噛合せが悪く歯軋りも強い。矯正で治療するなら一般歯科か専門医か?

相談者: chorechoreginchoさん (27歳:女性)
投稿日時:2012-11-15 16:06:26
はじめまして。

私は歯並びはよい方で今まで歯科医からも指摘された事がなかったのですが、現在お世話になっている歯科医院の先生(一般歯科)に噛み合わせが悪いと指摘されました。

私自身も噛み合わせについて少し違和感を感じており、歯ぎしり等もひどい為、矯正も視野に入れて治療を考えないといけないのかな。。。と思っています。


ですが、大人になってからの矯正に不安もあり、費用の面からも「今すぐに!」とは中々いかずまだ詳しいお話は聞いていません。

現在通っている一般歯科でも矯正をされているようですが、矯正の経験が多い先生なのか、イマイチよくわかりません。

実際に矯正をされている方の体験談では「矯正は矯正専門医の所で!」という方がすごく多いんですが、一般歯科、矯正歯科でのメリット・デメリットはなんでしょう?
また、認定医というのも一つの目安として見てもいいんでしょうか。



私個人の認識では
・一般歯科だと、矯正以外のトラブル(例えば虫歯とか)の時にやりやすい。

・矯正歯科は専門医である分、こなされている件数が多いので色んな症例に対処できそう。

これぐらいのイメージしかありません。


矯正歯科なら、HPや実際カウンセリングに行った時にこういう所を見た方がいい!聞いた方がいい!という所も教えてほしいです。

初歩的な質問だとは思いますが、よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-11-15 16:17:46
chorechoregi さん、こんにちは。

>私は歯並びはよい方で今まで歯科医からも指摘された事がなかった

なのであれば、必ずしも矯正治療を受けなくてもと考えます。



>私自身も噛み合わせについて少し違和感を感じており、歯ぎしり等もひどい

歯を削ったりなど不可逆的な治療を開始すると、かえって泥沼にはまることも想定されます。

まずは、上下の歯が(持続的に)接触していないかどうかを意識して生活なさってみませんか。

私見ですが、概ね3分の2の方は改善するように思います。



コチラ

参考:TCH、歯列接触癖

をご参照になさってみてはいかがでしょう。



ご参考まで。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: chorechoreginchoさん
返信日時:2012-11-15 16:57:00
小林先生

さっそくの返信ありがとうございます。
先生のご回答、その通りだと思います。

記入し忘れていたのですが、TCHの対策としてマウスピース等は既に使用しています。
ですが、今の所状況の改善はありません。


説明不足でしたね。。すみません。
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-11-15 16:59:55
噛み合わせが悪いと指摘されました。

「どのように悪いので、どうすべきなのか」を尋ねた後、更に他の先生にも意見を伺われたら如何でしょうか。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-11-15 17:01:38
chorechoregi さん、ご返信ありがとうございます。

TCHの対策としてマウスピース等は既に使用しています。

ん〜ん、何か勘違いされているようですね。


TCHを是正するには、大原則としてマウスピースは用いません。

歯ぎしりや咬み癖と、TCHは異なります。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-11-15 19:51:20
こんばんわ。カワサキです。

>私自身も噛み合わせについて少し違和感を感じており、歯ぎしり等もひどい為、矯正も視野に入れて治療を考えないといけないのかな。。。と思っています。

歯並びが良ければ、矯正治療を、行う必要はないと思います。

@ TCHの、是正(歯を接触せさないように意識する)。
A 咬み癖(喰いしばり・歯ぎしりなど)を、改善する。
B 咬みあわせのバランスがとれていないようだと、必要に応じて、調整する。
C 顎関節、お口の周りの筋肉などの、緊張・コリがあれば、それをとる。

などでしょうか?

マウスピースは、何を改善するために、使用されているのでしょうか?担当の先生に、聞いてみましょう。


ご参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: chorechoreginchoさん
返信日時:2012-11-15 20:30:41
藤森先生

上の歯と下の歯が噛み合っておらず、凸と凹になっていないという感じでしょうか。
その改善に「矯正」も1つの方法と言われました。



小林先生

すみません。
記事の意味を読み違えてました。
改めてURLを読みました。



川崎先生

歯並びがよければ矯正は必要ないんですね。
という事は、噛み合わせの治療では基本的に矯正は行わないという事でしょうか?

