8歳、口元を引っ込めるための歯列矯正の時期について

相談者: モクスケさん (8歳:男性)
投稿日時:2012-07-30 10:24:17
8歳の息子の矯正の時期についてお聞きします。

矯正の一番の目的は、「鼻より飛び出ている口元をひっこめたい」です。

私も11歳のときから矯正を始めて、息子と同じ形だった口元がきれいになり、顔全体のバランスが整いました。

この経験から、息子も永久歯に全て生え変わってからでいいかなと思っていましたが、今は種類も技術も進歩していると聞き、質問させていただきました。

床矯正などでも、この症状は改善するのでしょうか?

歯並びだけでなく、こういった目的がある場合の矯正開始時期、矯正方法を教えていただけると幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2012-07-30 12:06:49
個人的には、早期の歯科的介入をお勧めしています。

つまり、おかしいなと思ったら、早めに専門医に相談に行くことが大事です。



「鼻より飛び出ている口元」ということですが、子どもの頃は、まだ鼻が低いので成長すればそのうち治るだろうなどと、思ってはいけません。

矯正治療をしている歯科医院を受診して相談すれば、きちんと診断してくれ、治療の介入時期について的確な指導がもらえます。

悩んでいないで、歯科医院を受診して相談してみてください。


>床矯正などでもこの症状は改善するのでしょうか?

床矯正と言っても、装置の種類は、1種類ではありません。
必要な設計を組み込んだ床装置を作ってくれる医院ならば床矯正でも十分治療は可能です。

まずは、ご相談に行ってみられ、じっさその医院で行った過去の症例を見せてもらわれるとイメージしやすいでしょう。


歯並びだけでなくこういった目的がある場合の矯正開始時期、矯正方法を教えていただけると幸いです。

成長期には、歯並びだけを治す矯正をしているところのほうが少ないのではないでしょうか。

顔貌の改善は、成長期に行うと顎の手術などしなくて可能です。
顔つきがおかしい子どもの矯正こそ、成長期を逃さないことが大事だと思います。

ご参考にしてください。

回答 回答2
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2012-07-31 10:48:45
現在、どの程度の症状かよくわかりません。

どの程度口唇部の突出があるのか、口唇閉鎖機能はどうか、骨格的(前後的、垂直的)関係はどうかなどです。


>床矯正などでもこの症状は改善するのでしょうか?

典型的な床矯正だけでは無理だと思います。
機能的顎矯正装置などでは、改善できる可能性はあるかもしれません。


審美的要求が強ければ、抜歯矯正も視野に入れる必要があるかもしれません。

一度矯正歯科にてご相談ください。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-07-31 11:16:52
>鼻より飛び出ている口元

一応、V字歯列のことだと解釈すると、床矯正(ネジで拡大するタイプのもの)は非常に有効だと思います。

時期はなるべく早い方が望ましいと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-07-31 13:42:23
こんにちわ

子供の歯並び気になりますよね。
実際に診ていないので推測で回答しますね。

個人的にですが、矯正を始めるのに適した年齢は8〜10歳ぐらいだと思っています。ただ、ケースバイケースですがね。

遅くなったとしてもできますのでね

今回の文面からではされ始めたほうがいいかもと思いました。

床矯正に関しても、船橋先生と同じで装置を設計を組み込んでいけばかなり有効ですね。 

でも最後にはレべリングといいまして、綺麗に並べて行く必要性があります。

とりあえず2〜3件の矯正歯科を受診されてみてはいかがでしょうか。

回答 回答5
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2012-08-01 11:18:30
口元の突出感が強い場合には、上の前歯だけでなく、下の前歯も唇側に傾斜していることが多いと思われます。

そのため上の前歯を後退させただけでは、口元の突出感が解消できない可能性があります。

この場合には下の前歯を後退させ、上の前歯はさらに後退させる方針が必要となります。

そのためには床矯正装置単独では困難と考えます。

機能的顎矯正装置などで、骨格的な改善ができたとしても、下の前歯の唇側傾斜が改善できなければやはり口元の突出感は残ります。

回答 回答6
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2012-08-01 15:50:02
>機能的顎矯正装置などで、骨格的な改善ができたとしても、下の前歯の唇側傾斜が改善できなければやはり口元の突出感は残ります。


成長期に適切な矯正を行うと、無理なくかなり改善できます。

まずは、矯正をしている歯科医院を数軒受診して、よく似た症例の写真を見せてもらってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: モクスケさん
返信日時:2012-08-01 20:25:02
船橋先生 伊藤先生 藤森先生 北野先生

ご回答ありがとうございます。

息子は藤森先生のおっしゃるV字歯列なのだと思います。
スヌーピーの漫画の子供のような横顔です。

ですが、現在予防歯科で通っている先生には、「矯正は必要ない」といわれています。
医学的には成長とともに、気にならなくなる程度なのかもしれません。

まだまだ時期が早いと思っていましたが、早速数軒相談に行ってみようと思います。

ありがとうございました。



タイトル 8歳、口元を引っ込めるための歯列矯正の時期について
質問者 モクスケさん
地域 非公開
年齢 8歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
小児矯正(子供の矯正)
子供の歯並び
子供の歯列矯正
歯並び(歯ならび)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中