C2の虫歯治療、黒っぽい部分は残したままでいいのかどうかなど

相談者: ぶりぶりさん (35歳:男性)
投稿日時:2012-10-01 07:47:30
7年ほどぶりに歯科を受診したところ、20年程前に治療した下6番の銀の詰め物の下に2次カリエス(C2)と、その6番と7番の間(7番側)に小さい虫歯ができていました。

6番を少し削った後、7番の小さな虫歯を削ってレジンを貼り、その後、6番をEr:YAGレーザーで削りました。

6番には、黒っぽい部分がまだかなり残っていたのですが、レーザー測定で虫歯の数値じゃないのでこのまま残すと言われ、消毒薬(冷えた茶色い瓶でした)を入れ、セメントで仮詰めしました。
麻酔はしなかったのでたまに痛かったです。


お尋ねしたいことは、

(1)
6番に残っている黒っぽい部分は削らなくていいのでしょうか?
Er:YAGレーザーの後、尖った器具でがりがり擦ったり(硬さチェック?)、ダイアグノデントで測定していました。
う蝕検知液は使っていないです。
削るまで自覚症状はなかったのですが、削ってからは滲みる感じが常時しています。

(2)
7番は削ってすぐレジンを詰めたのに、6番は一ヶ月空けないと保険の銀歯もレジンもできないと言われました。
どういういことなのでしょうか?

普通は、削って型とって詰めるで2〜3週間で終わると思うのですが・・・。
ちなみに、自費ハイブリッドレジンならいつでもできるとのことで、保険レジンにするなら銀歯、銀歯にするなら自費レジンがいいとすすめられました。

(3)
6番に金属を詰めるなら麻酔して削って形を整える。
レジンにするなら軽く削ってから詰めると言われたのですが、レジンの場合はなぜ削るのでしょうか?
Er:YAGレーザーを使用したので接着が弱くなるため?

(4)
治療後から7番の側面(虫歯のない頬側)に、小さな白い点が2、3個付いてるのですが、7番の虫歯に使ったレジンが、誤って付着し固まってるのでしょうか?

(5)
水銀を含む銀歯がある(現状虫歯ではない)ので、詰め替えたほうがいいとすすめられました。
ここでも、銀歯にするなら整えるために削るし、レジンを選んでも軽く削ると言われました。
レジンにする場合でも削るのは、なぜなのでしょうか?

何卒、宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-10-01 08:06:01
>6番に残っている黒っぽい部分は削らなくていいのでしょうか?

虫歯の診断になると思います、歯科医によって違ってきます。
ただ黒いからと云って虫歯とは限りません。



>6番は一ヶ月空けないと保険の銀歯レジンもできないと言われました。
>どういういことなのでしょうか

ちょっと理由が解りません、主治医に理由をお尋ねください。



>6番に金属を詰めるなら麻酔して削って形を整える。
>レジンにするなら軽く削ってから詰めると言われたのですが、レジンの場合はなぜ削るのでしょうか?

ちょっと意味が解らないのですが、インレーならアンダーカット無しのボックス形態にけずり、レジンなら虫歯だけ削るということでしょうか。



>7番の虫歯に使ったレジンが、誤って付着し固まってるのでしょうか?

どうでしょうか、主治医にお尋ねください。
もしそうだとしたらすぐに取れると思います。



>水銀を含む銀歯がある(現状虫歯ではない)ので、詰め替えたほうがいいとすすめられました。

アマルガムの事だと思いますが、アマルガムだから除去する必要はないと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-10-01 11:44:26
>(1)

細見先生と同じです。
担当の歯科医によって診断のやり方は違ってきます。


個人的には

 エキスカで硬さのチェック>>検知液ダイアグノデント

だと思っています。


>(2)
>7番は削ってすぐレジンを詰めたのに、6番は一ヶ月空けないと保険の銀歯もレジンもできないと言われました。

虫歯の深さが7番は浅く、6番は深かったのではないでしょうか。

7番は特に裏装する事無治療ができ、6番は間接覆罩などの神経保護を行ったのではないかと推察します。

神経保護を行った後1か月の経過観察をするのは、適切な判断だと思います。

詳しくは担当の先生に聞いてみてください。


自費ハイブリッドレジンならいつでもできる
>>保険レジンにするなら銀歯、銀歯にするなら自費レジンがいいとすすめられました。

これは意味が解りませんが…。

担当の先生に何かお考えがあって、技術的な差があるのだと思います。


>(3)
>6番に金属を詰めるなら麻酔して削って形を整える。
>レジンにするなら軽く削ってから詰めると言われたのですが、

上記の予想通りだとすれば「現時点では間接覆罩した裏装剤をオーバーフィリングしてあるので、削って形を整える必要がある」と言う意味ではないでしょうか。


>(4)
>治療後から7番の側面(虫歯のない頬側)に、小さな白い点が2、3個付いてるのですが、7番の虫歯に使ったレジンが、誤って付着し固まってるのでしょうか?

細見先生と同じです。

擦って取れればレジンだと思います。
もしくはレーザーによる「やけど」のようなものかも知れません。
(僕は炭酸ガスレーザーしか使った事が無いのでEr:YAGでそのような火傷が付く事があるのかどうかは解りませんが…)


>(5)

細見先生と同じです。

アマルガム自体が悪さをする事は無いので、見た目を気にしなければそのままでもよろしいかと思います。
(むしろ、個人的にはアマルガムは銀イオンによる制菌作用があるように思っています)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぶりぶりさん
返信日時:2012-10-01 22:03:01
細見先生、タイヨウ先生、お返事ありがとうございます。

>(1)
黒い虫歯を削っていった穴の中に、まだ黒いのが結構残ってたので、気になりました。
カリカリゴリゴリとかなりこすられたので、硬さのチェックはされてる気がします。


>(2)
読み返してみると、この説明では伝わりにくいですね。
すいません。
わかりやすいように書き直しますので、後日改めて質問させてください。


>(3)
これも説明不足でした。
すいません。

虫歯を削って消毒薬を入れ仮詰めした後、次回の治療内容の説明で、金属にするなら金属を詰めやすいように、麻酔して削って形に整える。
レジンを選ぶなら軽く削ってから詰める。
と言われたので、金属の場合のまた削る理由は理解できたのですが、レジンの場合はなぜまた削るのだろう?と思ったのです。

検索したところ、タイヨウ先生の過去の回答で、レーザーで歯面を処理すると「レーザースメア層」と言って、接着に重要な象牙細管を埋めてしまうことが解っています。

焼けてしまった歯面にセメントが接着しにくいと言う報告があります。

しかし、それは「接着力は確かに落ちるが、臨床的に問題になるレベルでの接着力低下ではない」と言う意見もあります。
接着を重視するのであれば、レーザーで歯面処理をすることはお勧めはしませんね。僕ならやりません。
とあったので、これが理由かな?と思ったのですが、あってますでしょうか?


>(5)
今回、子供の頃に治療した銀歯(水銀を含む)の隙間から二次カリエスだったので、同時期に治療した他の歯も心配だったのですが、水銀は関係なく、隙間ができてるなどの理由がない場合は、このままで良いということで、良いのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-10-02 08:43:56
>(1)カリカリゴリゴリとかなりこすられたので、硬さのチェックはされてる気がします。

エキスカで硬さをチェックされているとしたら良いのでは無いでしょうか。


>(2)

健康保険のルールで

直接歯髄覆罩を行った場合は、1か月以上の経過観察を行った後に歯冠修復を行う」

とされています。


>(3)レジンの場合はなぜまた削るのだろう?と思ったのです。

覆罩セメントを厚めにされているのではないでしょうか。
そうだとすると、充填用のレジンの厚みを確保するためだと思います。
(担当医に確認されてください)


>「レーザースメア層
>とあったので、これが理由かな?と思ったのですが、あってますでしょうか?

僕の上記予想が正しければ、今回の事に関しては「レーザースメア層」は関係ないと思います。


>(5)
>隙間ができてるなどの理由がない場合は、このままで良いということで、良いのでしょうか?

個人的には審美性以外の理由でアマルガムを除去する事はありません。




タイトル C2の虫歯治療、黒っぽい部分は残したままでいいのかどうかなど
質問者 ぶりぶりさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
虫歯その他
アマルガム
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい