下前歯の歯茎を触ると痛みは無いが上皮が剥がれる
相談者:
meme1206さん (23歳:女性)
投稿日時:2012-08-25 19:57:44
こんにちは。23歳会社員です。
半年程前から虫歯治療で歯医者に通っていて、その時から歯肉炎と診断されブラッシング指導を受けてきました。
もともと乱杭歯で下の前歯一本だけ奥に入りそこが炎症を起こしていたため来月から矯正治療をうける事になりました。
今回相談させて頂くのはその歯とはまた別ですが、同じく下の前歯の歯肉の剥離についてです。
歯の上皮が触るとぺろっと剥ける状態でやや白く歯肉がやや盛り上がった状態です。
剥離性歯肉炎を疑いましたが痛みは特ににありません。
かなり気をつけてブラッシングをしているので(ポイント用の歯ブラシ、デンタルフロス、コンクールf等を使用し丁寧に磨いています)歯科医にかかった時もプラークコントロールはほぼ完璧に出来ているとの事でした。
しかしここ半年間どれだけ気をつけてもこの状態が改善されずにいます。
このままブラッシングを続けていて歯肉は元通り歯にくっつき健康な状態に戻るのでしょうか。
矯正歯科では乱杭歯から起こっている炎症の延長戦で歯肉炎をおこしているのでブラッシングを続けていていれば治ると言われましたが、剥離している歯と部分矯正を受ける乱杭歯は隣接しているわけではないので矯正して治るというのも疑問に思い、また半年間続けて改善されないのに本当にこのままで治るのか不安です。
半年程前から虫歯治療で歯医者に通っていて、その時から歯肉炎と診断されブラッシング指導を受けてきました。
もともと乱杭歯で下の前歯一本だけ奥に入りそこが炎症を起こしていたため来月から矯正治療をうける事になりました。
今回相談させて頂くのはその歯とはまた別ですが、同じく下の前歯の歯肉の剥離についてです。
歯の上皮が触るとぺろっと剥ける状態でやや白く歯肉がやや盛り上がった状態です。
剥離性歯肉炎を疑いましたが痛みは特ににありません。
かなり気をつけてブラッシングをしているので(ポイント用の歯ブラシ、デンタルフロス、コンクールf等を使用し丁寧に磨いています)歯科医にかかった時もプラークコントロールはほぼ完璧に出来ているとの事でした。
しかしここ半年間どれだけ気をつけてもこの状態が改善されずにいます。
このままブラッシングを続けていて歯肉は元通り歯にくっつき健康な状態に戻るのでしょうか。
矯正歯科では乱杭歯から起こっている炎症の延長戦で歯肉炎をおこしているのでブラッシングを続けていていれば治ると言われましたが、剥離している歯と部分矯正を受ける乱杭歯は隣接しているわけではないので矯正して治るというのも疑問に思い、また半年間続けて改善されないのに本当にこのままで治るのか不安です。

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-08-26 00:03:10
meme1206 さん、こんばんは
>このままブラッシングを続けていて歯肉は元通り歯にくっつき健康な状態に戻るのでしょうか
矯正して治る・・・一度、矯正専門医でご相談になってみてはいかがでしょう。
ご参考まで。
>このままブラッシングを続けていて歯肉は元通り歯にくっつき健康な状態に戻るのでしょうか
矯正して治る・・・一度、矯正専門医でご相談になってみてはいかがでしょう。
ご参考まで。
タイトル | 下前歯の歯茎を触ると痛みは無いが上皮が剥がれる |
---|---|
質問者 | meme1206さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 23歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 歯茎の異常・トラブルその他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。