2ヶ所の歯医者で治療中、保険は適応されますか?
相談者:
みかーんさん (27歳:女性)
投稿日時:2012-10-21 22:10:33
こんばんは。
今年の8月から左上7番と左下8番の歯が物凄く痛くなってしまい、いつも行きつけの歯医者で診察してもらい両方、神経を取り今現在も根の治療中です。
その間に右下7番(過去に治療済みで被せものしてありました。)が急に痛みだし柔らかい食べ物も噛めない状況、歯ブラシが当たるだけでも激痛で、耐えられず、すぐに行きつけの歯医者で診てもらいました。
(10月1日)
レントゲンも撮りましたが虫歯ではないよ。
噛み合わせの問題、かなり食いしばっているからね。
外傷性校合と言われ歯が当たらないように被せものも取り少し削られ、隣の右下6番の銀歯詰めていたのも被せものを取り、化膿止めと痛み止めの薬をもらって、2〜3日で痛みは収まるからと言われたが収まる気配がなく、痛み止めも効かなく右頬も少しずつ腫れている感じで激痛に耐えられなかったので仕事場から近い別の歯医者で今月(10月3日)に診てもらった所、膿がたまっていてそれが深い為痛みが出てたみたいで神経を取り、この歯も根の治療が始まってしまいました。
その為、10月から2ヶ所 の歯医者でそれぞれ治療しているんですが、歯医者の掛け持ちは良くない。と言うのを耳にして焦っています。
この場合、保険は適応されないんでしょうか?
2ヶ所とも保険治療で受診しています。
今年の8月から左上7番と左下8番の歯が物凄く痛くなってしまい、いつも行きつけの歯医者で診察してもらい両方、神経を取り今現在も根の治療中です。
その間に右下7番(過去に治療済みで被せものしてありました。)が急に痛みだし柔らかい食べ物も噛めない状況、歯ブラシが当たるだけでも激痛で、耐えられず、すぐに行きつけの歯医者で診てもらいました。
(10月1日)
レントゲンも撮りましたが虫歯ではないよ。
噛み合わせの問題、かなり食いしばっているからね。
外傷性校合と言われ歯が当たらないように被せものも取り少し削られ、隣の右下6番の銀歯詰めていたのも被せものを取り、化膿止めと痛み止めの薬をもらって、2〜3日で痛みは収まるからと言われたが収まる気配がなく、痛み止めも効かなく右頬も少しずつ腫れている感じで激痛に耐えられなかったので仕事場から近い別の歯医者で今月(10月3日)に診てもらった所、膿がたまっていてそれが深い為痛みが出てたみたいで神経を取り、この歯も根の治療が始まってしまいました。
その為、10月から2ヶ所 の歯医者でそれぞれ治療しているんですが、歯医者の掛け持ちは良くない。と言うのを耳にして焦っています。
この場合、保険は適応されないんでしょうか?
2ヶ所とも保険治療で受診しています。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-10-21 22:16:14
回答2
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-10-21 22:54:04
こんばんわ。カワサキです。
> 10月から2ヶ所 の歯医者でそれぞれ治療しているんですが、歯医者の掛け持ちは良くない。と言うのを耳にして焦っています。
>この場合、保険は適応されないんでしょうか?2ヶ所とも保険治療で受診しています。
・継続的な治療が、複数月に渡ると、よくないと思います。
例えば、月に1回算定する、指導料や管理料が、重複することになります。
・治療を進めていくのにも、同じお口の中を、違う歯医者さんが、やるののは、お互いがやりにくいです。
(応急的な治療。外科や大学病院との連携などは、のぞきます)
できれば、1つの医院で、継続的な治療をしましょう。
> 10月から2ヶ所 の歯医者でそれぞれ治療しているんですが、歯医者の掛け持ちは良くない。と言うのを耳にして焦っています。
>この場合、保険は適応されないんでしょうか?2ヶ所とも保険治療で受診しています。
・継続的な治療が、複数月に渡ると、よくないと思います。
例えば、月に1回算定する、指導料や管理料が、重複することになります。
・治療を進めていくのにも、同じお口の中を、違う歯医者さんが、やるののは、お互いがやりにくいです。
(応急的な治療。外科や大学病院との連携などは、のぞきます)
できれば、1つの医院で、継続的な治療をしましょう。
回答3
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-10-21 23:09:22
みかーん さん、こんばんは。
川崎先生の回答に曖昧な点がありますので、補足しますね。
>・継続的な治療が、複数月に渡ると、よくないと思います。
>例えば、月に1回算定する、指導料や管理料が、重複することになります。
健康保険の算定のルール上、これ自体は何ら問題ありません。
しかしながら、主治医、つまり、信頼できる先生をお決めになって、その先生にお任せになるのが良いと思いますし、判らないことがあれば質問なさって納得してから治療を進められるのが良いのではと考えます。
川崎先生の回答に曖昧な点がありますので、補足しますね。
>・継続的な治療が、複数月に渡ると、よくないと思います。
>例えば、月に1回算定する、指導料や管理料が、重複することになります。
健康保険の算定のルール上、これ自体は何ら問題ありません。
しかしながら、主治医、つまり、信頼できる先生をお決めになって、その先生にお任せになるのが良いと思いますし、判らないことがあれば質問なさって納得してから治療を進められるのが良いのではと考えます。
相談者からの返信
相談者:
みかーんさん
返信日時:2012-10-22 19:40:03
タイトル | 2ヶ所の歯医者で治療中、保険は適応されますか? |
---|---|
質問者 | みかーんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
その他(歯科治療関連) その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。