[写真あり] 歯肉に厚みが無く薄黄色に透けて見える、治療が必要か?
相談者:
出っ歯ですさん (25歳:男性)
投稿日時:2012-10-03 11:27:22
上顎、下顎の左右の1〜3番の歯茎が薄く、白〜薄黄色に透けてきていることが不安で、できれば透けていない状態に戻したいと思い、今回はじめて利用させて頂きました。
以前にも似たような質問があったのですが、
@歯茎が現在どのような状況にあるのか?
(薄黄色の部分は歯槽骨なのか、歯根なのかも解りません)
A何もしなかった場合、歯肉の自然治癒(再び厚くなって、 薄黄色の部分は見えなくなる)はありうるのか?
放っておいた場合、どのような事が起こると考えられるか?
B治療をする場合、どののような治療法があるか?
(歯肉だけの再生なのか、骨の整形等が必要なのか等も含めて)
C治療費や治療期間がどの程度かかるのか?
(大体の相場が知りたいです)
の4点についてよく解らなかったので、先生方の見解ををお聞かせi頂ければと思います。
画像は2枚しか載せられなかった為、状態がより酷く見える下顎の裏側(舌側)と表側(唇側)を載せています。
2枚目は、出っ歯の為に、上顎の1番が写っています。
名称が違った場合はすみません。
状態としましては、
・上顎の1〜3番は、歯茎が全体的に薄っすら白っぽくなっており、ほんの少しですが、せり出して来ているように見えます
・下顎は左右3番が特に薄く、裏側(舌側です)は、かろうじて薄黄色の上に赤〜ピンクの筋がある程度です。
全ての歯において、透けている部分には、痺れや痛みが走ったことはないです。
余り歯茎を見る機会はないのですが、9年前(高校時代)に見たときは、下顎裏側の隆起はありましたが、赤〜ピンク色に覆われ透けている部分はなく、4〜5年前に見た時は、ピンク〜白っぽくなっていた気がしますが、透けている感じはありませんでした。
昨日久しぶりに観察したところ、薄黄色に透けている事に気づきました。
ここからは、勝手な自己判断になるのですが、何かの判断材料になればと思い書きます。
10年ほど前から、1人でいるときにストレスを感じると、ティッシュを前歯で噛む癖ができてしまい、たまに強く噛んでいる事を意識することがあり、この事が原因で、歯が飛び出して来たのではないかと心配しています。
ティッシュは自宅で毎日噛んでしまっており、たまに歯が痛く感じる程、噛んでしまっています。
最後になりますが、歯医者にはまだ行っておらず、まず先に先生方の意見をお聞きしようとしています。
理由は、画像を見て頂ければ解ると思うのですが、歯の色にあります。
何も勉強することなく歯科医者さんに初期虫歯治療のお世話になった結果、画像のように茶渋(ウーロン茶)まみれの歯になってしまったので、今回はいろいろ調べてから対処できればと考えています。
長文、乱文で失礼だとは思いますが、先生方のお知恵をお貸し頂ければ幸いです。
画像1 画像2
以前にも似たような質問があったのですが、
@歯茎が現在どのような状況にあるのか?
(薄黄色の部分は歯槽骨なのか、歯根なのかも解りません)
A何もしなかった場合、歯肉の自然治癒(再び厚くなって、 薄黄色の部分は見えなくなる)はありうるのか?
放っておいた場合、どのような事が起こると考えられるか?
B治療をする場合、どののような治療法があるか?
(歯肉だけの再生なのか、骨の整形等が必要なのか等も含めて)
C治療費や治療期間がどの程度かかるのか?
