下7番の抜歯後、放置がよいかインプラントがよいのか迷う
相談者:
剣道さん (52歳:男性)
投稿日時:2012-10-12 19:37:15
こんにちは。
数年前に、下顎の7番目の歯が物を食べている時に、上の歯に詰めてあった金属を一緒に噛んでしまい割れてしまいました。
その時は割れた上の部分だけ削り、神経を抜いて歯に金属をかぶせました。
最近歯茎が物を食べている時にいたみ、金属のかぶせ物が取れてしまいました。
歯医者にいったところ、歯の後ろの部分が根元の上の所で割れていてぐら付いているので抜歯しか方法がない、とのことでした。
抜歯したままでよいのか、それともインプラントをした方が良いのか迷っています。
また抜歯をしたままだとよこの歯が倒れてきたり、上の歯が下がってきたりするなど、どの様な悪いことがおきてきますか?
その他の歯は全て残っています。
宜しくお願いします。
数年前に、下顎の7番目の歯が物を食べている時に、上の歯に詰めてあった金属を一緒に噛んでしまい割れてしまいました。
その時は割れた上の部分だけ削り、神経を抜いて歯に金属をかぶせました。
最近歯茎が物を食べている時にいたみ、金属のかぶせ物が取れてしまいました。
歯医者にいったところ、歯の後ろの部分が根元の上の所で割れていてぐら付いているので抜歯しか方法がない、とのことでした。
抜歯したままでよいのか、それともインプラントをした方が良いのか迷っています。
また抜歯をしたままだとよこの歯が倒れてきたり、上の歯が下がってきたりするなど、どの様な悪いことがおきてきますか?
その他の歯は全て残っています。
宜しくお願いします。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-10-12 19:43:55
剣道 さん、こんにちは
>抜歯したままでよいのか、それともインプラントをした方が良いのか迷っています。
お掛かりになっている歯科医院では、どう説明を受けているのでしょうか。
私だったら、まずは、インプラントを埋入することにより、咬み合わせに参加させる本数の回復を第一に考えます。
ただ、1本手前の6番と、上顎の7番に接触があるのであれば、放置することがあるかもしれません。
ご参考まで。
>抜歯したままでよいのか、それともインプラントをした方が良いのか迷っています。
お掛かりになっている歯科医院では、どう説明を受けているのでしょうか。
私だったら、まずは、インプラントを埋入することにより、咬み合わせに参加させる本数の回復を第一に考えます。
ただ、1本手前の6番と、上顎の7番に接触があるのであれば、放置することがあるかもしれません。
ご参考まで。
相談者からの返信
相談者:
剣道さん
返信日時:2012-10-12 20:01:27
回答2
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-10-12 20:16:16
剣道 さん、ご返信ありがとうございます。
>人に聞いた話では歯茎や骨がやせてきて人相が変わってきてしまう
抜歯後を放置すれば、骨量が減ることで、多少、歯肉が減ったように見えるかもしれません。
でも、下顎の7番を1本抜歯しただけでは、人相が変わってしまうまでには至らないものと思います。
>上の歯が下がってきてしまう、また7番目の歯がなくてもその前の歯もあるからあえて大変なインプラントを考えなくても
先程も書きましたが、1本手前の6番と上顎の7番とが咬み合うのであれば、下がってくることはないものと思われます。
>インプラントに少し不安があります。
不安軽減を図る為にも、お掛かりの先生とコミュニケーションを取りながら、何度もディスカッションを重ねてはいかがでしょう。
>人に聞いた話では歯茎や骨がやせてきて人相が変わってきてしまう
抜歯後を放置すれば、骨量が減ることで、多少、歯肉が減ったように見えるかもしれません。
でも、下顎の7番を1本抜歯しただけでは、人相が変わってしまうまでには至らないものと思います。
>上の歯が下がってきてしまう、また7番目の歯がなくてもその前の歯もあるからあえて大変なインプラントを考えなくても
先程も書きましたが、1本手前の6番と上顎の7番とが咬み合うのであれば、下がってくることはないものと思われます。
>インプラントに少し不安があります。
不安軽減を図る為にも、お掛かりの先生とコミュニケーションを取りながら、何度もディスカッションを重ねてはいかがでしょう。
回答3
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2012-10-12 21:01:48
西山です。
8番目の歯が無いという前提で回答します。
7番がなくなることにより、食べにくさが生じたり、顎関節症になったりする可能性は低いと思います。
そのような研究報告が多いですね。
また、手前の歯が後ろに倒れる可能性も低いと思います。
ただ、相手の歯が伸びてくる可能性はありえますが、下の歯と一部がかみ合っていればその可能性も低くなると考えられます。
いずれにせよ、抜歯後すぐに問題が生じるわけではありませんので、抜歯してからゆっくり考えても良いのではないでしょうか。
8番目の歯が無いという前提で回答します。
7番がなくなることにより、食べにくさが生じたり、顎関節症になったりする可能性は低いと思います。
そのような研究報告が多いですね。
また、手前の歯が後ろに倒れる可能性も低いと思います。
ただ、相手の歯が伸びてくる可能性はありえますが、下の歯と一部がかみ合っていればその可能性も低くなると考えられます。
いずれにせよ、抜歯後すぐに問題が生じるわけではありませんので、抜歯してからゆっくり考えても良いのではないでしょうか。
回答4
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2012-10-12 21:24:38
八番の歯があるとすると、歯牙移植も治療方法になります。
噛み合わせがない歯が動いてしまう可能性があるならば
1)抜歯した部分に
1.インプラント
2.入れ歯
2)上の六番目と七番目を連結させる
噛み合わせの歯が動かないようであれば、そのままでも良いかもしれません。
芸能人では役作りで顔を細くするために、六番目と七番目を抜くこともあり、松田勇作さんなどがいらっしゃいますが、七番目一本では願貌がそこまでは変わらないと思います。
主治医と良く相談してみてください。
噛み合わせがない歯が動いてしまう可能性があるならば
1)抜歯した部分に
1.インプラント
2.入れ歯
2)上の六番目と七番目を連結させる
噛み合わせの歯が動かないようであれば、そのままでも良いかもしれません。
芸能人では役作りで顔を細くするために、六番目と七番目を抜くこともあり、松田勇作さんなどがいらっしゃいますが、七番目一本では願貌がそこまでは変わらないと思います。
主治医と良く相談してみてください。
相談者からの返信
相談者:
剣道さん
返信日時:2012-10-13 08:35:31
回答5
回答日時:2012-10-13 09:33:49
剣道さん
おはようございます。
>この様な時はやはり上の歯が下がってきてしまいますか。
下がってくる場合もありますし、下がらない人もいます。
>また下がりつずけたらどうなってしまいますか?
下がり続けたら、下の歯茎を噛むこともあります。
その前に止まる人もいますし、下がるスピードは、個人差があります。
>抜歯後日数がたってもインプラントは可能ですか?
可能です。
おはようございます。
>この様な時はやはり上の歯が下がってきてしまいますか。
下がってくる場合もありますし、下がらない人もいます。
>また下がりつずけたらどうなってしまいますか?
下がり続けたら、下の歯茎を噛むこともあります。
その前に止まる人もいますし、下がるスピードは、個人差があります。
>抜歯後日数がたってもインプラントは可能ですか?
