噛み合わせ調整について

相談者: スロー鳩さん (38歳:男性)
投稿日時:2012-07-14 00:34:56
長く通っている歯科にて、右下4にセラミック冠を被せて治療したところ、かみ合わせが高く2度程、高さを調整してもらいました。

自分ではまだかみ合っていない感覚でしたが、これ以上は調整しようがないと言われそのまま約一年放置。

かみ合わせの調整方法は咬合紙の様なモノ(名前がわかりません)をカチカチ噛んで、高いところを削っていました。

一年後、肩、腰などひどくコルようになり、一年放置していたセラミック冠が原因と思い、顎関節症の治療を行ってる他の歯科医を探して治療を始めました。

今回は歯全体の型どり&モデル作成の後、マウスピース顎関節を安定させつつ、咬合紙による調整で高い箇所を削るとゆうもの。

今までの治療の経緯を伝え、どこがどうかみ合ってないなど伝えたつもりでいたのですが、治療途中の現在、問題だったセラミック冠以外の箇所(左上4・5あたり)も削られ、結果、左上4・5あたりが低すぎて治療前より、かみ合わせ&体のコリがヒドクなってる感じです。

完全に歯科医不信に陥って今後、どのような方向で治療すればよいかわかりません。

とりあえず信頼できる顎関節症の専門医を、探そうとは思っているのですが。。。
どの様な点に気をつけて、歯科医を探せばいいのでしょうか?

二箇所目に行った歯科医も、顎咬合学会の認定医との事だったのに。。。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-07-14 00:58:08
>とりあえず信頼できる顎関節症の専門医を、探そうとは思っているのですが。。。
>どの様な点に気をつけて歯科医を探せばいいのでしょうか?

スロー鳩さんの場合、歯科医に対する不信感も有る様なので、歯科大学病院等の公的病院を受診された方がいいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: スロー鳩さん
返信日時:2012-07-15 23:49:01
細見先生

ご回答ありがとうございます
歯科大学系で探してみます。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-07-16 09:03:35
西山です。

文面からは、そもそも顎関節症の診断基準に当てはまっていないような気がします。

顎関節学会のHPに、顎関節症の初期診療ガイドラインが掲載されています(一般の方も閲覧出来ます)。
この中で、噛み合わせ調整の是非についても言及しています。
結論からいうと、噛み合わせ調整は最初にはやらないほうが良いということです。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-07-16 11:45:19
難しい診査診断はいろいろあるのですが、まず単純なところで噛み合わせの高さが、ある程度そろっているかどうかが気になります。

噛み合わせを見るために、赤や青や緑の紙をカチカチと噛んだと思いますが、それだけでは噛み合わせの高さに過高部があるかどうかの判断はつきません。

オクルーザルレジストレーションストリップスや、シムストックという10ミクロン以下の厚みのフォイルを用いて、シビアに噛み合わせを見る必要があります。

最低限必要な行為です。

これである程度の高さがそろっているのかどうか?

そして、歯をギリギリと横にこするときにも、問題の歯に異常な力が加わっていないかどうかを、指で触れて確かめながら調べるくらいのことは必要です。

まず、高さに問題が無い事をキチンと調べて、それでも違和感があるならどんどん他のことを疑って行きます。

現時点でなんらかの違和感がある以上、”慣れる”ものではありませんので担当医にガンガンと質問をぶつけるべきです。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-07-16 14:45:30
そうですね……

1年も、咬み合わせを、放置するのは、よくないと思います。

ただ、1年後に、肩や腰が、痛くなるのは、咬みあわせ以外に原因があるのかも知れません。

顎関節症であれば、こめかみ(顎関節)部分が、痛い・音がする・口が開けにくいなどの、症状が出ると思いますが、ここらへんの、チェックは、いかがでしたか?

西山先生の言われる通り、顎関節症以外の原因も、考えれるると思われます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: スロー鳩さん
返信日時:2012-07-16 21:06:44
ご回答ありがとうございます。

西山先生
川崎先生

おっしゃる通り、質問の内容からいくと顎関節症とは言いがたいかも知れません。
質問内容は、今自分の中での一番の問題を中心に書かせていただきました。

質問の内容以外に今ある症状としては

●開口の限界は25mm程度
もともと開かない方だと思いますが、以前より開きにくくなったかも?とゆう程度

顎関節付近の音は相当前から(10年くらい)してましたが、痛さを伴わないので気にしていませんでした。
先日までは。

現在は左のかみ合わせが低い為、無理に最後までかみ合わせようとすると耳の奥が潰れるような痛みがあります。

●首の筋肉の力の入り方がアンバランス&強いハリ
食事の度に顎がずれるので、首が曲げられないくらいパンパンになります。

質問の内容のほかに今ある症状はこの様な感じです。

また、個々の症状は一年後急に出たものではなく、今思えば首、肩、背中(腰)などのダルさは、被せ物をした3ヶ月後くらいからはあったように思います。

絶えかねる症状が出たのが一年後くらいです。
(説明が足りずもうしわけありません)
かみ合わせを長期間放置した事は本当に後悔してます。

_________________________________

タカタ先生

オクルーザル レジストレーションストリップスとゆうのは、セロファンみたいなフィルムでしょうか?

その様なモノも噛んだのですが、顎がずれた位置ではなんとか噛める状態だったので、問題ないと判断されたのでは(推測)とおもっています。

元々ガッチリかみ合ってた訳ではなく、歯並びも微妙にボコボコですので。

やはり最終的には、自分が納得した上で治療してくださる医師を見つける事ですか。。。

-----------------------------------
イロイロなご意見ありがとうございます。

自分の症状が仮に顎関節症にあてはまらないとしたら、どのような診療科の医師を探せば良いのでしょうか?

現在もまだ医院探し中です。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-07-16 22:37:04
ご相談ありがとうございます。

かぶせ物などは噛み合わせに影響があり、意外に難しい治療です。

>オクルーザル レジストレーションストリップスとゆうのは
セロファンみたいなフィルムでしょうか?


いいえ、違います。
セロファンタイプはまだ厚みがある製品です。

シムストック等の商品名で、30年以上前から販売されていますが、アルミ箔のような見かけのもっと薄い金属箔で、細いリボンを切って使います。

噛み合わせの決め手として、欠かせない道具です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: スロー鳩さん
返信日時:2012-07-17 20:25:43
さがら先生

ご回答ありがとうございます。
googleの画像検索で確認してみました>シムストック

今まで歯科医にお任せといった感じで使用してる器具など、あまり注意して見てませんでしたが、今後そのあたりにも、注意して診察を受けたいと思います。
__________

ご回答をくださいました先生方、ありがとうございました。
先生方の意見を聞いたり掲示板内の他の質問内容を読むうちに、歯科医不信が多少なりとも薄まった気がします。



タイトル 噛み合わせ調整について
質問者 スロー鳩さん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
歯医者への不信感
歯医者さんの探し方・見つけ方
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中