親知らずを抜歯すると麻痺が残る可能性があると言われました

相談者: mtさん (34歳:男性)
投稿日時:2012-06-30 15:02:37
参考:過去のご相談
舌のできものが舌癌になる可能性は?親不知の抜歯による麻痺の確立は?


私、下の歯の両方に親知らずがあります。

歯科医院にて、親知らずのレントゲンを撮ってもらったのですが、私の場合、親知らずの根元のすぐそばを、神経が通っていて、親知らずの抜歯をすると、神経を損傷して、顎のあたりの感覚に、麻痺が残る可能性があると言われました。

親知らずを抜歯するさいには、それだけは、なんとしてでも避けたいのですが、果たして、可能でしょうか?

私の場合、どれくらいの可能性で神経を損傷する可能性があるのかと思います。

神経を傷つけても、軽度なら、少し期間がたてば、麻痺は治るといいますが、神経を完全に切断したりしてしまうと、麻痺は一生治らないと聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?
それだけは、避けたいです。

親知らずの抜歯をするさい、どのような場合に、神経を損傷してしまうのでしょうか?

親知らずの歯と、神経が、完全に癒着してしまっている場合は、あるのでしょうか?

あるのだとしたら、その親知らずを抜歯すれば、神経が損傷してしまうのは、ほぼ確実ですよね?

多少時間や費用がかかってもよいので、なんとか、神経を傷つけなくてすむ抜歯の方法はないものでしょうか?

一つ聞いたことがあるのですが、親知らずが横向きの場合、その親知らずを少しを削ると、ドンドン伸びて歯の神経とあごの神経が多少離れるから、その時点で抜けば、神経の損傷の可能性は格段に低くなるという話を聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-06-30 15:16:17
歯科医院にて、親知らずレントゲンを撮ってもらったのですが

2次元のレントゲン(パノラマ)写真でしょうか?

もしかしたらCT(3次元)を撮ると、パノラマでは神経とくっついて見える場合でも「意外と離れている」と言う事が良くあります。


>多少時間や費用がかかってもよいので、なんとか、神経を傷つけなくてすむ抜歯の方法はないものでしょうか?

口腔外科を専門とされている先生に診てもらってはいかがでしょうか?

詳しくは畑田先生が回答してくれると思いますよ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-06-30 17:09:46
親知らずが横向きの場合、その親知らずを少しを削ると、ドンドン伸びて歯の神経とあごの神経が多少離れるから、その時点で抜けば、神経の損傷の可能性は格段に低くなるという話を聞いたことがあるのですが、私の経験で恐縮ですが、親知らずを抜歯しようと思い、分割、脱臼させ、摘出しようとした際に、出血が強まり、あえて抜歯中止をしました。

その後、8ヶ月ほど経過してレントゲンにて位置を確認すると、確かに移動があり、さらに一年ほど経過して歯肉に近くなり、改めて抜歯したことが、一度ありました。
ですが、必ずそうなるとは言い切れないと思いますよ。

口腔外科の得意な先生 CT撮影は有効と思います。

ご参考まで。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-06-30 18:28:52
◯◯日赤の口腔外科の先生の講演では、20%ほどに麻痺が出現するとお話だった記憶があります。
両先生が書かれているように、まずはCTを撮影される事をお勧めします。
今は保険で撮影できるので。

水澤先生が書かれている方法は、全ての先生がされている訳ではないと思いますので、一度探されないと無理かもしれません。

回答 回答4
  • 回答者
飯田歯科(堺市南区)の飯田です。
回答日時:2012-07-01 07:34:34
当院ではCT撮影後に危険性が高い時には、そして放置することで歯根が離れていきそうな状態の時に、水澤先生の方法を時々用います。
根の形によりますが有効なことも多いです。

また、別の方法として矯正で引っ張りあげる方法もあります。

保健は適用外になりますが、そのまま放置より早く確率もあがります。
しかし、こちらも神経を抱きかかえるような状態であれば、効果がありません。

どの病院でもできる方法ではありませんが、ご参考になさってください。

現在親知らず抜歯のためのCT撮影は、保険で適用になっておりますのでお勧めいたします。

それと、年齢が上がるほど骨も固くなり、歯根も伸びてリスクも上がりますので、1カ月単位であせる必要はありませんが、1〜2年以内には抜歯されるのをお勧めいたします。

回答 回答5
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2012-07-01 11:58:28
mtさん、こんにちは。

そもそも、その親知らず抜歯する必要があるのでしょうか?

親知らず周囲が腫れたりするのであれば、抜歯をされた方がいいと思います。

ですが、完全に顎の骨の中に埋もれており、特に悪さをしていないような親知らずであれば、抜歯をしないという選択肢もあると思います。

mtさんの具体的な状況が分からないため、あえてこういったコメントをさせて頂きました。

親知らずの抜歯も含めて、すべての治療(医療行為)に何らかのリスクは大なり小なり包含されています。

治療をすることで得られる状況が、そのリスクを上回ると判断される場合に、当該治療は行われることが基本だと考えます。

一意見としてご参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mtさん
返信日時:2012-07-03 00:31:44
お返事、ありがとうございます。

抜歯の難しい親知らずの抜歯が得意な口腔外科のある病院や、医師のいる病院を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-07-03 09:45:09
抜歯の難しい親知らずの抜歯が得意な口腔外科のある病院や、医師のいる病院を教えていただけないでしょうか?


大変申し訳ございませんが、当サイトのルールで特定の医療機関を紹介する事はできません。


参考⇒インターネット医療相談ご利用の際の注意事項

歯科医院の紹介は一切行っておりませんのでご了承下さい。
これも、当相談室が宣伝の場になってしまうことを防ぐためです。


当サイトのマッチングシステムを活用されてはいかがでしょうか。

http://www.dental-revolution.com/search/sitei23.html

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-07-04 15:56:58
>一つ聞いたことがあるのですが、親知らずが横向きの場合、その親知らずを少しを削ると、ドンドン伸びて歯の神経とあごの神経が多少離れるから、その時点で抜けば、神経の損傷の可能性は格段に低くなるという話を聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?

僕も聞いた話ですが、そういった抜歯の方法を提唱されている先生がおられるみたいですね。

結構簡単に抜けるみたいですね。
聞いた話ですので、不確かな情報ですみません。




タイトル 親知らずを抜歯すると麻痺が残る可能性があると言われました
質問者 mtさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
親知らず抜歯後の麻痺・しびれ
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中