神経除去してある銀歯の痛みで二日前に受診、痛みがひどくなるばかり
相談者:
 げんぴちさん (36歳:女性)
投稿日時:2012-10-30 00:39:59
二日前に神経除去した右上の奥から二本目の銀歯が痛くなり受診
レントゲンの結果根っこに大きな膿の袋が映りかぶせ物留め具を外して消毒治療が始まりました
今日じわじわと痛みが走り夜になり顔がはれてきました。
頬の上から触れるとちょうど銀歯のあたりのみがいたくはれています。
薬は抗生剤のメイアクトとポンタールがでていますが痛みはひどくなるばかりです
膿を出す穴が歯石?でなかなか通じないと治療中に言ってましたが膿の逃げ口がないからこんなに腫れて痛むのでしょうか?
今は何も詰めてなくここからまた細菌感染しているのではと不安です
今後どのような流れで治療が進んでいくのでしょう
やはり根管治療の専門の病院にいくべきなのでしょうか?
受診後いたみとはれがひどくなりふあんです
レントゲンの結果根っこに大きな膿の袋が映りかぶせ物留め具を外して消毒治療が始まりました
今日じわじわと痛みが走り夜になり顔がはれてきました。
頬の上から触れるとちょうど銀歯のあたりのみがいたくはれています。
薬は抗生剤のメイアクトとポンタールがでていますが痛みはひどくなるばかりです
膿を出す穴が歯石?でなかなか通じないと治療中に言ってましたが膿の逃げ口がないからこんなに腫れて痛むのでしょうか?
今は何も詰めてなくここからまた細菌感染しているのではと不安です
今後どのような流れで治療が進んでいくのでしょう
やはり根管治療の専門の病院にいくべきなのでしょうか?
受診後いたみとはれがひどくなりふあんです
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-10-30 00:51:07
治療後2日目ならまだ痛みが有る事は有ると思います。
>今後どのような流れで治療が進んでいくのでしょう
一般的な感染根管治療だと思います。
>やはり根管治療の専門の病院にいくべきなのでしょうか?
費用対効果で御自身が納得されれば良いと思います、根管治療専門医だと自費になると思います、治療費は10万を超えると思います(根管治療費だけでです)
>今後どのような流れで治療が進んでいくのでしょう
一般的な感染根管治療だと思います。
>やはり根管治療の専門の病院にいくべきなのでしょうか?
費用対効果で御自身が納得されれば良いと思います、根管治療専門医だと自費になると思います、治療費は10万を超えると思います(根管治療費だけでです)
 回答2回答日時:2012-10-30 07:46:58
げんぴちさん
おはようございます。
細見先生に賛成です。
>膿の逃げ口がないからこんなに腫れて痛むのでしょうか?
本来、歯の中から根っこをつたって、膿を出してあげたいところですが、歯の中が詰まっているのですね。
それにより、中の圧力が上がり、痛みと腫れにつながっているものと思われます。
おはようございます。
細見先生に賛成です。
>膿の逃げ口がないからこんなに腫れて痛むのでしょうか?
本来、歯の中から根っこをつたって、膿を出してあげたいところですが、歯の中が詰まっているのですね。
それにより、中の圧力が上がり、痛みと腫れにつながっているものと思われます。
| タイトル | 神経除去してある銀歯の痛みで二日前に受診、痛みがひどくなるばかり | 
|---|---|
| 質問者 | げんぴちさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 36歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 根管治療後の痛み  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






