左右下親知らずの同時抜歯後の生活、注意点は? (アメリカ)
相談者:
えりたろうさん (45歳:女性)
投稿日時:2012-07-13 12:39:20
左下の親知らずとその手前の歯との間に食事の度に物がはさまるようになり、抜歯をすることになりました。
左右同時に抜くとのこと、左顎がガクガクいうのと、根っこがレントゲンをみると曲がっていること、年齢的なこととで、漠然と不安がいっぱいです。
先生とのやり取りが英語なので、毎回、あまり聞きたいことが聞けません。
抜歯は、大変かもしれないけど、抜いた方がよいとのこと、麻酔をするので痛くはないという説明があっただけです。
抜歯後、自分でどのようにケアをしたらよいのか、食事のこと、うがい、歯磨き、止血、注意点などお聞き出来たらと思います。
またどのような症状がでたら再度診察が必要なのか、あらかじめ知っておけたらと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
左右同時に抜くとのこと、左顎がガクガクいうのと、根っこがレントゲンをみると曲がっていること、年齢的なこととで、漠然と不安がいっぱいです。
先生とのやり取りが英語なので、毎回、あまり聞きたいことが聞けません。
抜歯は、大変かもしれないけど、抜いた方がよいとのこと、麻酔をするので痛くはないという説明があっただけです。
抜歯後、自分でどのようにケアをしたらよいのか、食事のこと、うがい、歯磨き、止血、注意点などお聞き出来たらと思います。
またどのような症状がでたら再度診察が必要なのか、あらかじめ知っておけたらと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-07-13 12:47:39
>抜歯後、自分でどのようにケアをしたらよいのか、食事のこと、うがい、歯磨き、止血、注意点などお聞き出来たらと思います。
抜歯後は安静にされるのが一番良いですね。
強いうがいは辞める(血餅が取れてしまう等)。
本来抜いた方では噛まないように指示するのですが、両側の様なので前歯だけで食べる(難しいですけど)。
歯磨きはその部分は辞める。
抜歯後は安静にされるのが一番良いですね。
強いうがいは辞める(血餅が取れてしまう等)。
本来抜いた方では噛まないように指示するのですが、両側の様なので前歯だけで食べる(難しいですけど)。
歯磨きはその部分は辞める。
相談者からの返信
相談者:
えりたろうさん
返信日時:2012-07-13 13:13:34
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2012-07-13 14:26:54
えりたろう さん、こんにちは
海外では親知らずは同時に両側抜歯することが日常的のようですね。
日本では片方ずつという考えが一般的のように思います。
両側一度に抜歯する際の難点は食事がとりづらいということだと思います。
>うがいは抜歯後どのくらいおいてからでしたら、行ってよいでしょうか?
私は念のため一週間くらいは控えるように言っています。
>どのくらい日数がたてば、または、抜いたところがどういう状態になっていれば、普通に噛んでの食事が可能になりますか?
やはりこれも一週間くらいでしょう。
参考になれば幸いです。
海外では親知らずは同時に両側抜歯することが日常的のようですね。
日本では片方ずつという考えが一般的のように思います。
両側一度に抜歯する際の難点は食事がとりづらいということだと思います。
>うがいは抜歯後どのくらいおいてからでしたら、行ってよいでしょうか?
私は念のため一週間くらいは控えるように言っています。
>どのくらい日数がたてば、または、抜いたところがどういう状態になっていれば、普通に噛んでの食事が可能になりますか?
やはりこれも一週間くらいでしょう。
参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
えりたろうさん
返信日時:2012-07-13 22:20:13
タイトル | 左右下親知らずの同時抜歯後の生活、注意点は? (アメリカ) |
---|---|
質問者 | えりたろうさん |
地域 | 海外 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らずその他 アメリカ(米国) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。