根管治療後の自費クラウンの費用と説明内容は適切か?
相談者:
APPLEさん (40歳:女性)
投稿日時:2012-10-01 16:01:46
こんにちは。
ご相談させていただきます。
10年程前に根の治療をした右下の奥歯3本が数年前から1年に数回痛んだり落ち着いたりを繰りかえいています。
以前通っていた病院ではマイクロスコープを勧められましたが、高額なのでずっと保留にしていました。
今回、また痛みが出た為「このままでは歯を失うのではないか」と不安になり、インターネットで根管治療を得意としている病院に診て頂いた所、
「難しい形なのでやってみないと分からない所もあるが、抜歯の必要はない」
と言っていただきましたが、
・根の状態が良くないので、金属のコアを入れてセラミックの冠を被せた方がいい。
(同じ側の上の奥歯がインプラントになっているので、銀歯は固くてよくないとのことです)
・費用はコア3万円と被せもので7万円か10万円の2種類で10万〜13万円。
・仮歯は1本5000円。
との事でした。
その場では金額の相場が分からなかったので聞けませんでしたが、やはり高額なので難しく、現状では銀歯が入っているので、電話で保険が効く銀歯をもう一度被せる事は可能か聞いてみたところ、
・銀歯でもできるが、歯の状態がよくないから、耐久年数が少なくなる。
持ちのいいセラミックとは入れる薬が違ってくるため、治療開始までにはどちらでやるか決めないと治療は始められない。
・コアだけ金属にして3万円。
プラスティックの被せもので3万円で合計6万円。
費用を抑えたいなら、これでも出来るが、素材は仮歯より少し良いものというイメージです。
と言われました。
金額と説明は適正な物なのでしょうか?
それと、プラスティックの被せものでも問題はないでしょうか?
説明不足で分かりずらい点もあるかと思いますが、よろしくお願いします。
ご相談させていただきます。
10年程前に根の治療をした右下の奥歯3本が数年前から1年に数回痛んだり落ち着いたりを繰りかえいています。
以前通っていた病院ではマイクロスコープを勧められましたが、高額なのでずっと保留にしていました。
今回、また痛みが出た為「このままでは歯を失うのではないか」と不安になり、インターネットで根管治療を得意としている病院に診て頂いた所、
「難しい形なのでやってみないと分からない所もあるが、抜歯の必要はない」
と言っていただきましたが、
・根の状態が良くないので、金属のコアを入れてセラミックの冠を被せた方がいい。
(同じ側の上の奥歯がインプラントになっているので、銀歯は固くてよくないとのことです)
・費用はコア3万円と被せもので7万円か10万円の2種類で10万〜13万円。
・仮歯は1本5000円。
との事でした。
その場では金額の相場が分からなかったので聞けませんでしたが、やはり高額なので難しく、現状では銀歯が入っているので、電話で保険が効く銀歯をもう一度被せる事は可能か聞いてみたところ、
・銀歯でもできるが、歯の状態がよくないから、耐久年数が少なくなる。
持ちのいいセラミックとは入れる薬が違ってくるため、治療開始までにはどちらでやるか決めないと治療は始められない。
・コアだけ金属にして3万円。
プラスティックの被せもので3万円で合計6万円。
費用を抑えたいなら、これでも出来るが、素材は仮歯より少し良いものというイメージです。
と言われました。
金額と説明は適正な物なのでしょうか?
それと、プラスティックの被せものでも問題はないでしょうか?
説明不足で分かりずらい点もあるかと思いますが、よろしくお願いします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-10-01 16:05:33
回答2
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2012-10-01 16:33:13
補綴物の値段は高くないと思いますが・・・
>根の状態が良くないので、金属のコアを入れてセラミックの冠を被せた方がいい
根管治療と補綴物の種類はあまり関係無いと思います。
ただ根管治療を自費でやるなら、補綴も自費になりますので事前の説明としては妥当です。
>「難しい形なのでやってみないと分からない所もあるが、抜歯の必要はない」
根管治療の経過を見てから考えても遅くないと思います。
ご参考まで・・・
>根の状態が良くないので、金属のコアを入れてセラミックの冠を被せた方がいい
根管治療と補綴物の種類はあまり関係無いと思います。
ただ根管治療を自費でやるなら、補綴も自費になりますので事前の説明としては妥当です。
>「難しい形なのでやってみないと分からない所もあるが、抜歯の必要はない」
根管治療の経過を見てから考えても遅くないと思います。
ご参考まで・・・
相談者からの返信
相談者:
APPLEさん
返信日時:2012-10-01 17:29:48
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-10-01 17:51:02
>根菅治療は保険診療
根菅治療終了後、土台から後の処置を自費に切り替えることは、保険のルールで認められています。
>出来るなら銀歯で・・・
是非、他の医療機関をお探しになってください。
保険医療機関であれば、銀歯を希望されれば可能なはずです。
しかし、それなら最初から、それを得意とする歯科医院の方がスムーズだと思いますよ。
根菅治療終了後、土台から後の処置を自費に切り替えることは、保険のルールで認められています。
>出来るなら銀歯で・・・
是非、他の医療機関をお探しになってください。
保険医療機関であれば、銀歯を希望されれば可能なはずです。
しかし、それなら最初から、それを得意とする歯科医院の方がスムーズだと思いますよ。
回答4
回答日時:2012-10-01 17:54:08
>>根の状態が良くないので、金属のコアを入れてセラミックの冠を被せた方がいい
>根管治療と補綴物の種類はあまり関係無いと思います。
だと思います。
むしろ、根の治療がうまくいかなかった場合に、セラミックの冠を被せて・・・ やり直しになってしまってはモッタイナイと、私は思います。
根の治療がうまくいった(だろう)状態になって初めて、「じゃ、どうしましょうか」という話になった方が安心できるかと思います。
事前に説明がある分には好感が得られるのですが、「銀歯にするならやらない」ってのは、ちょっと違うんじゃないの? って、思ってしまいます。
>それと、プラスティックの被せものでも問題はないでしょうか?
