上顎親知らずの抜歯により上顎洞と交通する可能性を指摘された

相談者: カナコロさん (32歳:女性)
投稿日時:2012-08-16 03:27:03
⇒参考:過去のご相談
「親不知の抜歯。予約が先の口腔外科か一般歯科かで悩む」



先日こちらで親知らずの相談をさせて頂きました。
追加でご相談したい事がありますのでご相談させて頂きます。

先日左上の親知らずがちょっと生えてきたのを発見し、歯並びに影響が無いように、まだ歯肉に埋まっている状態ですが抜きたいと思い、口腔外科に行きました。

するとレントゲンを見た先生が、埋伏している親知らずと副鼻腔が近い為、親知らずを抜歯後、上顎洞と繋がって鼻血が出たり、口から鼻に空気が抜ける可能性があると説明されましたが、一般的にそのリスクは高いのでしょうか??

ここの質問でも上顎洞と繋がり、大変不自由な思いをされて最終的に手術で塞ぐなんて投稿もあったので、抜歯に対して大変不安な思いを抱いております・・・。

又、このようなリスクのある抜歯の場合、一般歯科で口腔外科も標榜されている所より、最初に行った口腔外科専門病院で抜歯した方がいいのでしょうか?

口腔外科専門病院は手術の予約が9月末しか取れず、どうしたものかと考えています・・・。

しかし、それよりも抜歯によって上顎洞と繋がってしまう可能性があると言われた事の方が恐ろしいのです。

リスクがあるなら、いっそこのまま抜歯しないでおこうか(口腔外科の先生は真直ぐ生えてくるスペースはないので一部しか生えないと言われました)など考えたり大変不安です。

どうか回答の程よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-08-16 07:16:42
おはようございます。

また後で畑田先生の回答があると思いますが、個人的にですが

>一般的にそのリスクは高いのでしょうか??

何にしてもリスクは多少はつきものだと思っています。 
このような場合はCTを取れば99%わかりますのでよければCTがある施設で診ていただいてはいかがでしょうか。


>最初に行った口腔外科専門病院で抜歯した方がいいのでしょうか?

標榜しているところでも口腔外科専門を専攻にして開業されている先生であればいいと思います。 

無難なのは口腔外科専門医で抜いてもらうのがいいかもしれません。

当院でも抜いて 仮につながれば縫合してします。


まずはCTで確認して頂いてはいかがでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カナコロさん
返信日時:2012-08-16 07:45:00
おはようございます。
北野先生回答ありがとうございます!

CTですか・・・そうなると近所にはないので大学病院に行く事になりそうですね。

無難なのはやはり口腔外科専門医ですか・・・。

CTで確認すれば99%解るならCTを撮ってもらいたいです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-08-16 08:15:28
ぜひ撮ってもらってくださいね。

安全に確実に抜いてもらってくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カナコロさん
返信日時:2012-08-16 08:30:25
北野先生回答ありがとうございます!

そうですね!
安全に抜いてもらいたいです!
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-08-16 09:35:29
カナコロさん、こんにちは

北野先生の回答で解決したようなので補足だけ・・・

親知らずを抜歯後、上顎洞と繋がって鼻血が出たり、口から鼻に空気が抜ける可能性があると説明されましたが、一般的にそのリスクは高いのでしょうか??

リスクはそこまで高くはありません。

上顎洞に抜けたとしても抜いた歯の穴(抜歯窩)が塞がってしまえば問題となることはほとんどありません。

ただ、いざという時のためにはきちんと診断をして(CTを含め)、専門医の下で治療されたほうが安心だと思います。

参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カナコロさん
返信日時:2012-08-16 10:18:42
畑田先生回答ありがとうございます!

リスクはそこまで高くないのですね!
私の抜歯してもらう予定の口腔外科にはCTがないので残念です・・・。

かかりつけの歯科の先生(今日やっとお盆休みが明けたので、先ほど連絡が取れました)に連絡してみた所レントゲンを見る限りかなり難しい抜歯のようです・・・。

口腔外科専門病院で、口腔外科専門医の先生に抜いてもらおうと思います。



タイトル 上顎親知らずの抜歯により上顎洞と交通する可能性を指摘された
質問者 カナコロさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい