白い詰め物の取扱はない?詰め物の歯は自分の歯として数えられるか?
相談者:
 marutomoさん (52歳:女性)
投稿日時:2012-07-24 10:40:11
こんにちは。
右上4番、5番に10年前銀の詰め物をしました。
それを白の詰め物に変えたくて、以前通っていた病院に相談したところ、最近は詰め物ではなく、全部かぶせる方法になってきていて、その病院では診療項目からも白い詰め物はずしているとの説明を受けました。
結局、5番は神経がなく歯も変色しているので、白いものでかぶせ方が良いとの事でそうしました。
4番の歯は神経があり健康な部分を削る事になるのでそのままの方が良いといわれましたが、迷っています。
他にも銀の詰め物の歯があり特に右下5番と左下4番銀の詰め物、5番銀のかぶせもの、6番は歯がなくブリッジ、7番銀のかぶせ物があります。
質問です。
最近は歯医者業界では、白の詰め物をしなくなったのか。
他の病院もあたってみたほうが良いのか、無駄なのか。
それと、80歳で20本の健康な歯が目標とよく言われますが、かぶせ物(銀でも、白でも)は自分の歯として数えるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
右上4番、5番に10年前銀の詰め物をしました。
それを白の詰め物に変えたくて、以前通っていた病院に相談したところ、最近は詰め物ではなく、全部かぶせる方法になってきていて、その病院では診療項目からも白い詰め物はずしているとの説明を受けました。
結局、5番は神経がなく歯も変色しているので、白いものでかぶせ方が良いとの事でそうしました。
4番の歯は神経があり健康な部分を削る事になるのでそのままの方が良いといわれましたが、迷っています。
他にも銀の詰め物の歯があり特に右下5番と左下4番銀の詰め物、5番銀のかぶせもの、6番は歯がなくブリッジ、7番銀のかぶせ物があります。
質問です。
最近は歯医者業界では、白の詰め物をしなくなったのか。
他の病院もあたってみたほうが良いのか、無駄なのか。
それと、80歳で20本の健康な歯が目標とよく言われますが、かぶせ物(銀でも、白でも)は自分の歯として数えるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
 回答1
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-07-24 10:45:48
>最近は歯医者業界では、白の詰め物をしなくなったのか。
いえちゃんと有りますよ、レジン充填ですよね。
適応症は限られますが。
>80歳で20本の健康な歯が目標とよく言われますが、かぶせ物(銀でも、白でも)は自分の歯として数えるのでしょうか?
8020運動ですね、根拠は解りませんが80歳で20本の歯を残そう、そうすれば大抵のものは美味しく食べれれる(らしいです)
機能している歯をカウントするので銀歯でも白い歯でも関係有りません。
いえちゃんと有りますよ、レジン充填ですよね。
適応症は限られますが。
>80歳で20本の健康な歯が目標とよく言われますが、かぶせ物(銀でも、白でも)は自分の歯として数えるのでしょうか?
8020運動ですね、根拠は解りませんが80歳で20本の歯を残そう、そうすれば大抵のものは美味しく食べれれる(らしいです)
機能している歯をカウントするので銀歯でも白い歯でも関係有りません。
 回答2
 回答2回答日時:2012-07-24 10:53:07
marutomoさん
おはようございます
>最近は歯医者業界では、白の詰め物をしなくなったのか。
他の病院もあたってみたほうが良いのか、無駄なのか。
白の詰め物は、やります。
保険外ということあれば、セラミックインレーやハイブリッドインレーということになります。
ほかの病院であれば、日常的に行われていると思います。
おはようございます
>最近は歯医者業界では、白の詰め物をしなくなったのか。
他の病院もあたってみたほうが良いのか、無駄なのか。
白の詰め物は、やります。
保険外ということあれば、セラミックインレーやハイブリッドインレーということになります。
ほかの病院であれば、日常的に行われていると思います。
 回答3
 回答3松田歯科クリニック(荒川区町屋)の松田です。
回答日時:2012-07-24 11:29:04
marutomoさん  はじめまして
銀歯をセラミックやハイブリッドのインレーに代えたいとの希望は当院ではかなり多いですよ。
白い詰め物は普通に行われています。
ただ、あなたの歯の5番に関しては、神経のない歯ということなので全部被せた方がいいというアドバイスは私もするかもしれません。
失活歯の場合、安易なCR、インレー充填が致命的な破折になる危険性もありますからね。
全部被せるにしても最近は「セルコンZ冠」のような安いジルコニアもありますし、保険のプラスチックの歯もシルバーキャップなど工夫すれば耐久性も結構あります。
8020運動・・当然根っこがあれば御自分の歯です。
頑張ってください。
銀歯をセラミックやハイブリッドのインレーに代えたいとの希望は当院ではかなり多いですよ。
白い詰め物は普通に行われています。
ただ、あなたの歯の5番に関しては、神経のない歯ということなので全部被せた方がいいというアドバイスは私もするかもしれません。
失活歯の場合、安易なCR、インレー充填が致命的な破折になる危険性もありますからね。
全部被せるにしても最近は「セルコンZ冠」のような安いジルコニアもありますし、保険のプラスチックの歯もシルバーキャップなど工夫すれば耐久性も結構あります。
8020運動・・当然根っこがあれば御自分の歯です。
頑張ってください。
 回答4
 回答4やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2012-07-24 12:34:45
こんにちわ
諸先生方と同じく白い詰めものはありますよ。(^'^)
ただ、形等によっては自費になります。
あと審美目的もですね
自費でよければ必ずありますが、先生の考え方によってはされない先生なのかもしれませんね。
よければ違う医院に診てもらってもいいかですね。
諸先生方と同じく白い詰めものはありますよ。(^'^)
ただ、形等によっては自費になります。
あと審美目的もですね
自費でよければ必ずありますが、先生の考え方によってはされない先生なのかもしれませんね。
よければ違う医院に診てもらってもいいかですね。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
marutomoさん
返信日時:2012-07-24 13:04:00
| タイトル | 白い詰め物の取扱はない?詰め物の歯は自分の歯として数えられるか? | 
|---|---|
| 質問者 | marutomoさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 52歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | レジン(白いプラスチック) ハイブリッドセラミックインレー セラミックインレー(陶器の詰め物) 詰め物、インレーその他 その他(その他) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。








