[写真あり] 隙っ歯、歯並びが悪化してきているので治したい

相談者: こここまったさん (28歳:男性)
投稿日時:2012-11-19 20:39:37
小さい頃から親の遺伝で上の前歯4本が隙っ歯なのですが、最近歯の位置が以前と変わって寄ってきています。
左の前歯はすこし生え方がねじれてきているようです。

小さい頃に矯正歯科に行った時には

「下の歯の歯並びはカンペキだし、上の歯も4本を除いて全部きれいに生えていて、上のあごに対して歯が小さいのが原因だからどうしようもない、健康な歯をけずって大きいかぶせ物をするのは不恰好になるしお勧めしないからこのままでいいと思う。」

というような旨のことを言われました。

ただ年を追うごとに歯が動いてきていて不細工で気になるし、ラミネートベニアのようなもので対応することも難しくなりそうなのでどうにかしたいのです。

そのため

1.どのような治療法がとり得るか
2.それにかかる期間は大体どのくらいか
3.治療費は幾らくらいか
4.それぞれの治療法の長期的なメンテ、リスク等

について参考になる情報をいただけると幸いです

よろしくお願いいたします

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-11-19 20:49:17
こここまった さん、こんばんは。

ラミネートベニアのようなもので対応

幅広の歯になって、もっと不細工になるかもしれませんよ。

一度、矯正歯科でご相談になってみることをお勧めします。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-11-19 20:52:37
こんばんは。

実際の咬合を見てみないとわかりませんが、私であれば矯正にて治療を行うと思います。

他の矯正歯科をうかがってみるとよいかと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-11-19 21:32:12
写真からの情報だけであくまで推測ですが


>1.どのような治療法がとり得るか

審美的にも機能的にも矯正治療がベストだと思います。


>2.それにかかる期間は大体どのくらいか

1年半を目標としたいところです。


>3.治療費は幾らくらいか

医療機関によってかなり幅がありますが、もし上顎のみの矯正でも可能であれば治療費を抑えることができるかもしれません。


>4.それぞれの治療法の長期的なメンテ、リスク等

矯正に関しては動的治療期間終了後に保定といって後戻り防止の装置を使用する必要があります。



以上ご参考までに。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-11-19 21:44:15
博多の児玉です。

>最近歯の位置が以前と変わってきています。

サ行やタ行を発音する時、舌が下の歯より前に出てきませんか。
唾を飲む時、上の歯を裏から押している感じがありませんか。

どれか該当するなら、舌が原因である可能性が高くなります。
その場合、一時的であれば歯の治療だけで大丈夫です。
長期的な視野からは舌の癖も治療する必要があります。

回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-11-19 22:02:08
矯正治療単独では、意外と難しいかもしれません。

左右1番の僅かな圧下・近心傾斜である程度スペースを少なくできるかとは思います。

しかし、私なら、レジン充填による修復の併用を考えます。予め石膏模型上にワックスを盛ることで、術前に仕上がり予測形態を知ることが出来ます。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-11-19 22:44:47
こんばんわ。カワサキです。

>上のあごに対して歯が小さいのが原因だからどうしようもない、健康な歯をけずって大きいかぶせ物をするのは不恰好になるしお勧めしないからこのままでいいと思う。

なのであれば、『矯正治療』が、適切だと思います。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-11-20 09:08:59
こんにちは、過去にも似たような質問沢山ありますので参考にしてください。

https://www.google.co.jp/search?q=%82%B7%82%AB%82%C1%8E%95%81@%8B%B8%90%B3%81@%83_%83C%83%8C%83N%83g&hl=ja&as_sitesearch=www2.ha-channel-88.com&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS

どんな治療法がいいのかは、こここまったさんの口の中と先生の持っている治療オプションにより異なりますので、実際何件か歯科医院を受診して先生に聞いてみて下さい。

過去の似たような症例があれば見せてもらってください。
(症例写真がある歯科医院の方が、審美治療は安心できると思います)



