歯周外科手術前の処置による腫れについて
相談者:
つぇーねさん (47歳:女性)
投稿日時:2012-09-28 17:45:39
歯周外科手術前の処置による腫れについての質問です。
左下7番の歯(親知らずあり)が歯周ポケット8ミリということで、歯周病専門医の歯周外科手術を2週間後に受ける予定です(自費)。
それに先立ち1週間前に、その歯に薬を注入する治療を受けました。
麻酔を打って、(おそらく)神経を抜いて、薬を注入しました。
その後まもなく、その歯の周辺にある歯茎の底の部分(頬の内側と歯茎の境目部分)が腫れ、また頬の内側も腫れて痛みました。
次の日、歯科に診てもらいにいったところ、歯科医師から、まずは処方したボルタレンを飲んでくださいと言われました。
渡された6回分を飲んで、1週間後、腫れや痛みは少しは治まりましたが、まだ腫れていて痛いので、再び歯科に行きました。
応対した歯科衛生士から、口の中を見たところ、それほど腫れていない、重度の歯周病の患部が薬剤に反応したためであり、これは正常な反応である、できれば早く外科手術をした方が良い、と言われました。
また、そのときにレントゲンを撮ってもらいました。
薬剤注入直後のレントゲンでは、薬剤が根の底の部分から下に少し流れ出ていた部分が写っていたが、いまは消えてきており、これは良い兆候であるとも言われました。
改めてボルタレンを処方され、もし痛みが急に増してくることがあれば、来てくださいとのことでした。
いまは腫れや痛みはかなり治まってきていますが、口を動かすとまだ違和感がありますし、左下7番の歯の近くの頬の内側にも、口内炎ができたような腫れがあります。
以前に虫歯治療で抜随したときはこのような症状は全く出ませんでした。
歯周外科手術を受けるのは初めてで、いまの症状について担当歯科医師の詳しい説明がないこともあり、不安を感じています。
伺いたいのは、このような症状が完全に治まらなくても、2週間後に予定どおり歯周外科手術を受けても問題ないのでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。
左下7番の歯(親知らずあり)が歯周ポケット8ミリということで、歯周病専門医の歯周外科手術を2週間後に受ける予定です(自費)。
それに先立ち1週間前に、その歯に薬を注入する治療を受けました。
麻酔を打って、(おそらく)神経を抜いて、薬を注入しました。
その後まもなく、その歯の周辺にある歯茎の底の部分(頬の内側と歯茎の境目部分)が腫れ、また頬の内側も腫れて痛みました。
次の日、歯科に診てもらいにいったところ、歯科医師から、まずは処方したボルタレンを飲んでくださいと言われました。
渡された6回分を飲んで、1週間後、腫れや痛みは少しは治まりましたが、まだ腫れていて痛いので、再び歯科に行きました。
応対した歯科衛生士から、口の中を見たところ、それほど腫れていない、重度の歯周病の患部が薬剤に反応したためであり、これは正常な反応である、できれば早く外科手術をした方が良い、と言われました。
また、そのときにレントゲンを撮ってもらいました。
薬剤注入直後のレントゲンでは、薬剤が根の底の部分から下に少し流れ出ていた部分が写っていたが、いまは消えてきており、これは良い兆候であるとも言われました。
改めてボルタレンを処方され、もし痛みが急に増してくることがあれば、来てくださいとのことでした。
いまは腫れや痛みはかなり治まってきていますが、口を動かすとまだ違和感がありますし、左下7番の歯の近くの頬の内側にも、口内炎ができたような腫れがあります。
以前に虫歯治療で抜随したときはこのような症状は全く出ませんでした。
歯周外科手術を受けるのは初めてで、いまの症状について担当歯科医師の詳しい説明がないこともあり、不安を感じています。
伺いたいのは、このような症状が完全に治まらなくても、2週間後に予定どおり歯周外科手術を受けても問題ないのでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。
回答1
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2012-09-28 18:16:25
つぇーねさん、今日は。
歯周治療のために根の治療をする必要性がよくわかりません。
歯周病と、根の先の病気があるのなら、それぞれ別に治療するのですが、どちらも進んだ状態なら、根の治療を先にしてから歯周病の治療を行うのが一般的だと思います。
申し訳ありませんが、文面からでは、状況が今ひとつよくわかりません。
歯周治療のために根の治療をする必要性がよくわかりません。
歯周病と、根の先の病気があるのなら、それぞれ別に治療するのですが、どちらも進んだ状態なら、根の治療を先にしてから歯周病の治療を行うのが一般的だと思います。
申し訳ありませんが、文面からでは、状況が今ひとつよくわかりません。
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-09-28 21:44:51
相談者からの返信
相談者:
つぇーねさん
返信日時:2012-09-29 09:46:31
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-09-29 10:06:59
あと、排膿路によっては、そこだけポケットが深くなったかのように見えるケースが稀にあり、必ず根菅治療を先に行なう(この時期にルートプレーニングは行なわない)のですが、2週間後に歯周外科予定なのですよね?
私も、文面からでは状況が今ひとつよくわかりません。
申し訳ないです。
私も、文面からでは状況が今ひとつよくわかりません。
申し訳ないです。
回答4
回答日時:2012-09-29 10:59:26
つぇーねさん
こんにちは
ほかの先生方と同じで、少しわかりにくいところがあります。
推測で書きます。
何か理由があって根管治療をおこない、その後に歯周病の治療を行うことは、一般的な順序だと思います。
しかし、痛みや腫れがある場合には、歯周外科処置はおこなわない事の方が多いと思います。
しかし、その腫れが問題になるのかどうかは担当医の判断になると思いますので、担当の先生とよくご相談してください。
こんにちは
ほかの先生方と同じで、少しわかりにくいところがあります。
推測で書きます。
何か理由があって根管治療をおこない、その後に歯周病の治療を行うことは、一般的な順序だと思います。
しかし、痛みや腫れがある場合には、歯周外科処置はおこなわない事の方が多いと思います。
しかし、その腫れが問題になるのかどうかは担当医の判断になると思いますので、担当の先生とよくご相談してください。
タイトル | 歯周外科手術前の処置による腫れについて |
---|---|
質問者 | つぇーねさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 47歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯科治療後の歯茎の痛み 歯茎(歯ぐき)の痛み 歯茎(歯ぐき)の腫れ 歯周外科治療(フラップ手術) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。