5歳、虫歯はないのに歯がグラつきレントゲン撮影をしたら神経がない
相談者:
 ルパンさん (42歳:女性)
投稿日時:2012-10-16 18:00:36
5歳の男の子です。
食事していて歯が痛いと言うので近所の歯医者さんに行きました所、前歯(下の犬歯)が少しグラついていると。
ここでは治療ができないので口腔歯科にと案内状をもらい行って見ると、レントゲンなどとった結果神経がないかも知れない。
又膿んでいるようなので、また歯医者さんに行って治療してもらい抜くかどうか検討しましょうと言われました。
(ここまでに2ヶ月位様口腔歯科に通い様子をみていましたが変化がないので)
ぶつけた事もないらしく虫歯もないのになぜでしょう?と聞くと先生も理由はわからないと。
こんな不思議な事があるのでしょうか?
他にどこか悪くてそれが歯にでていると言うことはないか心配です。
先生方はどうみられますか?
心配です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
食事していて歯が痛いと言うので近所の歯医者さんに行きました所、前歯(下の犬歯)が少しグラついていると。
ここでは治療ができないので口腔歯科にと案内状をもらい行って見ると、レントゲンなどとった結果神経がないかも知れない。
又膿んでいるようなので、また歯医者さんに行って治療してもらい抜くかどうか検討しましょうと言われました。
(ここまでに2ヶ月位様口腔歯科に通い様子をみていましたが変化がないので)
ぶつけた事もないらしく虫歯もないのになぜでしょう?と聞くと先生も理由はわからないと。
こんな不思議な事があるのでしょうか?
他にどこか悪くてそれが歯にでていると言うことはないか心配です。
先生方はどうみられますか?
心配です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-10-16 18:07:11
ルパン さん、こんばんは。
>ぶつけた事もないらしく虫歯もないのになぜでしょう?と聞くと先生も理由はわからないと。
強くぶつけたのではないとすると、可能性の一つですが、持続的にその歯が上顎のと接触しているのかもしれません。
何れにしても、経過を診ていただいてくださいね。
>ぶつけた事もないらしく虫歯もないのになぜでしょう?と聞くと先生も理由はわからないと。
強くぶつけたのではないとすると、可能性の一つですが、持続的にその歯が上顎のと接触しているのかもしれません。
何れにしても、経過を診ていただいてくださいね。
 回答2川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-10-16 23:27:27
こんばんわ。カワサキです。
> こんな不思議な事があるのでしょうか?
>他にどこか悪くてそれが歯にでていると言うことはないか心配です。先生方はどうみられますか?
※ “口腔歯科”という、診療科名は、ないです。
口腔外科(?)でしょうか?
ネット上では、原因は、特定しにくいのですが、『小児歯科』の専門の先生に、チェックしてもらうといいかもしれません。
ご参考までに。
> こんな不思議な事があるのでしょうか?
>他にどこか悪くてそれが歯にでていると言うことはないか心配です。先生方はどうみられますか?
※ “口腔歯科”という、診療科名は、ないです。
口腔外科(?)でしょうか?
ネット上では、原因は、特定しにくいのですが、『小児歯科』の専門の先生に、チェックしてもらうといいかもしれません。
ご参考までに。
 回答3やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2012-10-17 07:53:17
おはようございます。
個人的に文面からだけですが、不思議ですね(^_^;)
神経がないとかではなくて、永久歯が生えてきているので吸収ではないでしょうかね。。
あとこの年齢であればへ変わる子もいますので、ぐらぐらしてきたのではと思いました。
このよなうな場合は口腔外科にいかなくても小児歯科のほうがいいと思います。
文面からだけですが、転院もありかなと思いました。
個人的に文面からだけですが、不思議ですね(^_^;)
神経がないとかではなくて、永久歯が生えてきているので吸収ではないでしょうかね。。
あとこの年齢であればへ変わる子もいますので、ぐらぐらしてきたのではと思いました。
このよなうな場合は口腔外科にいかなくても小児歯科のほうがいいと思います。
文面からだけですが、転院もありかなと思いました。
| タイトル | 5歳、虫歯はないのに歯がグラつきレントゲン撮影をしたら神経がない | 
|---|---|
| 質問者 | ルパンさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 42歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
歯の異常・トラブルその他 小児歯科その他  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 