マウスピース歯軋りと歯への負担の予防の為です。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-11-21 12:20:07
chorechoreginchoさまこんにちわ。

歯並びがいいのに矯正治療をしようかと考えていらっしゃるようですが、おそらくそのようなことをなさっても治らないと思います。

矯正治療は歯並びを治すのであって、咬み合わせを治す治療方法ではありません、もしかすると矯正治療をして悪くなることも考えられます。


むしろかみ合わせの調整のほうが効果的ではないでしょうか。

顎関節症 
http://www.yamadashika.jp/jaw.html

回答 回答6
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-11-21 12:22:35
特に、生活に支障をきたしていたり審美的に不満があるのでなければ、そのままでも良いような気もします。

他の歯科医師にも実際に診てもらって意見を求められてはいかがでしょうか。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-11-21 14:04:06
ご相談ありがとうございます。


噛み合わせの治療は別にあり、矯正治療で治るわけではありません。
分けて考えましょう。


藤森先生の回答に賛成です。
本当に困っているかどうか、治療によるデメリットや新たに出てくるリスクを認めるかどうか、が大事です。


矯正歯科なら、HPや実際カウンセリングに行った時にこういう所を見た方がいい!聞いた方がいい!という所も教えてほしいです。


・治療のゴールや治療期間をしっかりと確認して貰えるかどうか、
・治療計画書と契約書を誰にでも発行しているかどうか、
・想定外の事が起きたときの保証は含まれているかどうか、

などでしょうか。


また、矯正治療中は、むし歯歯周病がとても悪化します。
それら二つの予防医療を同時に治療して貰えるかどうかが重要です。

矯正が終わっても、きれいな歯を失ってしまっては意味がないからです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-11-21 14:49:42
まずは、かみ合わせが悪いとの指摘をいただいた現担当医に具体的なかみあわせの問題点について、詳しく質問してみてはいかがでしょうか?

患者さん本人は、歯並びは悪くないと自覚されていても、一般的に理想的とされる状態と比較した場合には、歯並びが悪かったり、上下の歯列が理想的なバランスで咬合していない可能性があります。


ただし、諸先生のご指摘のように、歯並びや上下顎歯列の咬合状態の改善を治療目標に設定して、矯正治療などによって治療ゴールを達成したとしても、現在自覚されている、「歯ぎしり」や「かみあわせの違和感」が改善されない場合もあります。

正確にいえば、自覚症状が改善する場合も、変化が自覚できない場合も、かえって悪化したと自覚する3パターンです。


したがって、担当医に指摘された、かみあわせの問題点を、現在自覚されている「歯ぎしり」や「かみ合わせの違和感」とはある程度切り離して、治療対象とするべき状態であるかを検討していただいた方が無難だと思います。



例えば、鏡などでセルフチェックが容易である、「前歯の歯並び」が良好であると自覚されている場合でも、歯列全体で捉えれば、歯科医からみて大きな問題となる「歯並び」や「かみ合わせ」を有している患者さんも少なくありません。
 
例えば、奥の歯がすれ違っていたり、後方の少数歯だけが咬合するような場合です。


このようなかみ合わせでは、後方歯に不適切な方向で咬合力がかかったり、少数歯に限局して過大な咬合力負担が発生するため、長期的視点から、歯の寿命を損なってしまう可能性が高いと判断されるケースもあり、矯正治療などで、かみ合わせを改善するメリットは充分にあります。


まずは、担当医とじっくりご相談して、現在の「かみあわせ」の問題点をはっきりさせることをおすすめします。 

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2012-11-21 16:41:10
chorechoreginchoさん、こんにちは。
かみ合わせのことでお悩みのようですね。


>上の歯と下の歯が噛み合っておらず、凸と凹になっていないという感じでしょうか。
>その改善に「矯正」も1つの方法と言われました。

実際に拝見していないので矯正治療が必要なのかは分かりませんが、この文章の表現から推測して、「1歯対2歯」のかみ合わせになっていないということでしょうか?
だとすると、矯正治療で改善できる可能性はあると思います。


矯正をする際は、担当医と目指すべきゴールを共有するということが非常に大切になります。

矯正専門の医院が良い悪いということではなく、ゴールを共有できる施設と先生に治療してもらうと良いのではないかと個人的には考えます。


ご参考までに。




タイトル 噛合せが悪く歯軋りも強い。矯正で治療するなら一般歯科か専門医か?
質問者 chorechoreginchoさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正(矯正歯科)その他
噛み合わせ(咬合)治療
歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中