2歳、虫歯を安全にきちんと治療してくれる歯科医院
相談者:
れんママさん (2歳:男性)
投稿日時:2012-11-09 16:39:45
2才0カ月の息子の虫歯についてのご相談です。
1週間前に、上の前歯の裏が茶色くなっていることに気づき、近くの歯医者に予約をし、本日治療をしてきました。
実際には、前歯4本が虫歯と言われ、おやつの後も歯磨きをすることなど、ご指導いただきました。
そこまでは良かったのですが、治療になると、息子が怖がり、暴れ、泣き叫び、先生の指を、血が出るほど強く噛んでしまいました。
大変困難な中治療していただき、感謝しておりますが、反面、もう少し良い治療方法はないものかと悩んでしまいました。
毎回、先生が怪我するようでは申し訳ないですし、子供が、あんなに怖がっている姿を見るのは、親として、つらいです。
小児歯科専門の医院や、大学病院ならもっと良い治療法があるのでしょうか?
息子を虫歯にしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
最善の治療を受けさせたいのです。
どうか、ご回答よろしくお願い致します。
1週間前に、上の前歯の裏が茶色くなっていることに気づき、近くの歯医者に予約をし、本日治療をしてきました。
実際には、前歯4本が虫歯と言われ、おやつの後も歯磨きをすることなど、ご指導いただきました。
そこまでは良かったのですが、治療になると、息子が怖がり、暴れ、泣き叫び、先生の指を、血が出るほど強く噛んでしまいました。
大変困難な中治療していただき、感謝しておりますが、反面、もう少し良い治療方法はないものかと悩んでしまいました。
毎回、先生が怪我するようでは申し訳ないですし、子供が、あんなに怖がっている姿を見るのは、親として、つらいです。
小児歯科専門の医院や、大学病院ならもっと良い治療法があるのでしょうか?
息子を虫歯にしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
最善の治療を受けさせたいのです。
どうか、ご回答よろしくお願い致します。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-11-09 16:42:53
れんママ さん、こんにちは。
>小児歯科専門の医院や、大学病院ならもっと良い治療法があるのでしょうか?
良い治療法が有るかどうかは分かりませんが、一般の歯科医院よりは乳幼児の扱いには慣れているものと思われます。
厳しいことを申しますが、2才0カ月のお子さまに虫歯が出来たのは、100%保護者の責任です。
>小児歯科専門の医院や、大学病院ならもっと良い治療法があるのでしょうか?
良い治療法が有るかどうかは分かりませんが、一般の歯科医院よりは乳幼児の扱いには慣れているものと思われます。
厳しいことを申しますが、2才0カ月のお子さまに虫歯が出来たのは、100%保護者の責任です。
回答2
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-11-09 16:44:18
回答3
ニコ小児歯科医院(札幌市北区)の堀です。
回答日時:2012-11-09 18:48:12
処置が必要だったのか、経過観察で対応できたのかは実際に診察していないので何とも言えません。
>小児歯科専門の医院や、大学病院ならもっと良い治療法があるのでしょうか?
仮に処置が必要な状態であったとするならば、小児歯科専門の方がお子さん・術者双方にとって、危険が少ないように行える可能性が高いと思います。
>小児歯科専門の医院や、大学病院ならもっと良い治療法があるのでしょうか?
仮に処置が必要な状態であったとするならば、小児歯科専門の方がお子さん・術者双方にとって、危険が少ないように行える可能性が高いと思います。
相談者からの返信
相談者:
れんママさん
返信日時:2012-11-09 21:47:56
回答4
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2012-11-09 23:39:15
>息子を虫歯にしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
>最善の治療を受けさせたいのです。
最善というのは、お子さんにとってでしょうか?
それともれんママさんにとってでしょうか?
お子さんにとってであれば、治療がきちんと行われたかどうかが最重要かと思いますが、れんママさんの文章からは、そのようには感じ取れないんですが、最善というのは治療内容のことではないのでしょうかね?
患児を泣かせない、あるいは、保護者に精神的苦痛を与えないということを重要視されるのでしたら、小児歯科ではなくて、治療は行わず、予防のみを行う歯科医院のほうが良いのかもしれません。
もちろん、その場合、高い確立でむし歯は悪化しますが、むし歯の責任を保護者に転嫁しないような指導をされる歯科医院であれば、保護者の精神的苦痛を和らげてもらえるように思います。
本当にお子さんにとって最善とは何なのか?を冷静になって、よく考えていただいたほうがよろしいかと思います。
>最善の治療を受けさせたいのです。
最善というのは、お子さんにとってでしょうか?