可能です。
回答6
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2012-10-13 09:52:11
ご相談ありがとうございます。
>この様な時はやはり上の歯が下がってきてしまいますか。
上の歯に歯周病があると、あっという間に下がってきます。
健康であり、かつ他の歯の噛み合わせに異常が特になければ、とてもゆっくりと下がってきます。
歯周病の管理を受けましょう。
またある人の場合は、6番と少々接触していて、ほとんど下がらないこともあります。
7番は上の歯も考慮に入れた結果、抜歯後に放置もあり得ます。
食事にはあまり困らなくなるように、慣れてしまうからです。
もし急ぐ必要がなければ、抜歯前に将来のゴールも見通してよく相談しましょう。
治療によっては抜歯から内容と結果も違ってくるからです。
その場のことにとらわれて、まず試しにやってみて、その後考えましょうという方法は、大きな後悔につながりやすいものです。
ただ心身の健康という意味では、人間に無駄な奥歯などはないため、とても大事な歯であるとも言えます。
例えば、剣道のように力とバランスを必要とするときには、奥歯はとても重要です。
また、下の歯並びはきれいなアーチを作っており、そこに舌がきれいにおさまる仕組みになっています。
もし途中で歯並びがとぎれてしまうと、そのスキマに舌と頬が押し込まれてしまい、他のある条件が重なると、舌のその部位はがんの好発部位であり、そういう結果が出てしまった人もたくさん見ております。
人間の自然な身体の働きは、とても大きく人智を越えています。
大事な歯を失わないようにしましょう。
失った場合は、もっとも自然に近い状態の回復を検討する価値もあります。
ただし、そこのインプラント治療は1本失っただけとお思いでしょうが、大変難しい治療であることも知っておきましょう。
>この様な時はやはり上の歯が下がってきてしまいますか。
上の歯に歯周病があると、あっという間に下がってきます。
健康であり、かつ他の歯の噛み合わせに異常が特になければ、とてもゆっくりと下がってきます。
歯周病の管理を受けましょう。
またある人の場合は、6番と少々接触していて、ほとんど下がらないこともあります。
7番は上の歯も考慮に入れた結果、抜歯後に放置もあり得ます。
食事にはあまり困らなくなるように、慣れてしまうからです。
もし急ぐ必要がなければ、抜歯前に将来のゴールも見通してよく相談しましょう。
治療によっては抜歯から内容と結果も違ってくるからです。
その場のことにとらわれて、まず試しにやってみて、その後考えましょうという方法は、大きな後悔につながりやすいものです。
ただ心身の健康という意味では、人間に無駄な奥歯などはないため、とても大事な歯であるとも言えます。
例えば、剣道のように力とバランスを必要とするときには、奥歯はとても重要です。
また、下の歯並びはきれいなアーチを作っており、そこに舌がきれいにおさまる仕組みになっています。
もし途中で歯並びがとぎれてしまうと、そのスキマに舌と頬が押し込まれてしまい、他のある条件が重なると、舌のその部位はがんの好発部位であり、そういう結果が出てしまった人もたくさん見ております。
人間の自然な身体の働きは、とても大きく人智を越えています。
大事な歯を失わないようにしましょう。
失った場合は、もっとも自然に近い状態の回復を検討する価値もあります。
ただし、そこのインプラント治療は1本失っただけとお思いでしょうが、大変難しい治療であることも知っておきましょう。
回答7
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-10-13 10:03:12
そもそもの7番の喪失理由から少し心配はあったのですが、既に、その歯が上の歯と咬み合っていない状態であって、特に症状がないのでしたら、私も、今後顎関節症となる可能性は低いように思います。
(7番の咬み合わせ支持の喪失が主原因では起こるものではないと思いますし・・)
食べ難さは感じておられないでしょうか?
もし、反対側での咀嚼等が難しくなければ、次第に慣れてこられるかと推測します。
(7番の咬み合わせ支持の喪失が主原因では起こるものではないと思いますし・・)
食べ難さは感じておられないでしょうか?
もし、反対側での咀嚼等が難しくなければ、次第に慣れてこられるかと推測します。
相談者からの返信
相談者:
剣道さん
返信日時:2012-10-13 10:09:16
相談者からの返信
相談者:
剣道さん
返信日時:2012-10-15 17:40:58
相談者からの返信
相談者:
剣道さん
返信日時:2012-10-17 12:23:05
こんにちは。最後の質問の回答が無かったのは残念ですが、いろいろと参考になりました。
諸先生方、お忙しい所、ご回答ありがとうございました。残っている歯を大事にしていこうとおもいます。
又質問を投稿した際は宜しくお願いいたします。
諸先生方、お忙しい所、ご回答ありがとうございました。残っている歯を大事にしていこうとおもいます。
又質問を投稿した際は宜しくお願いいたします。
回答8
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-10-17 12:33:10
剣道 さん、ご返信ありがとうございます。
>最後の質問の回答が無かったのは残念です
見逃していたようですね。
>下顎の7番目の歯を抜歯したまま放置していると歯並びが悪くなったり、歯に隙間が生じてきますか?
