7番が過去2回も二次カリエス。再びそうなる前に早期発見できないか
相談者:
tkmrさん (35歳:男性)
投稿日時:2012-06-25 19:07:50
こんにちは。
右上の奥歯7番が過去2回虫歯になっています。
この歯(だけに限りませんが)が再度虫歯になるのを避けるため相談させて下さい。
自分で調べた限り、銀歯の下の虫歯はレントゲンでもマイクロスコープでも分からない時は分からない、という理解です。
そうすると今の歯医者さん(マイクロスコープ無し)ですとまた虫歯になるのを待つだけになってしまいます。
これを避けるために、レントゲンで過去大きく削っている歯や少しでも怪しい歯の銀歯を外して、保険外でもレジンを詰めることを考えております。
これでも完全な虫歯の予防にはならないかもしれませんが、銀歯よりも早期の虫歯発見が可能で、神経まで到達するのを避けやすくなると考えているからです。
是非先生方のご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。
以下蛇足ですが、このような考えに至る経緯です。
計4回、期間にして1年くらいでしょうか、
「右の奥歯が沁みる、違和感がある」
と歯医者さんで訴えていましたが、毎回
「歯茎が腫れていて過敏になっているだけなので様子を見ましょう」
という説明でした。
しかし、1年後ようやく銀歯を取ってみるとあと少しで神経に到達する大きい虫歯がありました。
治療後また銀歯を被せましたが、このままだと再度銀歯の下に虫歯が出来て、今度こそ神経が取られてしまうのではないかと不安です。
右上の奥歯7番が過去2回虫歯になっています。
この歯(だけに限りませんが)が再度虫歯になるのを避けるため相談させて下さい。
自分で調べた限り、銀歯の下の虫歯はレントゲンでもマイクロスコープでも分からない時は分からない、という理解です。
そうすると今の歯医者さん(マイクロスコープ無し)ですとまた虫歯になるのを待つだけになってしまいます。
これを避けるために、レントゲンで過去大きく削っている歯や少しでも怪しい歯の銀歯を外して、保険外でもレジンを詰めることを考えております。
これでも完全な虫歯の予防にはならないかもしれませんが、銀歯よりも早期の虫歯発見が可能で、神経まで到達するのを避けやすくなると考えているからです。
是非先生方のご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。
以下蛇足ですが、このような考えに至る経緯です。
計4回、期間にして1年くらいでしょうか、
「右の奥歯が沁みる、違和感がある」
と歯医者さんで訴えていましたが、毎回
「歯茎が腫れていて過敏になっているだけなので様子を見ましょう」
という説明でした。
しかし、1年後ようやく銀歯を取ってみるとあと少しで神経に到達する大きい虫歯がありました。
治療後また銀歯を被せましたが、このままだと再度銀歯の下に虫歯が出来て、今度こそ神経が取られてしまうのではないかと不安です。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-06-25 20:27:10
マイクロスコープで銀歯の下の虫歯は見えませんが、銀歯と御自身の歯の間に隙間が出来ているのは見えます。
まずはそれらから治療されたらどうでしょうか。
それと自費のレジンと保険のレジンは物性的には殆んど変りません。
2次カリエスを予防する材料はアマルガム位しか無いですよ。
(最近殺菌作用のあるボンディング材が出たと云う話は聞きましたが)
まずはそれらから治療されたらどうでしょうか。
それと自費のレジンと保険のレジンは物性的には殆んど変りません。
2次カリエスを予防する材料はアマルガム位しか無いですよ。
(最近殺菌作用のあるボンディング材が出たと云う話は聞きましたが)
回答2
回答日時:2012-06-25 22:08:41
細見先生と大体同じ意見です。
あくまで理屈の上での話ですが、隙間が完全になく、密封された状態だったとすれば仮に金属等の詰め物の下にむし歯の取り残しがあってもそれが成長することはありません。
となると、隙間があるかどうかを調べていることが近道の様に思いますし、隙間の有無を出来るだけ正確に調べる方法といえば、乾燥させて明るく照らして大きく拡大して見て行くぐらいしかありませんので、プラークコントロールを徹底した上でマイクロスコープでよくよく観察するのがベターだと思いますよ。
合わせてデンタル撮影も非常に参考になります。
レントゲンで見ても。マイクロで見ても怪しくない様なところはあまり積極的に外そうとはしなくて良いのではないかと思うのですが、この辺りはケースバイケースですので信頼出来る先生をまず見つけて、その先生と相談してみて下さいね。
お大事にどうぞ。
あくまで理屈の上での話ですが、隙間が完全になく、密封された状態だったとすれば仮に金属等の詰め物の下にむし歯の取り残しがあってもそれが成長することはありません。
となると、隙間があるかどうかを調べていることが近道の様に思いますし、隙間の有無を出来るだけ正確に調べる方法といえば、乾燥させて明るく照らして大きく拡大して見て行くぐらいしかありませんので、プラークコントロールを徹底した上でマイクロスコープでよくよく観察するのがベターだと思いますよ。
合わせてデンタル撮影も非常に参考になります。
レントゲンで見ても。マイクロで見ても怪しくない様なところはあまり積極的に外そうとはしなくて良いのではないかと思うのですが、この辺りはケースバイケースですので信頼出来る先生をまず見つけて、その先生と相談してみて下さいね。
お大事にどうぞ。
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2012-06-25 22:09:39
こんにちは、
自費レジンと言っても大きくは予後変りませんからね^^;
見た目の問題でしょうか。
ただ自費で治療をすると時間をかけて丁寧に治療してくれる先生はいますので、その辺で多少差が出るかもしれません。
>しかし、1年後ようやく銀歯を取ってみるとあと少しで神経に到達する大きい虫歯がありました。
銀歯の下の虫歯は診断が難しい時が多々あります。
たまにこんなこともあります。
http://www.youtube.com/watch?v=ovJNPYxLij0
気になる部分は積極的に治療するもの1つですね。
私見ですが、銀歯よりレジンの方が虫歯は見つけやすいです^^
>2次カリエスを予防する材料はアマルガム位しか無いですよ
確かにアマルガムの下の方が虫歯は見られにくいですね。
ただ歯を黒く染めてしまうので、レジン好きの私からすると積極的にはお勧めできません^^;
>(最近殺菌作用のあるボンディング材が出たと云う話は聞きましたが)
メガボンドFAのことですか?
