2年くらい前から口の中のネバネバ感と歯の乾きがあります
相談者:
SRTさん (41歳:男性)
投稿日時:2012-11-13 17:09:16
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-11-13 17:38:48
先ずは口の中がネバネバする事と、その他の症状は分けて考えた方が良いと思います。
前者に関しては口腔外科等で唾液の分泌検査を受けられてはどうでしょうか。
後者に関しては一般歯科でも良いかもしれません(顎関節症が得意なら)
前者に関しては口腔外科等で唾液の分泌検査を受けられてはどうでしょうか。
後者に関しては一般歯科でも良いかもしれません(顎関節症が得意なら)
回答2
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2012-11-14 01:46:16
こんにちは。
歯科で異常が見当たらないということであれば、ドライマウスや口腔異常感症、口腔セネストパチーなどが考えられます。
安静時と刺激時の唾液分泌量を調べると異常が見つかるかもしれません。
ドライマウスであれば原因に応じて何らかの改善方法があります。
口腔異常感症、口腔セネストパチーの場合は抗うつ剤などの薬剤の治療が中心となります。
歯科で異常が見当たらないということであれば、ドライマウスや口腔異常感症、口腔セネストパチーなどが考えられます。
安静時と刺激時の唾液分泌量を調べると異常が見つかるかもしれません。
ドライマウスであれば原因に応じて何らかの改善方法があります。
口腔異常感症、口腔セネストパチーの場合は抗うつ剤などの薬剤の治療が中心となります。
回答3
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2012-11-14 01:57:00
SRTさん、こんにちは。
お困りのことと思います。
医療機関を受診しても、問題ないと言われた場合、納得がいかなければ解決しませんよね。
ただ、
>口の中がネバネバした感じになります。
これに関しては、客観的な検査が可能です。
これが細見先生、樋口先生もご回答されている、「唾液分泌量検査」…要するに、SRTさんが現在、どのくらいのツバ(唾)が出来ているかを調べる検査です。
この検査、既に受けられていますか?
仮に、既にこの検査を受けられ、その上で「問題ない」という診断が出ているのであれば、SRTさんの症状は違う側面からアプローチする必要もあるかもしれません。
一方で、いまだこの検査を受けられたことがないのであれば、一度検査されることは一つの選択肢だと思います。
なお、こういった検査、ないしSRTさんの訴えられる症状を得意とする診療科は、一般の歯科より、大学病院クラスの口腔外科だと思います。
お大事になされてくださいね。
お困りのことと思います。
医療機関を受診しても、問題ないと言われた場合、納得がいかなければ解決しませんよね。
ただ、
>口の中がネバネバした感じになります。
これに関しては、客観的な検査が可能です。
これが細見先生、樋口先生もご回答されている、「唾液分泌量検査」…要するに、SRTさんが現在、どのくらいのツバ(唾)が出来ているかを調べる検査です。
この検査、既に受けられていますか?
仮に、既にこの検査を受けられ、その上で「問題ない」という診断が出ているのであれば、SRTさんの症状は違う側面からアプローチする必要もあるかもしれません。
一方で、いまだこの検査を受けられたことがないのであれば、一度検査されることは一つの選択肢だと思います。
なお、こういった検査、ないしSRTさんの訴えられる症状を得意とする診療科は、一般の歯科より、大学病院クラスの口腔外科だと思います。
お大事になされてくださいね。
タイトル | 2年くらい前から口の中のネバネバ感と歯の乾きがあります |
---|---|
質問者 | SRTさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。