[写真あり] 3ヶ月前に装着したクラウンが食事をする度に痛む(海外)
相談者:
モンターニャさん (37歳:女性)
投稿日時:2012-09-08 16:38:51
初めまして、よろしくお願い致します。
歯の痛みは元々ありませんでしたが、36番と37番(両方ともインレー処置歯)の間によく食片圧入が生じる為、3か月前に36番をクラウン(ポーセレン)にし、歯と歯の間の間隔を調整しました。(36、37番のレントゲンも撮り、有髄歯で虫歯はなし)
食片の問題はなくなったのですが、クラウンを入れてからは食事をする度に36番が痛みます。
何度か同じ歯科医院に通い症状を訴えましたが、
「食事の時だけ痛むのであれば、咬み合わせが合っていない事が原因なので少し削りましょう」
と説明をされ、毎回少しずつ36番を削り調整を行ってきました。
しかし、何度通っても症状は変わらずこの3か月の間左側で食事をすることができていません。
最後の治療後からは2週間経過しています。
前回治療時と比べ、ほんの少し食事時の痛みが軽減されましたが(痛み自体はまだあり食べ物によっては痛みは以前と同じ)、これまでになかった歯の痛み(何も口の中に入れず噛みしめる行為をする事)も少し感じるようになりました。
素人なのでよく分かりませんが、36番の咬合面の凹凸が他の歯と比べ極端に少なく(平に)感じます。(写真添付)
これは最初に装着した時から凹凸が少なかったのですが、それが原因ではないでしょうか
痛みが伴う食事しかもう出来ないのか、そしてこのままだと顎の問題、顔の歪みにまで問題が発展する事も心配しています。(15年前ぐらいに顎関節症の治療(ナイトガード)済み)
せっかくポーセレンを入れ見栄えは良くなったのですが、食事の度にこの痛みが繰り返されてしまうのでは、歯の治療を行った意味がありません。
そしてこの歯の痛みに比べれば、食片の問題の方が少なかったので治療したことを後悔しています。
セカンドオピニオンに、他医院を受診してみようと考えていますが、現在私は海外に暮らしており、地元の歯科医の風潮として痛みがある歯は、抜歯を簡単に行ってしまう傾向があるようです。
抜歯を避け、可能であれば神経も残した治療を希望している為、まずはこの状況で先生方のアドバイスを頂けたらと投稿致しました。
質問
@痛みの原因は咬み合わせによるものなのか?
Aもし咬み合わせが原因であれば、このまま削ることで調整をしていけばいずれ痛まなくなるのか?
他に治療方法はあるのか?
Bもし咬み合わせ以外の原因の場合原因は何か?
お忙しいところ恐縮ですが、どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。
画像1
歯の痛みは元々ありませんでしたが、36番と37番(両方ともインレー処置歯)の間によく食片圧入が生じる為、3か月前に36番をクラウン(ポーセレン)にし、歯と歯の間の間隔を調整しました。(36、37番のレントゲンも撮り、有髄歯で虫歯はなし)
食片の問題はなくなったのですが、クラウンを入れてからは食事をする度に36番が痛みます。
何度か同じ歯科医院に通い症状を訴えましたが、
「食事の時だけ痛むのであれば、咬み合わせが合っていない事が原因なので少し削りましょう」
と説明をされ、毎回少しずつ36番を削り調整を行ってきました。
しかし、何度通っても症状は変わらずこの3か月の間左側で食事をすることができていません。
最後の治療後からは2週間経過しています。
前回治療時と比べ、ほんの少し食事時の痛みが軽減されましたが(痛み自体はまだあり食べ物によっては痛みは以前と同じ)、これまでになかった歯の痛み(何も口の中に入れず噛みしめる行為をする事)も少し感じるようになりました。
素人なのでよく分かりませんが、36番の咬合面の凹凸が他の歯と比べ極端に少なく(平に)感じます。(写真添付)
これは最初に装着した時から凹凸が少なかったのですが、それが原因ではないでしょうか
痛みが伴う食事しかもう出来ないのか、そしてこのままだと顎の問題、顔の歪みにまで問題が発展する事も心配しています。(15年前ぐらいに顎関節症の治療(ナイトガード)済み)
せっかくポーセレンを入れ見栄えは良くなったのですが、食事の度にこの痛みが繰り返されてしまうのでは、歯の治療を行った意味がありません。
そしてこの歯の痛みに比べれば、食片の問題の方が少なかったので治療したことを後悔しています。
セカンドオピニオンに、他医院を受診してみようと考えていますが、現在私は海外に暮らしており、地元の歯科医の風潮として痛みがある歯は、抜歯を簡単に行ってしまう傾向があるようです。
抜歯を避け、可能であれば神経も残した治療を希望している為、まずはこの状況で先生方のアドバイスを頂けたらと投稿致しました。
質問
@痛みの原因は咬み合わせによるものなのか?
