虫歯治療した歯が不規則に一瞬ズキンと痛む
相談者:
 panasさん (22歳:男性)
投稿日時:2012-08-15 16:38:15
 回答1
 回答2ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2012-08-15 18:53:50
こんにちは。
虫歯を治療して一週間しかたってないのであれば、治療により歯の神経が炎症を起こしていることが考えられます。
炎症が治まるまでは、噛んだり、冷たいものを口に含んだりといった刺激により、痛みが誘発されることが考えられます。
虫歯を治療して一週間しかたってないのであれば、治療により歯の神経が炎症を起こしていることが考えられます。
炎症が治まるまでは、噛んだり、冷たいものを口に含んだりといった刺激により、痛みが誘発されることが考えられます。
 回答3やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2012-08-16 07:34:59
おはようございます。
治した時の虫歯の大きさはいかがだったでしょうか?
もしかすると大きかったのでは・・・。
大きい場合は神経との距離がかなり近いので、治したあとでも痛みが出ることがありますよ。
もう少し様子を見て痛み変わらなければ、診てもらいましょう。
治した時の虫歯の大きさはいかがだったでしょうか?
もしかすると大きかったのでは・・・。
大きい場合は神経との距離がかなり近いので、治したあとでも痛みが出ることがありますよ。
もう少し様子を見て痛み変わらなければ、診てもらいましょう。
 回答4小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-08-16 09:28:32
panas さん、こんにちは
どんな修復物でも、治療しっぱなしというのはいただけませんね。
経過を診ていただいてくださいね。
どんな修復物でも、治療しっぱなしというのはいただけませんね。
経過を診ていただいてくださいね。
 回答5回答日時:2012-08-17 19:05:43
panasさん
こんにちは
諸先生方の意見に賛成です。
何もしていない時に痛むのと、噛んだり、冷たいものの刺激で痛むのとでは少し違いますが、神経が炎症を起こしている場合や、詰め物のかみ合わせの問題が考えられます。
こんにちは
諸先生方の意見に賛成です。
何もしていない時に痛むのと、噛んだり、冷たいものの刺激で痛むのとでは少し違いますが、神経が炎症を起こしている場合や、詰め物のかみ合わせの問題が考えられます。
| タイトル | 虫歯治療した歯が不規則に一瞬ズキンと痛む | 
|---|---|
| 質問者 | panasさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 22歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
虫歯治療後の痛み むし歯 治療後の痛み  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 









