髄角が長いらしく、露髄してしまいました。神経を残せますか?

相談者: モトさん (25歳:女性)
投稿日時:2012-08-02 21:50:54
はじめまして。

左上6番に違和感を感じデンタルをとりました。
レジンを詰めた所に空洞があり、もう一度埋めることになり少し削りました。
しかし本当に浅くしか削ってないのに、露髄してしまいました。
先生も髄角が長いのか…珍しいと驚いてました。


その日はカルシペックスをいれ様子を見ることにしました。
左で噛むと痛いです。

一週間後、今度はダイカルをいれました。
そしたらその夜、何度か激痛が走りました。
薬を変えたから痛みが起きたのでしょうか?
翌日は痛みがありません。

冷たいもの熱いものも滲みません。
固形物を噛むと痛いです。

この状態で本当に神経は残せますか?
できれば抜髄したくありません。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-08-02 22:03:34
こんばんは。

〉しかし本当に浅くしか削ってないのに、露髄してしまいました。

実際診ていないので憶測の話になりますが、偶発的に露髄したのであれば上手く保存できるかもしれません。

しかし直接覆髄という治療は、残念ながらそれほど成功率が高くありません。


〉翌日は痛みがありません。

一時的に痛みが引いたとしても、歯髄感染が起きると数年後に感染根管として、何らかの症状が出てくる可能性はあります。
闇雲に歯髄保存することは、時として問題を大きくしてしまいます。

こればっかりは時間が経過してみないとわからない部分ですので、担当医に経過をみる根管治療するそれぞれのメリットデメリットを相談する事をお勧めします。

お大事にしてください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-08-02 22:06:05
はじめまして。
カワサキです。

ネット上では、なんとも回答しにくいですが……


> 冷たいもの熱いものも滲みません。固形物を噛むと痛いです。
>この状態で本当に神経は残せますか?

※ 直接覆髄を行っています。
歯髄が、不可逆的な炎症・化膿を起さなければ、残せます。
第二象牙質”ができるまで、1カ月前後かかります。
もうしばらく、経過を観察しないことには、なんともいえないです。

咬むと、多少は、痛いと思われます。

なんとか、残せるといいですね。 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: モトさん
返信日時:2012-08-02 22:30:49
三留先生、初めまして。
早速の回答ありがとうございます。

露髄した神経を残すことで、将来的にデメリットもあるんですね。
もし残せたとしても将来的に考えるとなんだか不安ですね。
担当医にもっと話を聞くようにしてみます。

しかし、もし抜髄をするとしても、左上6番は神経が3本あるんですよね?
そのうち、露髄した1本だけを抜髄するってことは、普通の事なんでしょうか?

万が一、抜髄することになっても、歯自体は何の問題もないし、差し歯にすることなく、できると言われましたが…
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: モトさん
返信日時:2012-08-02 22:35:31
川崎先生、はじめまして。
早速の回答ありがとうございます。


第二象牙質ができるまで、1カ月もかかるんですね。
それがうまくできてくれたら、噛んだ時の痛みはなくなるのでしょうか?
それとも、抜髄しない限り、痛みや違和感は残るのでしょうか?

抜髄すると歯が脆くなるとよく聞くので怖いです。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-08-02 23:06:20
担当の先生は、治療内容をしっかりと説明されていると感じました。

早く抜髄根管治療)してもらう方が良いように思いますよ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-08-02 23:46:46
>“第二象牙質”ができるまで、1カ月前後かかります。

初めて聞きました^^;

ただ、第2象牙質と痛みの緩解には相関はないですよね。

部分的に壊死している病的な歯髄にも第3象牙質が出来るので、象牙質が出来るから症状が引き歯髄が守れるとは言えないと思うのですが・・・


>しかし、もし抜髄をするとしても、左上6番は神経が3本あるんですよね?
>そのうち、露髄した1本だけを抜髄するってことは、普通の事なんでしょうか?

6番は4本なんですが、多くの場合で極細の1本は見つけきれず3本の神経の処理を行うことが一般的です。

また成人の場合部分的に神経を取ることはしませんね^^;

参考⇒勝手に3分の1抜髄されました。今後についての疑問が多数

おだいじに

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-08-03 10:56:41
>この状態で本当に神経は残せますか?

直接覆罩ですよね。
僕は「五分五分」と説明します。

偶発露髄で的確な処置さえ行われていれば実際にはもう少し勝率は高いですが、過度な期待は禁物と言う意味で。


>できれば抜髄したくありません。

僕は3か月、6か月、12か月と経過観察をします。

レントゲンによる評価、自覚症状などが出たら、早めに諦めて抜髄した方が予後が良くなります。

このあたりは踏ん切りをしっかりつかられた方がよろしいかと思います。
ズルズル先延ばしにすると、予後が悪くなる可能性が高くなりますから。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: モトさん
返信日時:2012-08-03 13:48:48
藤森先生、ありがとうございます

今後のことも含め、もっと色々担当医に話を聞いてみようと思います。




井野先生、ありがとうございます。

部分的に抜髄をすることは普通しないんですね。
1本だけ抜くような説明だったので、他の神経が残せるなら、歯の脆くなるというのも、防げるのかなと甘く考えていました。
もう一度よく話を聞いてみますね。



櫻井先生、ありがとうございます。

五分五分なんですね。
やはり抜髄するという覚悟をしなくてはいけませんね…

そんなに経過観察をするんですね。
やはり先の事を考えて、一番的確な治療をしてもらうのがいいですね。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-08-03 13:58:41
>1本だけ抜くような説明だったので、

いや・・・、
たぶん説明が足りていないだけかと^^;

そのような術式は世界中見てもありませんよ。

また仮に、その方法で先生が行くと言ってもそれは先生オリジナルの方法なので、止めておかれた方がいいかと思います。
(それでコンスタントに成功しているのであれば、どこかで発表ぐらいはしていると思います)


私も直覆はしますが、患者さんには症状が出たら神経を取ると話してトライします。

成功のポイントは細菌感染があるか無いかになってくるのですが、残念ながら顕微鏡を用いても細菌を確認することはできません。
(細菌の大きさは0.003〜0.006mmぐらいです)

また感染がなくても症状が出ることはありますが、これも知る方法がありません。

ですので、患者さんの症状の有無などで確認することが多いのです。
直接覆髄法をしたなら半年後にももう一度レントゲン撮った方がいいですよ。

症状のないまま神経が死んでしまうケースもありますのでね。
http://eedental.fine.to/eeblog/2010/10/post-166.html

おだいじに

回答 回答7
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-08-03 14:20:30
因みに、櫻井先生はカルシペックスやダイカルとは違った材料を使用して「五分五分」と言われているのだと思います。
参考になるかどうかは判りません。


もっとも、カルシペックスもダイカルも保険での使用が認められた材料ですので、現在のところ、担当の先生は正当な保険治療をされているとも思われます。


>1本だけ抜く

今後のことは判りません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: モトさん
返信日時:2012-08-03 23:03:19
井野先生ありがとうございます。


1本だけってことはありえないんですね。
私の勘違いみたいですね…

神経を抜いたら、FCKになるんですか?と聞いた時に、

「いや、歯自体は何の問題もないし、削ることはありません。
高さを落とす必要もないし… だからもし神経を抜いたとしてもその歯は差し歯にはなりませんよ。
また白いので元に戻せますよ」

と言われたので…




藤森先生ありがとうございます。

そうなんですか…
保険自費とでは材料も変わりますよね。
あまり期待はせずに様子をみてみますね。



タイトル 髄角が長いらしく、露髄してしまいました。神経を残せますか?
質問者 モトさん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療後の痛み
歯科治療後の歯の痛み
覆髄・覆罩(覆ずい・覆とう)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中