(大体の相場が知りたいです)
の4点についてよく解らなかったので、先生方の見解ををお聞かせi頂ければと思います。
画像は2枚しか載せられなかった為、状態がより酷く見える下顎の裏側(舌側)と表側(唇側)を載せています。
2枚目は、出っ歯の為に、上顎の1番が写っています。
名称が違った場合はすみません。
状態としましては、
・上顎の1〜3番は、歯茎が全体的に薄っすら白っぽくなっており、ほんの少しですが、せり出して来ているように見えます
・下顎は左右3番が特に薄く、裏側(舌側です)は、かろうじて薄黄色の上に赤〜ピンクの筋がある程度です。
全ての歯において、透けている部分には、痺れや痛みが走ったことはないです。
余り歯茎を見る機会はないのですが、9年前(高校時代)に見たときは、下顎裏側の隆起はありましたが、赤〜ピンク色に覆われ透けている部分はなく、4〜5年前に見た時は、ピンク〜白っぽくなっていた気がしますが、透けている感じはありませんでした。
昨日久しぶりに観察したところ、薄黄色に透けている事に気づきました。
ここからは、勝手な自己判断になるのですが、何かの判断材料になればと思い書きます。
10年ほど前から、1人でいるときにストレスを感じると、ティッシュを前歯で噛む癖ができてしまい、たまに強く噛んでいる事を意識することがあり、この事が原因で、歯が飛び出して来たのではないかと心配しています。
ティッシュは自宅で毎日噛んでしまっており、たまに歯が痛く感じる程、噛んでしまっています。
最後になりますが、歯医者にはまだ行っておらず、まず先に先生方の意見をお聞きしようとしています。
理由は、画像を見て頂ければ解ると思うのですが、歯の色にあります。
何も勉強することなく歯科医者さんに初期虫歯治療のお世話になった結果、画像のように茶渋(ウーロン茶)まみれの歯になってしまったので、今回はいろいろ調べてから対処できればと考えています。
長文、乱文で失礼だとは思いますが、先生方のお知恵をお貸し頂ければ幸いです。
画像1 画像2
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2012-10-03 11:35:47
歯槽骨の一部が隆起してきていて歯肉を圧迫して薄くなっているのかもしれないと思います。
歯ぎしりなどの影響があるのかもしれないと思います。
薄い歯ぐきを厚くするには歯肉移植という方法がありますが、多分保険外診療になると思います。
>昨日久しぶりに観察したところ、薄黄色に透けている事に気づきました。
もう少し自分のお口の中に関心を持ってもいいと思います。
歯ぎしりなどの影響があるのかもしれないと思います。
薄い歯ぐきを厚くするには歯肉移植という方法がありますが、多分保険外診療になると思います。
>昨日久しぶりに観察したところ、薄黄色に透けている事に気づきました。
もう少し自分のお口の中に関心を持ってもいいと思います。
回答2
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2012-10-03 12:01:20
出っ歯です さん、今日は。
>@歯茎が現在どのような状況にあるのか?
>(薄黄色の部分は歯槽骨なのか、歯根なのかも解りません)
歯茎や歯槽粘膜が薄いという状態のようにみえます。
歯槽骨の厚みはよくわかりません。
>A何もしなかった場合、歯肉の自然治癒(再び厚くなって、薄黄色の部分は見えなくなる)はありうるのか?
>放っておいた場合、どのような事が起こると考えられるか?
歯茎や粘膜、骨が薄いだけなら、病気ではありませんので”自然治癒”という表現は当てはまりません。
薄い物が厚くなるかといえば、なりません。
遺伝的に決められているでしょうから、この先も何かをしなければ変化しないでしょう。
>B治療をする場合、どののような治療法があるか?
>(歯肉だけの再生なのか、骨の整形等が必要なのか等も含めて)
単に歯茎や骨が薄いだけなら、矯正によって内側に動かせば、厚くなると思います。
噛み締め等のため、骨が厚くなっているようでしたら、結合組織移植を行えば、“見た目”は改善されるでしょう。
その場合、色はやや白いピンクになります。
>C治療費や治療期間がどの程度かかるのか?
>(大体の相場が知りたいです)
大まかにいって
矯正なら、50〜150万円、2〜5年
結合組織移植なら、数万円〜20万円、数週間
>@歯茎が現在どのような状況にあるのか?
>(薄黄色の部分は歯槽骨なのか、歯根なのかも解りません)
歯茎や歯槽粘膜が薄いという状態のようにみえます。
歯槽骨の厚みはよくわかりません。
>A何もしなかった場合、歯肉の自然治癒(再び厚くなって、薄黄色の部分は見えなくなる)はありうるのか?
>放っておいた場合、どのような事が起こると考えられるか?
歯茎や粘膜、骨が薄いだけなら、病気ではありませんので”自然治癒”という表現は当てはまりません。
薄い物が厚くなるかといえば、なりません。
遺伝的に決められているでしょうから、この先も何かをしなければ変化しないでしょう。
>B治療をする場合、どののような治療法があるか?
>(歯肉だけの再生なのか、骨の整形等が必要なのか等も含めて)
単に歯茎や骨が薄いだけなら、矯正によって内側に動かせば、厚くなると思います。
噛み締め等のため、骨が厚くなっているようでしたら、結合組織移植を行えば、“見た目”は改善されるでしょう。
その場合、色はやや白いピンクになります。
>C治療費や治療期間がどの程度かかるのか?
