麻酔・麻痺に強迫性障害があるため静脈内鎮静法について教えて下さい

相談者: bootsさん (51歳:女性)
投稿日時:2012-10-25 14:34:18
こんにちは。

私は体の一部が麻痺することに、強い恐怖を感じており、特に口の中に関してはこの強迫性障害が強くて麻酔をすることができません。

発症したのは20年前なのですが、その間2回、歯の麻酔をして耐えられずパニックになり、救急のお世話になりました。


できるだけこまめに(2ヶ月に1度)歯科検診に行き歯も丁寧に磨き麻酔をしなくても治療ができるように注意を払ってきました。

ところがこの度、左下4番の差し歯が何度も取れてしまうようになりました。
かかりつけの歯科医によると、

「残っている自分の歯に破損があり、抜歯は必要ないが、土台からやり直す必要があるので、麻酔なしでは無理です。」

とのこと。


その歯科では静脈内鎮静法など、局部麻酔や表面麻酔以外の麻酔は扱っていないので、他の歯科に行こうと考えているにですが、基本的なことを知っていこうと思い、質問させていただきます。



まず根本にある「強迫性障害」ですが、20年間森田療法で治療を続けており、口腔内の麻痺以外の症状は全くなくなりました。
唇や頬がしびれている状態が怖いのです。
噛んでしまいそうで。


質問@:
静脈内鎮静法を用いても局部麻酔はすると思うのですが、「うとうと」感から覚めたときにまだ唇にしびれは残っていますか。
残っているとしたら、それがなくなるまで静脈注射を続けることはできますか。


質問A:
できるだけ唇がしびれないように局部麻酔をすることはできますか。


質問B:
静脈内鎮静法や全身麻酔以外に考えられる治療法はありますか。



健康面に問題はありません。他に服用している薬もありません。
どうぞよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-10-25 15:56:56
>質問@:
静脈内鎮静法を用いても局部麻酔はすると思うのですが、「うとうと」感から覚めたときにまだ唇にしびれは残っていますか。

使用する薬剤にも依りますが、薬剤の作用時間からすれば一般的に麻酔の方が長く聞いていると思います。

バルビツール系のショートウルトラショートならまずうとうと感から覚めたときに麻酔のそびれは残っているように思います。



>残っているとしたら、それがなくなるまで静脈注射を続けることはできますか。

理論的には可能ですが麻酔科での管理下による処置になるかもしれません。
入院での処置の方が望ましいように思います。




>質問A:できるだけ唇がしびれないように局部麻酔をすることはできますか。

可能だと思いますが場所的にオトガイ孔に近いので難しいと思います。



>質問B:静脈内鎮静法や全身麻酔以外に考えられる治療法はありますか。

今のところ思い当たりません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: bootsさん
返信日時:2012-10-25 16:41:48
細見先生、ありがとうございました。

オトガイ孔というのを初めて知りました。
そういうことにも関係してくるのですね。


やはり最後は入院して・・・ですか。
気が重いです。



タイトル 麻酔・麻痺に強迫性障害があるため静脈内鎮静法について教えて下さい
質問者 bootsさん
地域 非公開
年齢 51歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 麻酔その他
歯科と全身疾患その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい