親不知抜歯後、痛みも続き口が開かない場合、開くまで待つしかないのか

相談者: 親知らず抜歯後疼痛さん (32歳:男性)
投稿日時:2012-11-17 02:56:55
こんばんは。
お世話になります。

先月の31日に虫歯の為、開業医の歯科で左上8番の親知らずを抜歯致しました。

痛み止めのロキソプロフェンとセフジトレンピボキシルを3日分、処方して頂き、その二日後の11月2日に消毒にいき、また同じ薬を処方して頂きました。

抜歯当日、二日目は麻酔や痛み止めの為にたいした痛みもなく、口も開いたので消毒もしてもらえました。

その後、3日くらいして薬がなくなり飲まなくなると疼痛が酷くなり、口(歯をあける)が3ミリくらいしかあかなくなり、夜は痛みで眠れず、朝は激痛で目を覚ます。

口がうまくあけられない為、固形物が食べられず、おかゆなどを少量食べるだけで精一杯の状況で、飲み込むと風邪の時のような状態で痛みます。

腫れはまったくない状態で、あまりに酷いので開業医の先生にみてもらったら少し違う薬で様子をみようと言われ、クラリスロマイシンを処方して頂きました。

更に3日後に見て頂いても変わらず、

「口が開かないと開業医では治療ができないので大学病院へ行って口を開くようにする薬を入れてもらってください」

と言われました。


紹介状を書いて頂き、大学病院で診察して頂いたら、また薬をだして様子をみましょうとクラビット錠500mgを処方され、10日後に予約を入れられました。
診断内容は骨の炎症でしょうとのことでした。

口が開けられなく、頻繁に舌や口内を噛んでしまったり、食事がまともに出来ない状態がいつまで続くのかの不安とストレスで精神的に酷い状況です。
痛みも薬で和らぎますが、きれると苦痛です。


確かに口があけられないと治療はできないですが、口をあけられるようにする薬を入れてもらいに行ったのに口が開くまで様子見では、口があいたら開業医にみてもらうのとたいしてかわりません。


10日で開くようになるのかの不安、どこの病院でも対処は開くまでひたすら待つのかなど知りたいです。

あと、口があけられない為、歯磨きをしても歯の裏側が磨けない、奥歯方面の歯茎にはさまった食事のカスがうがいなどしても取れないなども困っています。

よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-11-17 07:22:29
西山です

骨髄炎により口があかないのだとしたら、それをその場で開くようにする薬はないと思いますが(関節が引っかかって開かないなら別ですが)。

感染が筋肉にまで広がっている可能性もありますので、MRIなどの検査をした方がいいかもしれませんね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-11-17 09:30:54
親知らず抜歯後疼痛さん、こんにちは

上顎の親知らずを抜歯して口があかなくなるというのは比較的珍しいですね。

痛みが緩和してきているのであれば口を開ける練習をしたほうが良い場合もあります。

ただ、実際には大学の口腔外科の先生の従ってもらったほうが良いと思います。

何かしら原因があると思いますので原因を明らかにすればそれに対処をすればよくなっていくと思います。

お大事にしてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-11-17 10:03:33
内服薬より点滴での高濃度の抗菌薬等をする場合もあると思います。

今回は上の親知らず感染による開口障害が疑われますが、鼻が詰まっている感じがあれば上顎洞炎を併発しているの可能性もありますので、担当の先生によくみてもらって下さいね。

早く口が開けられるようになるといいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 親知らず抜歯後疼痛さん
返信日時:2012-11-17 14:25:09
西山先生、畑田先生、加藤先生、回答ありがとうございます。

大学病院は予約が取りにくく、10日間ほど空いての次回の診断なのでその間がとてもつらいです。

骨髄炎によってあかない口をあけさせる薬がないのはとても残念ですが、開くようになるまで地道に待つしかないとわかっただけでもとてもありがたいです。

情報ありがとうございました。



タイトル 親不知抜歯後、痛みも続き口が開かない場合、開くまで待つしかないのか
質問者 親知らず抜歯後疼痛さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
親知らずの痛み
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい