抜髄した歯と、その隣の歯の痛み。ふたつの歯科医で意見が異なる

相談者: ダイバーさん (29歳:男性)
投稿日時:2012-10-13 22:21:40
初めて相談させていただきます。

1週間ほど前、下前歯に痛みが出ました。
何もしていない状態でもズキズキとした痛み、常温の水や口からの吸気の際には耐えられないほどの激痛があり、ちょうど出張中であったため、出張先の歯科医に診ていただきました。


その際に

虫歯ではないが、なんらかの理由で左下1番の神経が既に死んでおり、膿が溜まっている
・左下2番に炎症が広がっている可能性が高いので、こちらも抜髄をしなければならない可能性が高い

との診断をいただきました。


治療の際左下1・2番ともに器具で叩かれた際、強い痛みがありました。
この医院では継続的な通院が難しいため、応急的に左下1番に穴をあけ、膿をとり、詰め物をしていただきました。

この治療により、普段の痛みはなくなり、水がしみる痛みもある程度やわらぎました。
(それでもギリギリ我慢できる程度)



その後、地元の歯科医で上記診断・治療内容を伝え診ていただいた際、

・隣の歯髄炎が波及し、左下2番まで歯髄炎になることは稀であり考えにくい。
・それよりも歯を支える骨にしみている可能性が考えられる。
・歯の痛みは場所が曖昧に感じられることがあり、左下2番はあまり関係がない可能性がある。


とのお話をいただき、治療としては

・左下1番の詰め物をはずし、薬をいれる(詰め物はせず)
・左下2番は経過を見るということで、手を加えず

をしていただきました。
詰め物を取ったためか、水のしみる痛みはかなり和らぎました。


このように、2つの歯科医で左下2番に対する見解が異なり、正直困惑しています。
どちらの先生に対しても不満や不信はなく、治療していただけることを感謝しておりますが、一般論として私の場合、どういった診断が多いのか気になり、投稿させていただきました。


宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-10-13 22:33:23
こんばんわ。カワサキです。

そうですね……急性期(痛みや腫れがひどい時)は、周りの歯も、関連痛が出たり、敏感に感じる場合が多いです。


> 一般論として私の場合、どういった診断が多いのか気になり、投稿させていただきました。

※ 一般論ですが、後者の先生の考え方が、多いと、思います。
(私見です)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ダイバーさん
返信日時:2012-10-14 20:02:11
川崎先生

ご回答ありがとうございます。
一般的には、後者の先生のお話の方が多いのですね。
抜髄はできれば避けたかったので、少し安心しました。

これから治療に励みます。



タイトル 抜髄した歯と、その隣の歯の痛み。ふたつの歯科医で意見が異なる
質問者 ダイバーさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯の痛み その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい