新しいブリッジが痛くて噛めません
相談者:
 ogishisamaさん (55歳:男性)
投稿日時:2012-09-18 22:59:00
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-09-18 23:09:50
>又調整ごとに費用はかかるものなのでしょうか
まず保険治療でしょうか、自由診療でしょうか?
保険治療の場合、少なくとも毎回再診料や月一回の管理料は掛かると思います。
自由診療なら、医院ごとの取り決めですから主治医と相談して下さい。
まず保険治療でしょうか、自由診療でしょうか?
保険治療の場合、少なくとも毎回再診料や月一回の管理料は掛かると思います。
自由診療なら、医院ごとの取り決めですから主治医と相談して下さい。
 回答2天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2012-09-18 23:20:52
博多の児玉です
>作るときに問題があったのではなかろうかと考えて
色々と考えるとかえって悪い方向に行きます。
担当の先生と、しっかりコミュニケーションをとられることが問題解決の早道のような気がします。
>作るときに問題があったのではなかろうかと考えて
色々と考えるとかえって悪い方向に行きます。
担当の先生と、しっかりコミュニケーションをとられることが問題解決の早道のような気がします。
 回答3東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2012-09-19 07:41:50
西山です。
歯自体に問題がなく、噛み合わせの調整をしても改善しないとなると、ダミー部(歯が無い部分)の底面が粘膜に強く当たり過ぎていて、粘膜が炎症を起こしている可能性があるかもしれませんね。
この場合ですと、調整での対応は難しく、外して再作製しないといけないかもしれません。
いずれにせよ、痛みの原因をきちんと診断してもらう事が必要ではないでしょうか。
歯自体に問題がなく、噛み合わせの調整をしても改善しないとなると、ダミー部(歯が無い部分)の底面が粘膜に強く当たり過ぎていて、粘膜が炎症を起こしている可能性があるかもしれませんね。
この場合ですと、調整での対応は難しく、外して再作製しないといけないかもしれません。
いずれにせよ、痛みの原因をきちんと診断してもらう事が必要ではないでしょうか。
 相談者からの返信相談者:
ogishisamaさん
返信日時:2012-09-19 08:06:52
先生方お忙しいところを早速の対応ありがとうございました。
対処してみます
ありがとうございました
引き続き宜しくお願い致します
対処してみます
ありがとうございました
引き続き宜しくお願い致します
| タイトル | 新しいブリッジが痛くて噛めません | 
|---|---|
| 質問者 | ogishisamaさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 55歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
歯科治療後の歯の痛み ブリッジに関するトラブル  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 







