根の分岐部の治療中に蕁麻疹がでたが冠はアレルギー検査後が良いか?

相談者: みぃ33さん (37歳:女性)
投稿日時:2012-07-21 23:01:25
参考:過去のご相談
3番下あたりの顎に圧痛があるがレントゲンでは問題ないと言われる
  

歯ぐきに白い出来物ができたことで受診しました。
その歯ぐきの真上の銀歯をはずしたところ、根の分岐部分にバイ菌が入ったということで、菌を殺す作業に通いました。

薬を入れて→蓋をする、次の週また薬を入れ直して→蓋をする、という感じで進行していく中、腹、背中、尻あたりに蚊に刺されのような平たい赤い蕁麻疹が一面にでき、特にズボンのベルト部分などは真っ赤になりました。

最初は閉じ込められた膿が血液にまわって悪さをしているのかと思ったのですが、(一度、偶然蓋がとれてしまったあと、蕁麻疹が引いたので)皮膚科では膿でこんなになることはまずなく薬のほうではないかとの診断でした。

それを歯科医に伝えたところ、

「ただの消毒の薬だし違うと思う」

と言われ、たまたま休日に出来物がすごく大きくなったので、膿を出してもらいに別の休日診療もしている歯医者を尋ねましたが、そこでも、ほぼ診断も治療も蕁麻疹は関係ないと思うという点まで同じ意見でした。


この状態が2ヶ月続き、皮膚科の湿疹を抑える薬でだいぶましになるものの、対症療法にすぎず、皮膚科医のほうから、

「調べるので、どんな薬を使ったか聞いてきてほしい」

といわれ、歯科医のほうから資料をもらい(ヨウ素とかだったと思います)皮膚科に渡したところが現在です。
これからおそらくアレルギー検査を受けたりすると思います。


質問は次の2点です。

(1)減菌に使った薬はずっとそこにあるのでしょうか。
それとも吸収されていずれ薄れていくものなのか。

(2)歯科医的には菌は消毒できたので進めましょうということで冠をつくる作業にはいるようなのですが、皮膚科の検査結果を待たなくていいでしょうか。

また、似たケースなどご存知でしたら経過など聞きたいです。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-07-21 23:07:45
>(1)減菌に使った薬はずっとそこにあるのでしょうか。
それとも吸収されていずれ薄れていくものなのか。

いずれ薄れていきます。


>(2)歯科医的には菌は消毒できたので進めましょうということで冠をつくる作業にはいるようなのですが、皮膚科の検査結果を待たなくていいでしょうか。

アレルギーの事もあるので検査が終わってからでもいいと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-07-21 23:35:40
みぃ33 さん、こんばんは

(2)細見先生が仰る「アレルギーの事もあるので検査が終わってからでもいいと思います」に同意します。

折角、皮膚科で検査されるのであれば、今後のこともありますので、検査結果が出てからでも良いのではと思います。

ご参考まで。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みぃ33さん
返信日時:2012-07-26 07:45:44
ありがとうございました。
待ってくれるよう伝えようと思います。



タイトル 根の分岐部の治療中に蕁麻疹がでたが冠はアレルギー検査後が良いか?
質問者 みぃ33さん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウン(差し歯・被せ)その他
アレルギーその他
根分岐部病変
歯科と全身疾患その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中