Aもし咬み合わせが原因であれば、このまま削ることで調整をしていけばいずれ痛まなくなるのか?
他に治療方法はあるのか?
Bもし咬み合わせ以外の原因の場合原因は何か?
お忙しいところ恐縮ですが、どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。
画像1
回答1
みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2012-09-08 17:57:54
この歯は有髄なんですよね。
であれば、歯髄炎を疑います。
クラウンをかぶせる際、どの程度の形成量だったのかはわかりませんが、咬むことによる歯髄への刺激で痛みが出ているのかもしれませんね。
もう一度担当の先生にお伺いされてください。
お大事になさってください。
であれば、歯髄炎を疑います。
クラウンをかぶせる際、どの程度の形成量だったのかはわかりませんが、咬むことによる歯髄への刺激で痛みが出ているのかもしれませんね。
もう一度担当の先生にお伺いされてください。
お大事になさってください。
回答2
松田歯科クリニック(荒川区町屋)の松田です。
回答日時:2012-09-08 18:56:43
モンターニャさん 初めまして
有髄のポーセレンですね、私も歯髄炎を最初に疑います。
結構削られたんでしょうね?
ここまでフラットにされたポーセレンを、これ以上削ってもあまり意味はないように思います。
神経を残したままの治療は難しいかもしれませんね。
担当の先生とご相談下さい。
有髄のポーセレンですね、私も歯髄炎を最初に疑います。
結構削られたんでしょうね?
ここまでフラットにされたポーセレンを、これ以上削ってもあまり意味はないように思います。
神経を残したままの治療は難しいかもしれませんね。
担当の先生とご相談下さい。
回答3
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2012-09-08 21:22:51
食事の時だけ痛むというのが気になりますね。
お痛みはどんな感じでしょうか?
ズキズキ痛みますか?
歯に何か当たっているときだけ痛みますか?
何もしていない時でも痛みますか?
痛みが持続することはありますか?
普段無意識に指や舌で触りすぎたりしていませんか?
TCH、歯列接触癖はありませんか?
ネット上で診断はできませんが、歯髄炎の場合は、
1.ズキズキ痛む(拍動性)
2.何もしていなくても痛む(自発痛)
3.痛みが持続する(持続性)
などの特徴が見られることが多いです。
(特徴が顕著に現れず判断が難しい場合もありますので、自己診断はお控えください)
もし歯髄炎でない場合は、過剰な負担(噛み合わせ、指や舌で触りすぎ、TCH等)によって痛みが引き起こされている可能性も疑われます。
どんな時に痛みが出るのか?
痛みの種類は?(ズキズキ?キーン?ズーン?)
痛みの出方は?(瞬間的?持続的?)
海外ということなので情報を伝えるのが大変かと思いますが、このあたりをあらかじめメモしておいて持参すると、セカンドオピニオンの際にも参考になるかと思います。
お痛みはどんな感じでしょうか?
ズキズキ痛みますか?
歯に何か当たっているときだけ痛みますか?
何もしていない時でも痛みますか?
痛みが持続することはありますか?
普段無意識に指や舌で触りすぎたりしていませんか?
TCH、歯列接触癖はありませんか?
ネット上で診断はできませんが、歯髄炎の場合は、
1.ズキズキ痛む(拍動性)
2.何もしていなくても痛む(自発痛)
3.痛みが持続する(持続性)
などの特徴が見られることが多いです。
(特徴が顕著に現れず判断が難しい場合もありますので、自己診断はお控えください)
もし歯髄炎でない場合は、過剰な負担(噛み合わせ、指や舌で触りすぎ、TCH等)によって痛みが引き起こされている可能性も疑われます。
どんな時に痛みが出るのか?
痛みの種類は?(ズキズキ?キーン?ズーン?)
痛みの出方は?(瞬間的?持続的?)
海外ということなので情報を伝えるのが大変かと思いますが、このあたりをあらかじめメモしておいて持参すると、セカンドオピニオンの際にも参考になるかと思います。
相談者からの返信
相談者:
モンターニャさん
返信日時:2012-09-09 04:38:43
水澤先生、松田先生、田尾先生
ご回答頂きまして、ありがとうございます。
>お痛みはどんな感じでしょうか?
痛みについてですが、普段仕事中や睡眠時に痛みはまったくありません。
食事中に左側で噛むとズキーンとし、その後右側で噛み始めると左側の痛みは無くなって行きます。(痛みの持続はありません)
36番(有髄歯)の歯を指で押してみると、食事中に感じるズキーンとする痛みまでは強くありませんが痛みを感じ、指を離すと痛みは消えます。
冷たいもの、熱いものもしみることはありません。
恐らくこの症状を担当医に伝えているので、噛み合わせが問題視されているのだと思います。
TCHについては意識したことがないので実際に該当するか分かりませんが、これからいつもどのようにしているか意識して見たいと思います。
>結構削られたんでしょうね?
>ここまでフラットにされたポーセレンをこれ以上削ってもあまり意味はないように思います。
確かに最初に歯を削る時大分削られたと思います。
やはりこの36番の歯は平ですよね。
このような平な歯を、使い続けることによる問題は起きないでしょうか。
ご回答頂きまして、ありがとうございます。
>お痛みはどんな感じでしょうか?
痛みについてですが、普段仕事中や睡眠時に痛みはまったくありません。
食事中に左側で噛むとズキーンとし、その後右側で噛み始めると左側の痛みは無くなって行きます。(痛みの持続はありません)
36番(有髄歯)の歯を指で押してみると、食事中に感じるズキーンとする痛みまでは強くありませんが痛みを感じ、指を離すと痛みは消えます。
冷たいもの、熱いものもしみることはありません。
恐らくこの症状を担当医に伝えているので、噛み合わせが問題視されているのだと思います。
TCHについては意識したことがないので実際に該当するか分かりませんが、これからいつもどのようにしているか意識して見たいと思います。
>結構削られたんでしょうね?
>ここまでフラットにされたポーセレンをこれ以上削ってもあまり意味はないように思います。
確かに最初に歯を削る時大分削られたと思います。
やはりこの36番の歯は平ですよね。
このような平な歯を、使い続けることによる問題は起きないでしょうか。
回答4
やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2012-09-09 08:42:28
ふと疑問に思ったのですが、36番はもともと金属の詰めものだったんですよね・・・・。
それをクラウンにしたわけですので、やはり削った量は結構あったのではと思います。
あと個人的にですが、歯の厚み等が日本人と欧米人とは違うと思っていますので、そのあたりから削る量が多かったのではと思われます。
そうすると、歯髄といいまして神経にかなり近くなりますのでケースバイケースですが、あとで痛くなることが時折あるますね。
今回のような場合、僕ならば入れて2~3か月様子を診る場合や、外して仮の歯に変えてかみ合わせを診ていく場合等あります。
松田先生も書かれていますが、歯の面がつるつるですね(^^ゞ
ですので、やり替えも必要かなと思いました。
ただ、言語の問題や文化の違いがありまので、今一度よく主治医の先生と相談されてみてくださいね。
それをクラウンにしたわけですので、やはり削った量は結構あったのではと思います。
あと個人的にですが、歯の厚み等が日本人と欧米人とは違うと思っていますので、そのあたりから削る量が多かったのではと思われます。
そうすると、歯髄といいまして神経にかなり近くなりますのでケースバイケースですが、あとで痛くなることが時折あるますね。
今回のような場合、僕ならば入れて2~3か月様子を診る場合や、外して仮の歯に変えてかみ合わせを診ていく場合等あります。
松田先生も書かれていますが、歯の面がつるつるですね(^^ゞ
ですので、やり替えも必要かなと思いました。
ただ、言語の問題や文化の違いがありまので、今一度よく主治医の先生と相談されてみてくださいね。
相談者からの返信
相談者:
モンターニャさん
返信日時:2012-09-11 01:23:07
北野先生ご回答ありがとうございます。
既に元々の治療から3か月が経過しても痛みは続いていますし、先生方にご指摘頂いたように歯の表面が平なので残念ではありますが、やはりクラウンの作り直しを相談してみようと思います。
ありがとうございました。
既に元々の治療から3か月が経過しても痛みは続いていますし、先生方にご指摘頂いたように歯の表面が平なので残念ではありますが、やはりクラウンの作り直しを相談してみようと思います。
ありがとうございました。
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-09-11 08:16:04
・既に’鋭い痛みを伝える神経部分’が鈍麻してきた可能性も考えられます。
もし、そうなら、将来痛みが増悪するかもしれません。
・或いは、咬み合わせの問題かもしれません。
例えば、ギリギリと横方向に咬むときに、上の歯の一部が変に当たってくるのかもしれません。
いずれにしても、新しいクラウンを作る前に、しっかりと検証してもらってください。
もし、そうなら、将来痛みが増悪するかもしれません。
・或いは、咬み合わせの問題かもしれません。
例えば、ギリギリと横方向に咬むときに、上の歯の一部が変に当たってくるのかもしれません。
いずれにしても、新しいクラウンを作る前に、しっかりと検証してもらってください。
相談者からの返信
相談者:
モンターニャさん
返信日時:2012-09-13 09:32:41
藤森先生ご回答ありがとうございます。
そうですね。
原因が分からないとまた同じことの繰り返しですので、原因を踏まえた上で作り直しを依頼したいと思います。
ありがとうございました。
そうですね。
原因が分からないとまた同じことの繰り返しですので、原因を踏まえた上で作り直しを依頼したいと思います。
ありがとうございました。
タイトル | [写真あり] 3ヶ月前に装着したクラウンが食事をする度に痛む(海外) |
---|---|
質問者 | モンターニャさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療後の痛み 歯科治療後の歯の痛み クラウンを被せた後の痛み その他(写真あり) 海外その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。