みません)
ぜひ先生方のご意見をお聞かせくださいませ(泣)
一昨日、左下奥の親知らず(水平半埋状)が虫歯になっていたため、大学病院で静脈内沈静法で抜歯をやりました・・・・が
点滴の鎮静剤が効かない上に、歯の切断に入るとあご下にすごい痛みを感じて、麻酔と点滴を何本も追加してもらったのですが、結局痛みがとれず、手術が中断してしまいました。
(切って縫っただけ)
後日入院して全身麻酔での抜歯が決定したのですが、ついでなので他の歯(完全に埋状)の親知らず2本と普通にでている親知らず(虫歯になりかけ)1本。
計4本を同時に抜歯するとのことでした。
ここで少し疑問が・・・
完全に埋状の親知らずは抜歯しないでもいいのではないか・・・
また、一昨日の傷口がまだ痛いのに、一週間後に同じ場所を切って大丈夫なのか・・・(縫ってあります)
そして、静脈沈静と麻酔がなぜ効かなかったのか(お酒は飲みません)
ぜひ先生方のご意見をお聞かせくださいませ(泣)
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-06-22 14:10:53
まゆね さん、こんにちは
>完全に埋状の親知らずは抜歯しないでもいいのではないか
「完全に骨の中に」ではなく、単に「歯肉の中に埋もれていて見えないだけの場合」ですと、親知らずと7番との関係など、殆どの場合、抜歯した方が良い場合が多いかと思います。
>一週間後に同じ場所を切って大丈夫なのか
おそらく問題ないのではと思います。
>静脈沈静と麻酔がなぜ効かなかったのか
お体との相性かもしれませんね。
何れにしても、実際に診ていただいている大学病院に、直接お尋ねになることをお勧めします。
>完全に埋状の親知らずは抜歯しないでもいいのではないか
「完全に骨の中に」ではなく、単に「歯肉の中に埋もれていて見えないだけの場合」ですと、親知らずと7番との関係など、殆どの場合、抜歯した方が良い場合が多いかと思います。
>一週間後に同じ場所を切って大丈夫なのか
おそらく問題ないのではと思います。
>静脈沈静と麻酔がなぜ効かなかったのか
お体との相性かもしれませんね。
何れにしても、実際に診ていただいている大学病院に、直接お尋ねになることをお勧めします。
回答2
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-06-22 14:13:17
>完全に埋状の親知らずは抜歯しないでもいいのではないか・・・
完全に骨性埋伏している場合は普通は感染しません。
抜歯の必要性は低いかもしれません。
ただ将来的に歯槽骨の吸収等によって一部口腔内に露出するかもしれません。
>一昨日の傷口がまだ痛いのに、一週間後に同じ場所を切って大丈夫なのか・・
問題ありません。
完全に骨性埋伏している場合は普通は感染しません。
抜歯の必要性は低いかもしれません。
ただ将来的に歯槽骨の吸収等によって一部口腔内に露出するかもしれません。
>一昨日の傷口がまだ痛いのに、一週間後に同じ場所を切って大丈夫なのか・・
問題ありません。
相談者からの返信
相談者:
まゆねさん
返信日時:2012-06-22 14:45:49
タイトル | 全身麻酔で親知らず抜歯予定、埋伏でも抜歯したほうがいいか等 |
---|---|
質問者 | まゆねさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 全身麻酔による親不知の抜歯 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。