>なのであれば、『矯正治療』が、適切だと思います。

診ていないので、適切だとは言えませんね。

歯科治療は先生毎に微妙に治療方法は変わります。
矯正がベストだと言う先入観は持たないようにしてくださいね^^;


おだいじに

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-11-20 10:43:29
>1.どのような治療法がとり得るか

実際に診ていないのでなんともいいにくですが、オーソドックスなのは、矯正ダイレクトボンディング等がありえると思います。


>2.それにかかる期間は大体どのくらいか
>3.治療費は幾らくらいか
>4.それぞれの治療法の長期的なメンテ、リスク等


矯正に関してですが、診断する先生によって誤差がありますので行かれた先生に教えていただくのがいいと思いますよ。 
治療費に関してもですね。 

ダイレクトボンディングであれば、歯の幅がでかくなったりするのであまり適さない場合もありますが、とりあえずという方はいいかもですが、してくれる先生がいればいいですが。。。すぐにとれるかもですね(^_^;)

あと費用は審美目的であれば自費になりますので、医院によってまちまちですので、医院に聞かれるのがいいと思います。

メリット デメリットは両方ありますので、とりあえず一件ぐらいはいかれてみてはいかがでしょうか。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2012-11-20 11:15:39
1.第一選択は矯正治療となる可能性が高いと思います。
部分矯正や上顎歯列だけの片顎矯正治療ではなく、全顎矯正が必要だと思います。
前歯だけに注目してしまうかもしれませんが、前歯の隙間の閉鎖も含め、治療後に安定した歯並びを得るためには、全顎的な歯の移動が必要であることがほとんどだからです。

また、必用に応じて小臼歯抜歯親不知(8番)抜歯が必要となる可能性がありますし、インプラントアンカーの応用が必要となる可能性があります。


2.検査・診断してみなければ判断できないと思います。
半年〜3年ぐらいの幅で診断されると思います。


3.自費治療ですので、それぞれの矯正歯科医院で異なります。


4.矯正治療中には、虫歯歯周病にかかるリスクが増加しますので、適切な口腔衛生管理が大切になります。



また、長期的な安定には、治療終了後の保定装置の使用がとても大切です。

 

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2012-11-20 12:26:01
こここまったさん、こんにちは。
すきっ歯でお悩みのようですね。

歯を削ってかぶせるというのは、歯への負担を考えるとあまりオススメできません。

矯正治療で隙間をなくすことはできますよ!

当院では何人も同じような症例実際に行っていますが、一年以内に終了しています。

写真の患者さんは、本年の5月に矯正を始めて、来月装置を除去する予定です。

矯正後は歯が後戻りしないように、何らかのリテーナーは必ず入れる必要があります。

矯正治療を視野に入れてご検討するのは一つの方法だと思います。

ご参考までに。

画像1画像1 画像2画像2

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こここまったさん
返信日時:2012-11-20 14:11:29
コメントを参考に、いくつかのクリニックで診察を受けようと思います。

矯正治療を前提として、そこから色々な可能性があることを教えていただきありがとうございました。
回答 回答11
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-11-20 15:57:24
>最近歯の位置が以前と変わって寄ってきています。

何故なのかは重要な問題だと思います。

TCHのことを誰も回答されなかったのですが・・・。(私は担当外?なので・・)
歯周病検査も必ず行なってもらってください。
矯正治療の後戻り対策は特に重要です。(非常に難しいかもしれない)
・個人的には、矯正治療と、その後も、もし経年的な変化があれば、それに応じて追加修正しやすい処置の選択が無難だと思います。




タイトル [写真あり] 隙っ歯、歯並びが悪化してきているので治したい
質問者 こここまったさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
ラミネートベニア
その他(写真あり)
空隙歯列(すきっ歯)
歯並びが悪くなってきた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい