再根管治療している隣の歯の歯茎に膿のような白い点ができた
相談者:
 せいじろうさん (30歳:男性)
投稿日時:2012-10-01 15:17:36
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-10-01 15:43:46
>歯茎内部を通して隣の歯根も悪くなってしまうことはあるのでしょうか?
そんな事は有りません。
その膿の様な点がフィステルならそこにガタパーチャを入れてレントゲンを撮れば感染源の歯が判明するかもしれません。
そんな事は有りません。
その膿の様な点がフィステルならそこにガタパーチャを入れてレントゲンを撮れば感染源の歯が判明するかもしれません。
 相談者からの返信| タイトル | 再根管治療している隣の歯の歯茎に膿のような白い点ができた | 
|---|---|
| 質問者 | せいじろうさん | 
| 地域 | 東京都下 | 
| 年齢 | 30歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 会社員(技術系) | 
| カテゴリ | 
根管治療の失敗・再治療 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





