舌の突起物の手術担当医が様子見と診断。同じ状態が続いている
相談者:
モコさん (52歳:女性)
投稿日時:2012-09-06 10:16:24

細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-09-06 10:20:10
手術担当医師の判断で経過観察となったのならそれが最終判断ではないでしょうか。

川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-09-06 10:23:39
こんにちわ。カワサキです。
そうですね。ちょっと、心配なお気持ち、お察しいたします。
外来担当医と手術担当医の先生が、連絡をとっているとは、思いますが、両方の先生に、それじれ、経緯や今後の予後・経過観察を含めて、聞かれてみた方がいいと思います。
手術担当の先生が、経過観察でいいというのなら、そうかもしれません。
ご参考までに。
そうですね。ちょっと、心配なお気持ち、お察しいたします。
外来担当医と手術担当医の先生が、連絡をとっているとは、思いますが、両方の先生に、それじれ、経緯や今後の予後・経過観察を含めて、聞かれてみた方がいいと思います。
手術担当の先生が、経過観察でいいというのなら、そうかもしれません。
ご参考までに。


相談者:
モコさん
返信日時:2012-09-06 11:11:42
早速ご回答いただき有難うございます。
自分で、もう少し経過をみて、悪化するようでしたら、また受診しようと思います。
有難うございました。
自分で、もう少し経過をみて、悪化するようでしたら、また受診しようと思います。
有難うございました。
タイトル | 舌の突起物の手術担当医が様子見と診断。同じ状態が続いている |
---|---|
質問者 | モコさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 52歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
口腔外科関連 舌のできもの |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。