左下6番歯根に穴が有り保存困難。抜歯後の修復方法について

相談者: ひびっこさん (24歳:女性)
投稿日時:2012-07-24 15:57:24
初めまして。
よろしくお願い致します。


先週歯科へ受診し、レントゲンを撮った際に、左下6番(無髄歯)の歯根に穴が空いて炎症が起きていると言われました。
 
場所は左側の歯根で、中心よりやや根元よりに有り、写真では凡そですが、直径1.0〜1.5程の黒い円が有りました。
右側の歯根は、開けてみないと解らないが、保存出来るかも知れないが、脆く成っているので、抜歯したほうが良いと言われました。


元を辿ると、左下6番に抜随済みでアルミの詰め物をしており、噛合せの際に、圧迫されて痛みが走り、昨年の夏に他歯科医院に受診した経緯が有ります。

その時、医者は、歯根が詰め物に寄ってくい込んで居るので、今後歯を残すのは厳しいかも知れない。
もしそうなったら、抜歯をする可能性がある。と言われました。

対象療法に近いですが、セメントを詰めて、更に被せものをする際に、アルミだと、更に歯根くい込み、歯根破折のリスクが高くなると言われ、クッション性の物(保険外で、当時2万掛ると言われました。)が良いと言われ、経済的に払えず、治療を中断したまま今日まで至ります。




本題ですが、2個程質問させて頂きます。

1.抜歯はやはり、避けられないのか?

仮に歯根治療専門医に、セカンドオピニオンをし治療を受けたとする。
しかし、当サイトの、他者による治療を受けている方の多くが、歯根破折に至るケースが多く見受けられます。
果たして本当に、意味の有る治療なのか?



2.極力歯を保存をしたいが、抜歯しか選択肢が無いとし、実施した場合、その後の修復方法はどの選択が、ベストなのか?

ブリッジ
左下の5・7は有随で、虫歯の治療歴無し。
歯根もレントゲン上では特に問題なさそうではある。
ただし、噛合せがとても悪く、右側の歯が上下1本呑み噛み合い奥歯で噛む事が、意識して行わないと噛み合わない。
(外傷性によるもので、噛合せを緩める為に、矯正が必要と言われました。)

更に開こうで、前歯で食べ物を咬みきれない。
顎関節の動きが悪く音が鳴るが、食事中に、関節が痛くなったり等は現在まで無し。

エナメル質を根刮ぎ取り、DRは神経を温存するとは言っているが、当サイトで見る限り、抜随のケースが多い。
ブリッジが外れたり、作り直す時に支台にしてた歯が、抜歯になり部分入れ歯の人もいる。


●部分入れ歯
歯茎に、金具が刺さり、装着・外す際に、歯茎に傷が入り、細菌感染をすると言った可能性は無いのか? 
それにより、5.7を失う可能性は将来的に起きるのか。

それとも、取り敢えず、部分入れ歯にして、インプラントを検討するのが、良いのか?


●インプラント
顎の骨に関しては、他歯科医院で特に問題無さそうだと言っていたが、顎の骨に直接ボルトを刺す完全たる外科手術に至るが、ボルトは金属しかないのか?
アレルギー体質なので、後に炎症反応が出て、義歯になる可能性が出るのか? 
インプラント専門医を探す場合は何を指針として探すべきか?



どれを、選択するにしても、自主学習すればするほど、メリット・デメリットが顕著に現れて正直分からないです。

今、重要視したい事は、安全性・よく噛める・異物感が少ない者。
今後何十年スパンで検討するに当たり、これ以上自歯を失わない為には、何をどうみて決めれば良いのか。

因みに、抜歯実施予定は7月30日です。
尚、5年前に親不知を抜歯の際麻酔が、とても効きにくく、抜歯後1時間程左半分顔面麻痺観たいになりました。


長文・乱文で申し訳ありません。
御忙しいとは思われますが何卒御指南宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-07-24 16:20:36
>1.抜歯はやはり、避けられないのか?

ここでは判断できませんが一度セカンドオピニオンを受けるなり、別の歯科医で見て貰うなりして判断するしかないです。

ただ穴が開いている(パーフォレーション)ならまずはパーフォレーションリペアをすれば保存できる可能性は有ると思います。



>2.極力歯を保存をしたいが、抜歯しか選択肢が無いとし、実施した場合、その後の修復方法はどの選択が、ベストなのか?

両横の5番7番はヴァージントゥースの様なので私ならインプラント義歯を勧めると思います。

あと、移植可能な親知らずが有れば移植が第一選択になると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひびっこさん
返信日時:2012-07-24 16:55:06
細見先生。早速の、返信有難うございます。
迅速な対応、感謝致します。
早速ですが、質問をしても宜しいでしょうか?


1.セカンドオピニオンを受ける際には、歯茎専門の医院で探したほうが良いのか?
それとも、歯根治療専門の歯科医で探したほうが良いのか?

尚、セカンドオピニオンを受ける際に、パノラマのレントゲン写真を現在掛かっている歯科医から、借りることは出来ますか?
その際は、なんて、担当医に伝えたら良いですか?



2.歯根治療を受けるにあたっての、メリットは有りますか?

