[写真あり] 10歳、傾いている第一大臼歯を治療すべきでしょうか?

相談者: RYU1さん (10歳:女性)
投稿日時:2012-09-12 19:32:52
小4の娘の右下6番(第1大臼歯)が、かなり内側に傾いてます。

さらに右上6番は外側に向いており、受診している歯科では

「ハサミ状になっているので、まず右下6番の歯を起こすことから治療しましょう。」

と言われ、治療に入りました。

先日、バイヘリックスで治療を開始したのですが、器具装着して
1時間もしないうちに、頬や舌に傷ができ出血してしまいました。
器具自体に角ばったところがあり、そこが頬や舌に当たって切れてしまったようで、すぐに治療した歯科でその部分を削ってもらいました。

しかし、今度は器具を装着する支点となっている歯が器具にしめられて痛いと言い出しました。
バネの圧力で歯を起こそうとしているのだから、ある程度痛いのは仕方がないと思うのですが、親の予想をはるかに超えた痛がりようでした。

唾液もすぐ溜まってしまうようで、口の中で常にすすっている状態でした。

結局翌日に再度歯科に行き、一度器具を外すことになりました。
後日器具の調整をしてもう一度トライする予定なのですが、医師は

−−−−−

・最初は痛いが一週間もすれば慣れる。
・何百例もこの方法で直した実績がある。
・直すには、患者側も不便を感じるリスクは持ってほしい。

−−−−−
というのですが、子供も相当なストレスだったようで、もうやりたくないと言っています。


そこで以下を質問したいです。

------

1.奥歯を起こす治療はやっておくべきでしょうか?
⇒放っておいても平気なものでしょうか?
それとも、治療しないと後々、大きな問題になるでしょうか?

2.治療をするなら、その時期は早いほうがよいでしょうか?
⇒患者(子供)本人がその歯を直したいとは、まだ強く思っていないのに、親が強制して治療させるのは悪影響でしょうか。
治療期間中に、子供のストレスが蓄積されることを心配しています。

3.患者のストレスが少なくなる、他の治療方法は存在するでしょうか?

------

以上です。
どなたか良きアドバイスをお願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-09-12 19:54:19
ゴールは右の上下六番がそろうことですか?

前歯も含めて全体的に矯正する事がゴールですか?

まずは娘さんとお話し合い、治療のゴールを決めるべきだと思います。

ゴールが決まれば、娘さんもゴールに向かって矯正治療を行えると思います。

今のままではなぜするのか?
痛いのになぜ?
と娘さんは思って協力的ではないのだと思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-09-12 20:13:06
6番(6歳臼歯)が生えた頃より分かっていたはずですので、本来は、もっと早くから他の問題とともに解決することが望ましかったとは思います。


その6番の噛み合わせ改善の治療のみと言うことでしたら、他の方法もあるはずですので、相談されたらよいと思います。


万一、他の方法が提示されなければ、セカンドオピニオンを求められたら如何でしょうか。



将来、7番が同様の問題を起こす可能性も考えられます。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: RYU1さん
返信日時:2012-09-12 21:49:13
ご回答ありがとうございます。

親としては、早めに治療したほうが良いと思って治療に入ったのですが、娘は歯が傾いていることに対してまだ不自由を感じてないので

「治療などしたくない」

というのが本音のようです。

実際、1日器具を付けていて、相当なストレスになっていることは親から見ていても感じましたので、このまま再治療して心的ストレスを抱えてしまうのか心配です。

ですので、今知りたいのは、心的ストレスをおしても今すぐ治療すべきか?ということです。

そんなに急いで直さなくてもよいなら、本人が大きくなる(もう少し治療ストレスが我慢できるようになる)まで、先延ばししようかと思っています。

逆にすぐに治療したほうがよい理由があるなら、娘とよく話し合って再治療させたいと思っています。
それとも一週間で慣れてくるので、それほど心配しなくてもよいのでしょうか。

そのあたりの判断材料となる情報を頂けると助かります。
よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-09-13 08:59:12
私は早めに治療したほうが良いと思います。

後になればなるほど、全体を含めた治療が困難になると予想されます。

また、最初に使用した装置も特に不適切だとは思いません。
ただ装置自体の設計や調整具合が、お子さんに合わなかったようですね。

同じ装置でも、もう少し負担が少なくなるように調整や設計の変更はできると思います。
どうしてもバイへリックスが合わないようであれば、他の装置でも治療は可能かと思います。

次回再調整してみるとのことなので、それから判断してみてはいかがでしょうか。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2012-09-13 11:04:54
1。
6番(6歳臼歯)は、乳歯列の奥に初めて生えてくる永久歯です。これがかなり傾いてしまったということは、藤森先生のご指摘の通りもっと早期から原因があったはずです。
6歳臼歯は永久歯列の要となる歯ですから、このまま放置することは、歯科的にはおススメできません。

本来は一番しっかりしているはずの歯が噛みあわせに関与できないのですから、そちら側ではあまり噛めていないことが想像できます。

片側だけの咀嚼は顔の成長発育にマイナスになります。

また、咬合面の自浄作用も劣り、歯磨きもしにくいため、細菌の繁殖場所になりやすいので、お口を綺麗に保つことが出来にくくなり、虫歯歯周病の原因になります。

2.
早期の治療をお勧めします。

理由は堀先生と同じです。

3.
装置に関しては、バイヘリクスでなくても、他の装置でも治せるので、先生によくお願いしてみてください。

・最初は痛いが一週間もすれば慣れる。
→たいていの方はそうですが、装置でお口の中にけがをするようでは慣れることは無理でしょうから、今回のように修正や調整、場合によっては装置の変更が必要になります。

・何百例もこの方法で直した実績がある
→どんな装置で行っても的確に使用できれば臼歯はさみ状咬合を治すことは可能です。
しっかりと調整してもらい、苦痛を軽減してもらってください。

・直すには、患者側も不便を感じるリスクは持ってほしい。
→固定式装置での治療が継続困難な場合、時間はかかりますが取り外し式の装置でも治療は可能です。
多少の不便は仕方ないとしても、苦痛であれば嫌がられるのはしょうがないと思います。

先生とよく相談して娘さんに負担の少ないように調整をしっかり行っていただいたり、他の方法で治療してもらってください。


嫌がられるかもしれませんが、再度先生に、ちゃんと見てもらって、綺麗な歯並びに育ってください。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-09-13 12:02:54
ご相談ありがとうございます。

お早めの矯正治療をお進めいたします。
奥歯はとても、顔や頭の骨の発育に影響します。

ちょっとした歪みでも困ったことが起きることがあります。

例えば眼球を収める頭の骨がちょっと歪んでできあがっただけで、目に影響が出ることがあります。

つまり、合わない眼鏡で物を見続けているように、目や頭にいつも痛みが出て、始終イライラすることもあり得ます。

ロマリンダ大学の元教授の研究で、非行少年の半分を歯の治療で校正させることができたという話があります。
イライラしてから治すことは大変です。

これは極端な話ですから聞き流して下さい。
健康な歯が、非行も予防できる可能性があるということです。


お子さんが嫌がることはありえます。
無理強いは良くありません。
全員が納得できるまで、じっくり話し合いをお勧めいたします。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-09-13 16:25:45
回答では、早いほうがいいと僕も思います。

でも本人が嫌がっているのであれば、矯正は出来ないですね(^^ゞ

本当にいいのは、早いほうがいいですが無理ならばもう少し大きくなってからでもとりあえずは出来ますので最悪は、様子をみるしかないかですね(かなり個人的な回答ですよ)

違う装置はないのでしょうかね??




タイトル [写真あり] 10歳、傾いている第一大臼歯を治療すべきでしょうか?
質問者 RYU1さん
地域 非公開
年齢 10歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療中の歯の痛み
歯列矯正の治療法
小児矯正(子供の矯正)
歯列矯正のトラブル
その他(写真あり)
1、2本だけ歯並びが悪い
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい