右下8番辺りがうずいて唾を飲むと痛み、切開したら痛みが増した
相談者:
さくらぎさんさん (26歳:女性)
投稿日時:2012-09-25 12:57:09
初めて相談させていただきます。
3日ほど前から右下8番あたりがうずいて、唾を飲むだけでも痛くてつらかったもので、昨日歯医者さんに行きました。
そこでは、今痛みが和らぐ治療をするけど、早めに口腔外科に行くようにと言われました。
そこでされた治療は膿瘍切開(骨膜下、口蓋)と領収証には書いてありました。
痛み止めのボルタレンと炎症止めのメイアクトを処方されました。
でも、歯医者さんに行くまでは、唾を飲むと痛かった程度なんですが(それでもなかなか痛かったですが)、今は痛み止めを飲まなかったら通常時もかなり痛いです。
歯茎が白くなってヒラヒラしている部分も気になって舌で触ってしまいます。
一応、今週中には口腔外科を受診することにはなりましたが、今この痛みが不安で相談させていただきました。
この痛みは痛み止めを飲み続けなければおさまらないのでしょうか。
歯医者さんに行ってからのほうが痛くなった気がして不安です。
回答よろしくお願いします。
3日ほど前から右下8番あたりがうずいて、唾を飲むだけでも痛くてつらかったもので、昨日歯医者さんに行きました。
そこでは、今痛みが和らぐ治療をするけど、早めに口腔外科に行くようにと言われました。
そこでされた治療は膿瘍切開(骨膜下、口蓋)と領収証には書いてありました。
痛み止めのボルタレンと炎症止めのメイアクトを処方されました。
でも、歯医者さんに行くまでは、唾を飲むと痛かった程度なんですが(それでもなかなか痛かったですが)、今は痛み止めを飲まなかったら通常時もかなり痛いです。
歯茎が白くなってヒラヒラしている部分も気になって舌で触ってしまいます。
一応、今週中には口腔外科を受診することにはなりましたが、今この痛みが不安で相談させていただきました。
この痛みは痛み止めを飲み続けなければおさまらないのでしょうか。
歯医者さんに行ってからのほうが痛くなった気がして不安です。
回答よろしくお願いします。
回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-09-25 13:00:26
さくらぎさん さん、こんにちは
>この痛みは痛み止めを飲み続けなければおさまらないのでしょうか
一時的に痛みが治まったり、場合によっては痛みの程度が増すこともあるかもしれませんが、根本的には、親知らずの抜歯後に治癒ということになろうかと思います。
お大事に。
>この痛みは痛み止めを飲み続けなければおさまらないのでしょうか
一時的に痛みが治まったり、場合によっては痛みの程度が増すこともあるかもしれませんが、根本的には、親知らずの抜歯後に治癒ということになろうかと思います。
お大事に。
回答2花園駅前ハシモトデンタルオフィス(東大阪市)の山田です。
回答日時:2012-09-25 14:48:54
さくらぎさん、こんにちは。
小林先生もおっしゃっていますが根本的には親知らずを抜かないといけないかもしれません。
ただ診察していませんので、口腔外科を受診される方がいいと思います。
>歯茎が白くなってヒラヒラしている部分も気になって舌で触ってしまいます。
気になるとは思いますが、触らないようにした方がいいと思います。
お大事になさってください。
小林先生もおっしゃっていますが根本的には親知らずを抜かないといけないかもしれません。
ただ診察していませんので、口腔外科を受診される方がいいと思います。
>歯茎が白くなってヒラヒラしている部分も気になって舌で触ってしまいます。
気になるとは思いますが、触らないようにした方がいいと思います。
お大事になさってください。
相談者からの返信相談者:
さくらぎさんさん
返信日時:2012-09-25 17:15:40
回答3小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-09-25 18:30:35
さくらぎさん さん、ご返信ありがとうございます
>歯医者さんに行ったのにこんなに痛いのは何故なんでしょう
痛み止めは、ある意味痛みを感じにくくさせているだけで、根本的に治している訳ではありません。
明日にでも、紹介された口腔外科を受診なさることをお勧めします。
>歯医者さんに行ったのにこんなに痛いのは何故なんでしょう
痛み止めは、ある意味痛みを感じにくくさせているだけで、根本的に治している訳ではありません。
明日にでも、紹介された口腔外科を受診なさることをお勧めします。
回答4
相談者からの返信相談者:
さくらぎさんさん
返信日時:2012-09-25 18:42:38
小林先生
ありがとうございます。
さらに聞かせてください。
歯医者さんに行く前までは、通常時はそんな痛みはなくて唾を飲んだら痛いという状態だったんですが、歯医者さんに行ってからは、痛み止めを飲まなかったら通常時も痛い
という状態なんです。
これはなぜなのでしょうか。
治療して、痛み止めももらったから、痛みは緩和されると思っていたのですが。
何度もすみません。
ありがとうございます。
さらに聞かせてください。
歯医者さんに行く前までは、通常時はそんな痛みはなくて唾を飲んだら痛いという状態だったんですが、歯医者さんに行ってからは、痛み止めを飲まなかったら通常時も痛い
という状態なんです。
これはなぜなのでしょうか。
治療して、痛み止めももらったから、痛みは緩和されると思っていたのですが。
何度もすみません。
相談者からの返信相談者:
さくらぎさんさん
返信日時:2012-09-25 18:46:24
回答5小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-09-25 18:48:02
さくらぎさん さん、ご返信ありがとうございます
>痛み止めももらったから、痛みは緩和されると思っていた
例えていえば・・・
暴走し始めている車両に対して、制動力が弱く、かえって加速している状態
・・・なのかもしれません。
>痛み止めももらったから、痛みは緩和されると思っていた
例えていえば・・・
暴走し始めている車両に対して、制動力が弱く、かえって加速している状態
・・・なのかもしれません。
相談者からの返信相談者:
さくらぎさんさん
返信日時:2012-09-30 10:09:39
| タイトル | 右下8番辺りがうずいて唾を飲むと痛み、切開したら痛みが増した |
|---|---|
| 質問者 | さくらぎさんさん |
| 地域 | 北海道 |
| 年齢 | 26歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 会社員(事務系) |
| カテゴリ |
親知らずの痛み 親知らずの痛み |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