それともれんママさんにとってでしょうか?
お子さんにとってであれば、治療がきちんと行われたかどうかが最重要かと思いますが、れんママさんの文章からは、そのようには感じ取れないんですが、最善というのは治療内容のことではないのでしょうかね?
患児を泣かせない、あるいは、保護者に精神的苦痛を与えないということを重要視されるのでしたら、小児歯科ではなくて、治療は行わず、予防のみを行う歯科医院のほうが良いのかもしれません。
もちろん、その場合、高い確立でむし歯は悪化しますが、むし歯の責任を保護者に転嫁しないような指導をされる歯科医院であれば、保護者の精神的苦痛を和らげてもらえるように思います。
本当にお子さんにとって最善とは何なのか?を冷静になって、よく考えていただいたほうがよろしいかと思います。
回答5
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2012-11-10 00:40:26
森川先生がおっしゃるように、最善の治療が虫歯を取って綺麗につめる事だとすると、抑制させてまでも(泣いてる事は無視して)治療を行う事でしょうか。
これが良いと思う先生もいれば、子供が慣れてくるまで予防を中心にそして、慣れてきたら必要があれば徐々に治療をすすめる先生もおられると思います。
緊急性があれば、すぐにでも治療は必要だと思いますが、予防も一つの考え方です。
これが良いと思う先生もいれば、子供が慣れてくるまで予防を中心にそして、慣れてきたら必要があれば徐々に治療をすすめる先生もおられると思います。
緊急性があれば、すぐにでも治療は必要だと思いますが、予防も一つの考え方です。
回答6
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2012-11-11 22:52:46
>最善の治療が虫歯を取って綺麗につめる事だとすると
小児歯科治療では唾液は多いですし、動きますし、咬合調整も困難で、充填物の脱離やう蝕の再発を防止するのは大人の治療と比べると困難と思われます。
私には大人なら10年以上は持つレベルの治療を行わないと、小児で4〜5年もつ治療はできないと感じてます。
2歳児においては、むし歯を取って綺麗につめることですらそれほど容易なことではないと思ってます。
ですので、私の場合は、治療を行うとなったら、ある程度の治療水準が維持できることをまずは絶対条件として、すべての患児に対して治療を行ってます。(どんなお子さんであっても中途半端にするくらいなら治療しないほうが予後はいいですから)
もちろん治療を行う必要性があるかどうかの判断は別物です。
>抑制させてまでも(泣いてる事は無視して)治療を行う事でしょうか。
抑制は安全のため行うものであって、たとえば車のチャイルドシートと同じです。
おそらく加藤先生は抑制治療の経験があまりないのではないかと推測しますが、2歳の治療では抑制治療は安全に治療を行うためには特別なことではありません。(もちろんそれなりの教育を受け、経験をつんでいることが必要ですが)
また泣いている状態で治療するといっても、無視することとは違います。
患児の反応の変化に常に注意しながら、持続的に声かけをおこない、患児の心のケアも考えながら治療を行います。
これもいわゆる非協力児の治療経験が多くないと、わからないかもしれません。
>緊急性があればすぐにでも治療は必要だと思いますが、予防も一つの考え方です。
1.緊急性がある
2.緊急性はないがこのまま治療を行わないと進行する。
3.生え代わりまでそれほど進行しないことが期待できる
1は当たり前ですが、2で果たして子供が歯科医院に慣れるまでむし歯の進行は待ってくれるでしょうか?
(私の知っている限りで最長では2年半待って、やっとチェアーにすわらせることができるようになったと自慢されている先生がいました。
確かにすごいと思います。
その患児の保護者の方の忍耐強さが)
れんママさんのお子さんの治療を行った先生は、おそらくこのままでは進行してしまうとの判断で、治療を行っていると考えます。
小児歯科治療では唾液は多いですし、動きますし、咬合調整も困難で、充填物の脱離やう蝕の再発を防止するのは大人の治療と比べると困難と思われます。
私には大人なら10年以上は持つレベルの治療を行わないと、小児で4〜5年もつ治療はできないと感じてます。
2歳児においては、むし歯を取って綺麗につめることですらそれほど容易なことではないと思ってます。
ですので、私の場合は、治療を行うとなったら、ある程度の治療水準が維持できることをまずは絶対条件として、すべての患児に対して治療を行ってます。(どんなお子さんであっても中途半端にするくらいなら治療しないほうが予後はいいですから)
もちろん治療を行う必要性があるかどうかの判断は別物です。
>抑制させてまでも(泣いてる事は無視して)治療を行う事でしょうか。
抑制は安全のため行うものであって、たとえば車のチャイルドシートと同じです。
おそらく加藤先生は抑制治療の経験があまりないのではないかと推測しますが、2歳の治療では抑制治療は安全に治療を行うためには特別なことではありません。(もちろんそれなりの教育を受け、経験をつんでいることが必要ですが)
また泣いている状態で治療するといっても、無視することとは違います。
患児の反応の変化に常に注意しながら、持続的に声かけをおこない、患児の心のケアも考えながら治療を行います。
これもいわゆる非協力児の治療経験が多くないと、わからないかもしれません。
>緊急性があればすぐにでも治療は必要だと思いますが、予防も一つの考え方です。
1.緊急性がある
2.緊急性はないがこのまま治療を行わないと進行する。
3.生え代わりまでそれほど進行しないことが期待できる
1は当たり前ですが、2で果たして子供が歯科医院に慣れるまでむし歯の進行は待ってくれるでしょうか?
(私の知っている限りで最長では2年半待って、やっとチェアーにすわらせることができるようになったと自慢されている先生がいました。
確かにすごいと思います。
その患児の保護者の方の忍耐強さが)
れんママさんのお子さんの治療を行った先生は、おそらくこのままでは進行してしまうとの判断で、治療を行っていると考えます。
回答7
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-11-11 23:03:31
こんばんわ。
カワサキです。
森川先生の言われる通りです。
> 主人の知人がいる大学病院の小児歯科に診ていただこうと思います。
やはり小児歯科専門の先生が、いいと思います。
担当の先生に、大学病院を含め、いい小児歯科の先生がいないかなど、相談して、紹介してもらうのも、一方法です。
新たに虫歯を作らないように、歯磨き・食生活など、頑張って下さい。
一度、歯医者さんで、歯磨きのポイント、食生活などについても、相談してみましょう。
カワサキです。
森川先生の言われる通りです。
> 主人の知人がいる大学病院の小児歯科に診ていただこうと思います。
やはり小児歯科専門の先生が、いいと思います。
担当の先生に、大学病院を含め、いい小児歯科の先生がいないかなど、相談して、紹介してもらうのも、一方法です。
新たに虫歯を作らないように、歯磨き・食生活など、頑張って下さい。
一度、歯医者さんで、歯磨きのポイント、食生活などについても、相談してみましょう。
相談者からの返信
相談者:
れんママさん
返信日時:2012-11-16 14:50:36
先生方、ご回答ありがとうございます。
主人の知人で、小児歯科専門の歯科医院にお勤めの方がいらっしゃったので、そちらで明日、診てもらうこととなりました。
>最善の治療を受けさせたいのです。
と、最初の質問で申し上げましたが、きちんと治療していただくことと、安全に治療していただくこと、を“最善”と考えています。
説明が不十分で申し訳ありません。
最初の歯科医院では、私が子供を抱っこして治療を行ったので、先生の指を噛み、出血させてしまったり、子供が治療中、口の中に手を入れ危険だったりで、また同じ歯科医院で治療を受けていいのか不安に思ったのです。
明日行く医院は、子供を安全に治療できる(拘束器具がある)そうですし、子供に対する心のケアも考え治療してくれるとの事なので、
カワサキ先生のおっしゃる通り、歯磨きのポイント、食生活などについても、相談しようと思います。
乱文で申し訳ありません。
先生方、本当にありがとうございました。
主人の知人で、小児歯科専門の歯科医院にお勤めの方がいらっしゃったので、そちらで明日、診てもらうこととなりました。
>最善の治療を受けさせたいのです。
と、最初の質問で申し上げましたが、きちんと治療していただくことと、安全に治療していただくこと、を“最善”と考えています。
説明が不十分で申し訳ありません。
最初の歯科医院では、私が子供を抱っこして治療を行ったので、先生の指を噛み、出血させてしまったり、子供が治療中、口の中に手を入れ危険だったりで、また同じ歯科医院で治療を受けていいのか不安に思ったのです。
明日行く医院は、子供を安全に治療できる(拘束器具がある)そうですし、子供に対する心のケアも考え治療してくれるとの事なので、
カワサキ先生のおっしゃる通り、歯磨きのポイント、食生活などについても、相談しようと思います。
乱文で申し訳ありません。
先生方、本当にありがとうございました。
タイトル | 2歳、虫歯を安全にきちんと治療してくれる歯科医院 |
---|---|
質問者 | れんママさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 2歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 小児歯科治療 子供(子ども)の虫歯 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。