6歳、先天性の病気があり顎を出す癖のせいで顎が発達している可能性
相談者:
maiiさん (6歳:女性)
投稿日時:2012-10-28 21:10:09
現在6歳1年生の娘が居ます。
先天性の眼瞼下垂という病気があり、上を見る事が出来ず上を見る時には顎で物を見る癖(顎を出して見る)がありました。
最近前歯が生えてきて永久歯が乳歯の上に重なって生えて来た事もあり、数件矯正歯科に相談した所、顎が発達している可能性を指摘されました。
他の矯正歯科医では特に言われておりません。
この時期の子は上顎の方が発達していなければならないのに、下顎と上顎の噛み合わせの位置が同じなので、今後成長においてもしかしたら下顎が大きく発達、手術の可能性も指摘されました。
無料相談なのでレントゲンなど撮っていない為、見た感じで本格的な事は分からないが最悪の可能性も考えてのお話なのでと言われ、困惑しています。
先天性の瞼の病気は再来月に手術が決定している為、顎を出す癖も治って来る可能性も高いのですが、そうした場合筋肉が弱まり下顎のバランスも整ってくる可能性はあるのでしょうか?
ちなみに遺伝的要因としての質問も受けたのですが、思いつく限り挙げたとしても血縁には顎の噛み合わせが悪い人はおりません。
やはり下顎矯正は考えるべきなのでしょうか?
先天性の眼瞼下垂という病気があり、上を見る事が出来ず上を見る時には顎で物を見る癖(顎を出して見る)がありました。
最近前歯が生えてきて永久歯が乳歯の上に重なって生えて来た事もあり、数件矯正歯科に相談した所、顎が発達している可能性を指摘されました。
他の矯正歯科医では特に言われておりません。
この時期の子は上顎の方が発達していなければならないのに、下顎と上顎の噛み合わせの位置が同じなので、今後成長においてもしかしたら下顎が大きく発達、手術の可能性も指摘されました。
無料相談なのでレントゲンなど撮っていない為、見た感じで本格的な事は分からないが最悪の可能性も考えてのお話なのでと言われ、困惑しています。
先天性の瞼の病気は再来月に手術が決定している為、顎を出す癖も治って来る可能性も高いのですが、そうした場合筋肉が弱まり下顎のバランスも整ってくる可能性はあるのでしょうか?
ちなみに遺伝的要因としての質問も受けたのですが、思いつく限り挙げたとしても血縁には顎の噛み合わせが悪い人はおりません。
やはり下顎矯正は考えるべきなのでしょうか?
回答1
回答日時:2012-10-28 21:58:19
こんばんは。
お子さんのことで心配ですね。
ちょっと状況が、というか程度が分かりかねますが、担当された先生のおっしゃる通りで、
>今後成長においてもしかしたら下顎が大きく発達、手術の可能性
>見た感じで本格的な事は分からないが最悪の可能性も考えてのお話
という、それ以上でも以下でもない話だと思います。
しかもそれを指摘したドクターが数件の歯科医院の中で1人だけだった、ということも考慮してです。
顎骨の発達スピードは上下で差があるのは事実ですが、そのペースには個人差がかなりありますし、今の段階では「占い」の様なもので、仮に出来うる限りの精密検査を行ったとしてもまだ断定は出来ないと思いますよ。
眼瞼下垂がなくても、こういったことはよくあると思います。
あと個人的な感想としてですが、たぶん悪習癖よりも遺伝的要因の方が影響は大きいのではないかと思いますが・・。
ただ「可能性のひとつ」として、外科矯正手術のことも調べておくぐらいは良いのではないでしょうか。
お子さんのことで心配ですね。
ちょっと状況が、というか程度が分かりかねますが、担当された先生のおっしゃる通りで、
>今後成長においてもしかしたら下顎が大きく発達、手術の可能性
>見た感じで本格的な事は分からないが最悪の可能性も考えてのお話
という、それ以上でも以下でもない話だと思います。
しかもそれを指摘したドクターが数件の歯科医院の中で1人だけだった、ということも考慮してです。
顎骨の発達スピードは上下で差があるのは事実ですが、そのペースには個人差がかなりありますし、今の段階では「占い」の様なもので、仮に出来うる限りの精密検査を行ったとしてもまだ断定は出来ないと思いますよ。
眼瞼下垂がなくても、こういったことはよくあると思います。
あと個人的な感想としてですが、たぶん悪習癖よりも遺伝的要因の方が影響は大きいのではないかと思いますが・・。
ただ「可能性のひとつ」として、外科矯正手術のことも調べておくぐらいは良いのではないでしょうか。
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-10-28 22:25:52
上方を見るために、自分自身で獲得した’術’のはずですから、ある意味尊重してあげて欲しいと考えます。
危険を察知して、それから逃れるためにも必要だったと思います。
下顎の先を突き出すように上方に挙げる動きだとしたら、呼吸路確保のための動作とも何かしら似ているようにも思えます。
もし、鼻呼吸が難しいようでしたら、それが上顎の劣成長(相対的に下顎が大きくなる)に関わる場合があると思います。
可能なら、今は上顎の成長発育を助けてあげる事を考えられたら宜しいかと思います。
危険を察知して、それから逃れるためにも必要だったと思います。
下顎の先を突き出すように上方に挙げる動きだとしたら、呼吸路確保のための動作とも何かしら似ているようにも思えます。
もし、鼻呼吸が難しいようでしたら、それが上顎の劣成長(相対的に下顎が大きくなる)に関わる場合があると思います。
可能なら、今は上顎の成長発育を助けてあげる事を考えられたら宜しいかと思います。
タイトル | 6歳、先天性の病気があり顎を出す癖のせいで顎が発達している可能性 |
---|---|
質問者 | maiiさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 6歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
小児矯正(子供の矯正) 子供の歯列矯正 歯科と全身疾患その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。