これは保険適用の硬質レジンジャケット冠のことを指してますか?
少なくとも大臼歯には保険適用不可です。
>根管治療と補綴物の種類はあまり関係無いと思います。
だと思います。
むしろ、根の治療がうまくいかなかった場合に、セラミックの冠を被せて・・・ やり直しになってしまってはモッタイナイと、私は思います。
根の治療がうまくいった(だろう)状態になって初めて、「じゃ、どうしましょうか」という話になった方が安心できるかと思います。
事前に説明がある分には好感が得られるのですが、「銀歯にするならやらない」ってのは、ちょっと違うんじゃないの? って、思ってしまいます。
>それと、プラスティックの被せものでも問題はないでしょうか?
これは保険適用の硬質レジンジャケット冠のことを指してますか?
少なくとも大臼歯には保険適用不可です。
相談者からの返信
相談者:
APPLEさん
返信日時:2012-10-03 07:58:03
藤森先生、吉岡先生、ご回答ありがとうございます。
おっしゃるように、治療を始めてある程度の見通しがついてから被せ物の話になるのなら分かるのですが、「先に決めないと薬が違うから治療が始められない」という所が引っかかりました。
プラスティックについては、セラミックは高いので・・と伝えると代わりに提案された物で、「仮歯より少し良い素材というイメージ」と
いう説明だけだったので、詳しくは分かりません。
説明不足ですみません。
長年、歯に関しては問題を沢山抱えていて、今回は根管治療が得意という点で探してインターネットで口コミが良かったその病院を選んでいました。
もう少し詳しい説明をしてして頂だいて、納得して治療を受けたいので他の病院を探してみようと思います。
おっしゃるように、治療を始めてある程度の見通しがついてから被せ物の話になるのなら分かるのですが、「先に決めないと薬が違うから治療が始められない」という所が引っかかりました。
プラスティックについては、セラミックは高いので・・と伝えると代わりに提案された物で、「仮歯より少し良い素材というイメージ」と
いう説明だけだったので、詳しくは分かりません。
説明不足ですみません。
長年、歯に関しては問題を沢山抱えていて、今回は根管治療が得意という点で探してインターネットで口コミが良かったその病院を選んでいました。
もう少し詳しい説明をしてして頂だいて、納得して治療を受けたいので他の病院を探してみようと思います。
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-10-03 08:20:32
>先に決めないと薬が違うから治療が始められない
その歯科医院がどうであるかは判りませんが、自費補綴(修復)治療の比率が高いところは、その保障の意味もあって、保険でも根管治療に時間をかけて丁寧に行っている歯科医院が多いと思います。
薬の違いもあるかもしれませんが、後の補綴処置の希望によって、おそらく根管治療にかける時間が大きく異なるのではないかと推測します。
保険での補綴を希望されるとしたら、あえて、その歯科医院で根管治療を受けられることのメリットはないかもしれません。
その歯科医院がどうであるかは判りませんが、自費補綴(修復)治療の比率が高いところは、その保障の意味もあって、保険でも根管治療に時間をかけて丁寧に行っている歯科医院が多いと思います。
薬の違いもあるかもしれませんが、後の補綴処置の希望によって、おそらく根管治療にかける時間が大きく異なるのではないかと推測します。
保険での補綴を希望されるとしたら、あえて、その歯科医院で根管治療を受けられることのメリットはないかもしれません。
相談者からの返信
相談者:
APPLEさん
返信日時:2012-10-04 08:32:22
藤森先生、ご回答ありがとうございます。
そういった事もあるんですね。
色々疑問だったことが、とても良く分かりました。
ありがとうございました。
そういった事もあるんですね。
色々疑問だったことが、とても良く分かりました。
ありがとうございました。
タイトル | 根管治療後の自費クラウンの費用と説明内容は適切か? |
---|---|
質問者 | APPLEさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療その他 クラウンの治療費・費用 その他(保険と保険外) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。