当サイトを拝見する限り、歯根治療を受けている患者様を見ている限り、本来であれば、骨を強くするために、極力自歯を長く残したいが故に、受けているはずなのに、逆に、どんどん脆くなって、結局抜歯と言う結果になってしまった…。って方の声が、多いような気がします。

この様な場合の原因は、歯科医の技量によるものですか?
それとも、歯根治療を受けるには既に、骨が持たず、手を掛けることで更に、破折へのリスクを自分で高くさせてしまった。って事なのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-07-24 17:04:41
ひびっこさん

こんにちは

僕も細見先生の意見に賛成です。


>ただし、噛合せがとても悪く、右側の歯が上下1本呑み噛み合い奥歯で噛む事が、意識して行わないと噛み合わない。

実際見ていないのでわかりませんが、この文章からすると、矯正治療が必要な気がします。

僕もこのような欠損の場合、インプラントをよくすすめますが、先にインプラントをすると矯正治療ができなくなってしまいます。

回答 回答3
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-07-24 17:07:16
1.について

出来れば歯内療法専門医(自費)が良いと思います。

セカンドオピニオンは現在の主治医からレントゲンなどの資料をお借りする事が必要です、その後現在の主治医に戻ってくることが前提です。

現在の主治医にセカンドオピニオンを受けたいと云うしか有りませんね。



2.について

根管治療(医療は全てそうですが)は成功を100%保証は出来ません。

しかし御自身の歯が残る事は大きなメリットです。

そして根管治療は、コンセプトと云うか考え方が重要です、どれだけ根管内の感染物質を除去できるか、どれだけ処置時に感染させないで出来るかなどです。

これを歯科医の技量と言えばそうなるかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひびっこさん
返信日時:2012-07-24 23:28:39
橋本先生。細見先生。
ご多忙の中、返信ありがとうございます。


その後も、根管治療について、PCにて色々調べましたが、ハイリスク・ハイリターンな治療である。様な気が致します。

基本的過ぎるかも知れませんが、そもそも、根管治療は麻酔が使えないと某歯科医院のサイトに記載されてましたが、何故ですか?

自費で、散々激痛に耐えて治療に専念しても、通院回数が多い。
改善が見られれば、希望が見えて治療に積極的且つ前向きに受けられるが、殆どの場合、やればやるほど、歯が脆くなるので、下手に手を入れて結局抜歯して、歯茎治療が更に困難になった。。って成ったら、本末転倒なような気がし、後悔したくない思いが強いです。


現在自費ブリッジか、部分入れ歯にして様子観察をしたいと考えています。
そこで、質問です。

1.自費ブリッジにする場合、土台は金メッキ?の方が、将来的には支台にする歯が、破折リスク及び噛合せの際に衝撃が銀メッキ?より緩和されると聞きました。

尚、シリコン素材のもの?余り目立たないものを被せものに使用したいと、個人的にですが考えてます。
そうすると、大体、作るのに幾ら位費用は掛かりますか?

尚、土台を自費にし、被せものを保険ないの物(多分、銀歯?的なものになるとは思いますが。)など選択は可能ですか?


質問ばかり、申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-07-25 05:01:17
パーフォレーションリペアをする時にはほぼ麻酔が必要だと思います。

それ以外の根管治療保険ではしない歯科医が多いと思います。
それは根管治療にかかる点数がたった420円(初回を除く)と凄く安いからです。
(今日も三十分の予約で再診+根管治療の患者さんがいましたね。)

自費であれば大臼歯に10万から20万円はかかると思いますので、もちろん必要に応じて麻酔をしてもらえると思います。


親知らずの麻酔は効きにくいときは効きにくいし二時間程痺れが残るのも普通だと思います。



土台を自費で被せ物を保険では混合診療になり同一医院では不可です。
金メッキや銀メッキはあまりしません。

メタルボンドで電鋳?といって純金を一度模型にメッキしてその上に作る方法をしましたが、個人的には二度としないぞと思いました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひびっこさん
返信日時:2012-07-26 18:43:39
柴田先生。コメント頂いていたのに、返信遅くなり申し訳有りません。


一昨日位からですが、右下の7番、元から銀歯が入っていますが、7番と6番の境目に歯ブラシを入れると激痛が走り、歯ブラシに血が付いてました。

そして、右上の6番に舌で触ると穴が空いており、(元々他歯科医院にて噛合せの治療を受けていましたが、現在は通院してません。)ですが、舌で、痛みの部分を伝っていくと根元が一瞬ですが、痛みがあります。


現在も、食事中よりも、甘い物を食べた時や、冷たい物を飲んだり歯磨きをすると、暫く、じわ〜と痛みが継続します。
特に強いのは、抜歯予定の左下6番と右下の7・6の境目が痛みます。

明日、急患扱いで、現在通院している歯科に受診します。


そこで質問があります。
1.右下と右上の歯をもし、抜歯宣告された場合、抜歯後何か修繕した方が良いですか?
入れる際は、何が良いでしょうか?
(出来れば、インプラントは絶対に避けたいです。
又、ブリッジも抵抗があります。)

因みに、当方、開咬で右側が、噛合せが悪く右側が1本呑みしか噛み合う部分がありません。
何もしなくて、良いのなら、矯正費用に回したいです。


2.抜歯予定の歯ですが、明日DRに自費部分入歯に仕様と考えてます。
(何故なら、ブリッジは支台にする歯が、抜髄され、更に支台となる歯が、自覚症状無しに虫歯になって、抜歯に至るケースが多い為。)

又、右下は、ファイバー繊維のコアにセラミック製のクラウン若しくはゴールドに仕様と考えてます。
もし、無理なら、自費の義歯か思い切ってスマイルテンジャーにしようかと思ってますが、これは、私の症状には適用になるでしょうか?



タイトル 左下6番歯根に穴が有り保存困難。抜歯後の修復方法について
質問者 ひびっこさん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療の専門医
インプラントその他
ブリッジその他
根の穴・穿孔(パーフォレーション)
根の穴・穿孔(パーホレーション)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中