>(大体の相場が知りたいです)
大まかにいって
矯正なら、50〜150万円、2〜5年
結合組織移植なら、数万円〜20万円、数週間
相談者からの返信
相談者:
出っ歯ですさん
返信日時:2012-10-03 17:13:48
回答ありがとうございます。
病気ではなく、歯ぎしり、噛み締め、遺伝的要素によって骨が厚く歯肉が薄くなっていて、自然に厚みが増さないことは解りました。
先ほどの投稿時に、私が何を不安に思っているか書いておらず申し訳ありません。
私が不安に思っている事は、
・これは、放っておいて良いものなのか?
・歯肉の一部でも破れたら、そこから周囲の歯肉も失う事になり、最終的には数年〜十数年で歯を失ってしまうのではないか?
・歯周病になりやすいのではないか?
・どんな対処をしないといけないのか(した方が良いのか)
です。
そこで、もし良ければ続けて質問させて頂きたいのですが、
@もし仮にこのまま放っておいて、骨が歯肉を破ってしまった場合、そこから歯周病になったり、歯が抜けてしまう或いは抜けやすくなる事はあるのでしょうか?
リスクとしてどの程度なのか、対処法はどうすれば良いのか(その部分もブラッシングするべきなのか)教えて下さい
A歯肉の移植で ”見た目が改善される” というのは、今の状態のままでも、歯肉が厚い(骨が透けて見えない)状態と比べて、歯周病や歯が抜けるリスクはあまり変わらないという事なのでしょうか?
それとも、歯肉が少し厚くなったところで、上記のリスクが大きい事には変わらないという事なのでしょうか?
B歯肉の厚みについて、どの程度あれば問題ないと判断して良いのでしょうか?
先生方の回答を読んでいると、あまり問題視していないようにも見え、以前の他の方の投稿に対する回答でも、あまり問題ない、気にしなくても良いというものを見ることがあったので、その理由が知りたいです。
(或いは、こうなってしまうと諦めないといけないのでしょうか?)
先ほど掲載出来なかった上顎の歯茎の様子も掲載しますので、もし宜しければ、こちらも診断して頂ければと思います。
左の1,2番がはっきり写っていますが、左右の1〜3番がこの様な状態になっています。
ご多忙の中だとは思いますが、再び先生方のお力をお貸し頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
画像1
病気ではなく、歯ぎしり、噛み締め、遺伝的要素によって骨が厚く歯肉が薄くなっていて、自然に厚みが増さないことは解りました。
先ほどの投稿時に、私が何を不安に思っているか書いておらず申し訳ありません。
私が不安に思っている事は、
・これは、放っておいて良いものなのか?
・歯肉の一部でも破れたら、そこから周囲の歯肉も失う事になり、最終的には数年〜十数年で歯を失ってしまうのではないか?
・歯周病になりやすいのではないか?
・どんな対処をしないといけないのか(した方が良いのか)
です。
そこで、もし良ければ続けて質問させて頂きたいのですが、
@もし仮にこのまま放っておいて、骨が歯肉を破ってしまった場合、そこから歯周病になったり、歯が抜けてしまう或いは抜けやすくなる事はあるのでしょうか?
リスクとしてどの程度なのか、対処法はどうすれば良いのか(その部分もブラッシングするべきなのか)教えて下さい
A歯肉の移植で ”見た目が改善される” というのは、今の状態のままでも、歯肉が厚い(骨が透けて見えない)状態と比べて、歯周病や歯が抜けるリスクはあまり変わらないという事なのでしょうか?
それとも、歯肉が少し厚くなったところで、上記のリスクが大きい事には変わらないという事なのでしょうか?
B歯肉の厚みについて、どの程度あれば問題ないと判断して良いのでしょうか?
先生方の回答を読んでいると、あまり問題視していないようにも見え、以前の他の方の投稿に対する回答でも、あまり問題ない、気にしなくても良いというものを見ることがあったので、その理由が知りたいです。
(或いは、こうなってしまうと諦めないといけないのでしょうか?)
先ほど掲載出来なかった上顎の歯茎の様子も掲載しますので、もし宜しければ、こちらも診断して頂ければと思います。
左の1,2番がはっきり写っていますが、左右の1〜3番がこの様な状態になっています。
ご多忙の中だとは思いますが、再び先生方のお力をお貸し頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
画像1
相談者からの返信
相談者:
出っ歯ですさん
返信日時:2012-10-06 21:58:10
タイトル | [写真あり] 歯肉に厚みが無く薄黄色に透けて見える、治療が必要か? |
---|---|
質問者 | 出っ歯ですさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 25歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯茎の異常・トラブルその他 その他(写真あり) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。