左上3番と4番の間に残っている乳歯が抜けた後どうすれば?
相談者:
 まなふぃさん (33歳:女性)
投稿日時:2012-10-15 05:41:07
はじめまして。
現在、左上3番と4番の間に乳歯が残っています。
親不知を抜歯した上で、左上には8本の歯がある状態です。
最近までこれが乳歯だということも知らなかったのですが、更にその乳歯がほんの少しぐらつきはじめました。
近い将来抜けてしまうと思うのですが、この乳歯が抜けた後は、その穴はどうやってふさぐのでしょうか?
検索したところ、永久歯の欠損の方はインプラントやブリッジ等をされているようですが、私と同じように永久歯も生えている場合はどうしているのかが見つかりませんでした。
どういった処置をすることになるのか、ぜひ教えてください。
いますぐ抜けるとは思いませんが、とても不安です。。
どうぞよろしくお願いします。
現在、左上3番と4番の間に乳歯が残っています。
親不知を抜歯した上で、左上には8本の歯がある状態です。
最近までこれが乳歯だということも知らなかったのですが、更にその乳歯がほんの少しぐらつきはじめました。
近い将来抜けてしまうと思うのですが、この乳歯が抜けた後は、その穴はどうやってふさぐのでしょうか?
検索したところ、永久歯の欠損の方はインプラントやブリッジ等をされているようですが、私と同じように永久歯も生えている場合はどうしているのかが見つかりませんでした。
どういった処置をすることになるのか、ぜひ教えてください。
いますぐ抜けるとは思いませんが、とても不安です。。
どうぞよろしくお願いします。
 回答1山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2012-10-15 06:05:58
まなふぃさまおはようございます。
3番と4番の間に乳歯が残存していてそれがぐらぐらしてきて抜けた後どうすればいいかということですね。
抜けたあとの隙間が大きくなければそのまま放置しておくこともいいと思います。
小臼歯1本分の隙間ならブリッジがいいと思います、インプラントについては個人的には避けられたほうがいいと考えています。
ただしブリッジですがクオリティの高いものでなければ将来トラブルのもとになると思います。
補綴をするということは何らかの方法で手を加えるということになるの下手な歯医者にかかるととんでもないことになると思います、したがって歯医者選びは慎重になさることをお勧めいたします。
3番と4番の間に乳歯が残存していてそれがぐらぐらしてきて抜けた後どうすればいいかということですね。
抜けたあとの隙間が大きくなければそのまま放置しておくこともいいと思います。
小臼歯1本分の隙間ならブリッジがいいと思います、インプラントについては個人的には避けられたほうがいいと考えています。
ただしブリッジですがクオリティの高いものでなければ将来トラブルのもとになると思います。
補綴をするということは何らかの方法で手を加えるということになるの下手な歯医者にかかるととんでもないことになると思います、したがって歯医者選びは慎重になさることをお勧めいたします。
 回答2
 回答3回答日時:2012-10-15 09:36:18
 相談者からの返信相談者:
まなふぃさん
返信日時:2012-10-15 22:32:51
 回答4小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-10-15 22:56:26
まなふぃ さん、こんばんは。
>もう30代ですし、矯正ができる可能性があるとは全く思っていませんでした。
成人矯正に年齢制限はありません。
(動揺していない)歯があれば、何歳でも可能かと思います。
ご参考まで。
>もう30代ですし、矯正ができる可能性があるとは全く思っていませんでした。
成人矯正に年齢制限はありません。
(動揺していない)歯があれば、何歳でも可能かと思います。
ご参考まで。
| タイトル | 左上3番と4番の間に残っている乳歯が抜けた後どうすれば? | 
|---|---|
| 質問者 | まなふぃさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 33歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯の異常・トラブルその他 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 








