奥歯神経の治療中、エラから下顎の痛みはリンパと関係している?
相談者:
 トシヤンさん (25歳:男性)
投稿日時:2012-11-16 06:53:05
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-11-16 07:29:46
トシヤン さん、おはようございます。
薬剤の服用で凌ぐのも良いかもしれませんが・・・
今日にでも、お掛かりの歯科医院に経過と現状についてお伝えになり、受診についての指示を仰ぐことをお勧めします。
早く痛みが引くと良いですね。
薬剤の服用で凌ぐのも良いかもしれませんが・・・
今日にでも、お掛かりの歯科医院に経過と現状についてお伝えになり、受診についての指示を仰ぐことをお勧めします。
早く痛みが引くと良いですね。
 回答2山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2012-11-16 08:03:21
トシヤンさまおはようございます。
抜髄の後痛みが続いて開口障害を起こしていてこのまま鎮痛剤を飲み続けててもいいのかというご質問ですね。
鎮痛剤を飲み続けなければならないというのは心配なことだと思います、実際に診察したわけではないので断定は致しかねますが抜髄した時からそのような状態になったのなら一連の抜髄処置で何らかの感染を起こした可能性が高いと考えます。
もう一度正確な診断をしてもらって適切な処置が必要だと思います、個人的には「リンパかな?」というのは???です。
お大事になさいませ。
抜髄の後痛みが続いて開口障害を起こしていてこのまま鎮痛剤を飲み続けててもいいのかというご質問ですね。
鎮痛剤を飲み続けなければならないというのは心配なことだと思います、実際に診察したわけではないので断定は致しかねますが抜髄した時からそのような状態になったのなら一連の抜髄処置で何らかの感染を起こした可能性が高いと考えます。
もう一度正確な診断をしてもらって適切な処置が必要だと思います、個人的には「リンパかな?」というのは???です。
お大事になさいませ。
 相談者からの返信相談者:
トシヤンさん
返信日時:2012-11-19 03:05:37
 回答3山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2012-11-19 05:10:48
おはようございます。
>別の歯医者に見てもらいました。
主治医をかえられたのはよかったと思います、願わくば早く確定診断がつくことでしょう。
>早めに見てもらったほうがいいのか悩んでいます。
症状が改善しないのなら早めに診てもらった方がいいと思います。
確定診断が着いて、適切な治療が始まるといいですね、お大事になさいませ。
>別の歯医者に見てもらいました。
主治医をかえられたのはよかったと思います、願わくば早く確定診断がつくことでしょう。
>早めに見てもらったほうがいいのか悩んでいます。
症状が改善しないのなら早めに診てもらった方がいいと思います。
確定診断が着いて、適切な治療が始まるといいですね、お大事になさいませ。
| タイトル | 奥歯神経の治療中、エラから下顎の痛みはリンパと関係している? | 
|---|---|
| 質問者 | トシヤンさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 25歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 根管治療後の痛み  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