上記に2回書きましたが、1本手前の6番と上顎の7番とが咬み合うのであれば、下がってくることはないものと思われます。
そうでなければ、伸びてきたり、傾いてきたりといったことがあるかもしれません。
>インプラントではなく、奥歯の差し歯は出来ませんか?
インプラント治療は、埋入したインプラント体に対しての差し歯とお考えください。
ご自身の歯根に対しての差し歯とは、ちょっと意味合いが異なりますね。
>最後の質問の回答が無かったのは残念です
見逃していたようですね。
>下顎の7番目の歯を抜歯したまま放置していると歯並びが悪くなったり、歯に隙間が生じてきますか?
上記に2回書きましたが、1本手前の6番と上顎の7番とが咬み合うのであれば、下がってくることはないものと思われます。
そうでなければ、伸びてきたり、傾いてきたりといったことがあるかもしれません。
>インプラントではなく、奥歯の差し歯は出来ませんか?
インプラント治療は、埋入したインプラント体に対しての差し歯とお考えください。
ご自身の歯根に対しての差し歯とは、ちょっと意味合いが異なりますね。
回答9
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2012-10-17 13:27:19
ご返信ありがとうございます。
遅くなりまして申し訳ありません。
>下顎の7番目の歯を抜歯したまま放置していると、歯並びが悪くなったり、歯に隙間が生じてきますか?
おひとりずつに個人差はでますが、ありえます。
特に上の7番と6番の間の接触する強さが変わることが一番多く、物がはさまったり、歯周病になったり、むし歯になったりすることもあります。
人間の身体には無駄なものはほとんどありません。
一見無駄に見えても、後から働きが解明されることがあります。
自然とは偉大なので、人智を越えています。
今の科学ではほんの一部しか分かっておりません。
かけがえのないものを失った後には、何かしら起きているはずです。
それが困らないだけなのかもしれません。
>インプラントではなく、奥歯の差し歯は出来ませんか?
さし歯は残っている歯の根に差し込む方法で、いわば挿し木のようなものです。
何もなくなってしまっては、挿し木はできません。
遅くなりまして申し訳ありません。
>下顎の7番目の歯を抜歯したまま放置していると、歯並びが悪くなったり、歯に隙間が生じてきますか?
おひとりずつに個人差はでますが、ありえます。
特に上の7番と6番の間の接触する強さが変わることが一番多く、物がはさまったり、歯周病になったり、むし歯になったりすることもあります。
人間の身体には無駄なものはほとんどありません。
一見無駄に見えても、後から働きが解明されることがあります。
自然とは偉大なので、人智を越えています。
今の科学ではほんの一部しか分かっておりません。
かけがえのないものを失った後には、何かしら起きているはずです。
それが困らないだけなのかもしれません。
>インプラントではなく、奥歯の差し歯は出来ませんか?
さし歯は残っている歯の根に差し込む方法で、いわば挿し木のようなものです。
何もなくなってしまっては、挿し木はできません。
相談者からの返信
相談者:
剣道さん
返信日時:2012-10-17 18:05:25
諸先生方、ご回答ありがとうございました。
感謝しております。
また何かの質問の折には宜しくお願いします。
感謝しております。
また何かの質問の折には宜しくお願いします。
タイトル | 下7番の抜歯後、放置がよいかインプラントがよいのか迷う |
---|---|
質問者 | 剣道さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 52歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:7番(第二大臼歯) インプラント治療法 噛み合わせ(咬合)その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。