殺菌性ではなく抗菌性ですね^^;
しかもボンディング剤を硬化した時点で効果は無くなるそうなので、あまり期待は出来ないような・・・
ボンディング剤で言えばフッ素徐放のものもありますが、これもどこまで効果があるのか・・・(私見)
→参考:フッ素徐放型コンポジットレジン
患者さんが歯磨きがしっかり出来る前提ですが、きちんと虫歯を削って、きちんと詰めれば材料で大きく差は出ないと私は思っています。
あまり悩み過ぎないようにしてくださいね^^
おだいじに
長々書いていたら渡辺先生に先を越されてしまいましたね^^;
自費レジンと言っても大きくは予後変りませんからね^^;
見た目の問題でしょうか。
ただ自費で治療をすると時間をかけて丁寧に治療してくれる先生はいますので、その辺で多少差が出るかもしれません。
>しかし、1年後ようやく銀歯を取ってみるとあと少しで神経に到達する大きい虫歯がありました。
銀歯の下の虫歯は診断が難しい時が多々あります。
たまにこんなこともあります。
http://www.youtube.com/watch?v=ovJNPYxLij0
気になる部分は積極的に治療するもの1つですね。
私見ですが、銀歯よりレジンの方が虫歯は見つけやすいです^^
>2次カリエスを予防する材料はアマルガム位しか無いですよ
確かにアマルガムの下の方が虫歯は見られにくいですね。
ただ歯を黒く染めてしまうので、レジン好きの私からすると積極的にはお勧めできません^^;
>(最近殺菌作用のあるボンディング材が出たと云う話は聞きましたが)
メガボンドFAのことですか?
殺菌性ではなく抗菌性ですね^^;
しかもボンディング剤を硬化した時点で効果は無くなるそうなので、あまり期待は出来ないような・・・
ボンディング剤で言えばフッ素徐放のものもありますが、これもどこまで効果があるのか・・・(私見)
→参考:フッ素徐放型コンポジットレジン
患者さんが歯磨きがしっかり出来る前提ですが、きちんと虫歯を削って、きちんと詰めれば材料で大きく差は出ないと私は思っています。
あまり悩み過ぎないようにしてくださいね^^
おだいじに
長々書いていたら渡辺先生に先を越されてしまいましたね^^;
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-06-26 18:21:29
そうですね…。
諸先生方の書かれているように「自費のレジン」だから二次カリエスが減るという訳ではないと思います。
どちらかと言うと「自費レジン」は「審美を目的」として使われる事が多いです。
なので「レジン治療で二次カリエスを防ぎたい」という事であれば「マイクロスコープを使った精密レジン治療」を行っている歯科医院を探されるのが正解な気がします。
(結果的に自費になるかもしれませんが…)
参考までに。
諸先生方の書かれているように「自費のレジン」だから二次カリエスが減るという訳ではないと思います。
どちらかと言うと「自費レジン」は「審美を目的」として使われる事が多いです。
なので「レジン治療で二次カリエスを防ぎたい」という事であれば「マイクロスコープを使った精密レジン治療」を行っている歯科医院を探されるのが正解な気がします。
(結果的に自費になるかもしれませんが…)
参考までに。
相談者からの返信
相談者:
tkmrさん
返信日時:2012-06-28 21:28:40
タイトル | 7番が過去2回も二次カリエス。再びそうなる前に早期発見できないか |
---|---|
質問者 | tkmrさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 二次カリエス(2次的な虫歯) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。