[写真あり] 2か月くらい前から銀歯の下の歯茎にできもの
相談者:
 とうまさん (21歳:男性)
投稿日時:2012-07-25 01:29:42
 回答1ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2012-07-25 01:35:01
こんにちは。
銀歯の下に虫歯の原因となる細菌が活動していて、このような水ぶくれを作っている可能性が高いと思います。
歯の根の治療が必要なのでしょう。
エックス線写真を撮るなどして調べてもらってください。
銀歯の下に虫歯の原因となる細菌が活動していて、このような水ぶくれを作っている可能性が高いと思います。
歯の根の治療が必要なのでしょう。
エックス線写真を撮るなどして調べてもらってください。
 回答2
 回答3
 回答4小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-07-25 07:52:10
とうま さん、おはようございます
痛みがあろうがなかろうが、できものという症状に対し、2ヶ月間もの放置はいただけませんね。
今日にでも受診なさってみてはいかがでしょう。
痛みがあろうがなかろうが、できものという症状に対し、2ヶ月間もの放置はいただけませんね。
今日にでも受診なさってみてはいかがでしょう。
 回答5
 回答6M Dental Office(品川区東五反田)の三留です。
回答日時:2012-07-25 09:32:29
おはようございます。
写真からだけの判断ですが、根先病変からのフィステル形成の可能性が高そうですね。
原因は先生方おっしゃる細菌感染、歯根の破折が疑わしいですね。
現在症状はないようですが今後腫れたり痛みが出る可能性も秘めています。
早めの受診をお勧めします。
写真からだけの判断ですが、根先病変からのフィステル形成の可能性が高そうですね。
原因は先生方おっしゃる細菌感染、歯根の破折が疑わしいですね。
現在症状はないようですが今後腫れたり痛みが出る可能性も秘めています。
早めの受診をお勧めします。
| タイトル | [写真あり] 2か月くらい前から銀歯の下の歯茎にできもの | 
|---|---|
| 質問者 | とうまさん | 
| 地域 | 埼玉 | 
| 年齢 | 21歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 大学生・短大生・専門学生 | 
| カテゴリ | 
その他(写真あり) 歯茎の出来物(できもの) 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 











