いまだ疼痛を感じる根管治療後の歯と、前歯の接着差し歯について

相談者: いくちゃんママさん (35歳:女性)
投稿日時:2012-11-19 10:31:56
長文失礼します。

私は、上下各2番が奥に引っ込んでいる所謂乱杭歯で10代のころ、約二年ほど一般歯科矯正をしていました。

その時口腔内の状態が悪くかなりひどい虫歯になりましたが、歯の形が変わるからと治療をしてもらえず、その後結局、奥歯上下合わせて9本、無髄となりました。
その間補ていはしていましたが、右上2番は逆戻りしてしまいました。

20代半ば、左上下の無髄の歯に膿がたまり、別の歯医者根管治療をしましたが、その時の先生の処置が良かったのか、今もそこは何事もありません。

二年ほど前、出産して一息ついたころ、また別の歯医者で20代のころに治療しなかった右上の奥7、6、5、4と順次痛み出し、根管治療をしました。
特に5番はかなり状態が悪く、歯茎に薬を入れながら一年近くクラウンをかぶせるのを待ってもらい、それでも動揺が見られるため4と6番を支えに3連結でクラウンをかぶせました。

その時知ったのですが、私は右側の噛み合わせがかなり悪く、また就寝中のくいしばりの癖があるようで、一気に悪くなったようです。

いまもその歯は普通にしていてもわずかに疼痛を感じますし、米神や頬骨を押すと歯に響くときもあります。
それが歯の中か、歯茎かは判別がつきません。

噛みあわせが悪いのが気になって、もう一度矯正専門の歯科で相談をしましたが、歯並びが治っても噛み合わせも一緒に治るかわからない、とのことだったので、矯正にお金をかけても、その後多分人生であと1、2度は無髄歯の治療をしなければならないこと、矯正をすることでそれが早まる恐怖を考えて、矯正をあきらめました。

右上を見てもらっている歯科医で逆戻りしていた右前歯2番の神経を抜き、頭を削って、1と3の裏から接着するという方法で審美的に解決しました。

そこで御相談ですが、今二人目の子供を希望しています。
妊娠期間含め、約2年大がかりなことができなくなるので、今のうちに良い状態にしたいのです。

予後の悪い右上の歯の疼痛は、治ることはないのでしょうか?

米神を押すとときどき響いたりするのは、まだ何らかかの原因が歯にあるのでしょうか?

また、前歯の貼り付けの差し歯ですが、先日糸ようじを間違えて入れてしまっただけで取れてしまったことから、急に不安になりました。
安易に神経を取ってしまったことは、後悔しています。
でも、やってしまった以上、できうる限りの方法で良くしていきたいのです。
貼り付けをやめて、別の方法をとった方がいいですか?

自分の歯のことなのに、わからなくなってしまいました。
どうか、良いアドバイスをお願いします。

初めての投稿なので、読みにくかったらすみません。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-11-19 12:46:11
文面からの想像だけにはなりますが・・・。

拝見していないので的外れな回答かもしれませんが、無髄歯の多さや、動揺の残存から状態がある程度以上は悪いのではないかと推察いたします。

現在妊娠を希望されているとの事ですから、今は当面の暫間的処置に留めておいて、継続的な通院が可能になった時点で全体的な治療計画を立案していくのも一案かと考えます。

ご参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いくちゃんママさん
返信日時:2012-11-19 13:39:54
ありがとうございます。

やはり状態は良くないんですね。
こんな状態ですから、歯医者に行くのも一大決心してから行く有様でした。

右上の予後の悪い歯ですが、もともと肩こりもちの私ですが、疼痛があるときは肩こりも頸部の痛みもひどくなります。
右顔面だけ疼くときもあります。                                           私の住んでいる県の大学に口腔顔面痛外来がありますが、そこに行けば何か変わるでしょうか?

ちなみに、眼科・整形外科では異常もなく、整体に行って頸部の骨のゆがみも治してもらっています。

とにかく痛みさえなければ、毎日鬱々となることもないので。

前歯の貼り付けブリッジ(先ほど差し歯と書いてしまいましたが)は取れないように丁寧に使います。
両隣の歯を削っていないこと、奥に引っ込んでいる自前の歯の根っこはまだあることで、出産後でもなんらか処置はとれますか?

たびたび済みません。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-11-19 21:41:37
状態が良いか悪いかは診てないので解りません。
文面から感じただけです。
何を優先したいかが、少し不明瞭になっているように感じます。

痛みを無くす事や、前歯審美障害改善を優先するのであれば、歯科医院で全体的な治療が必要ですが、時間もかかりますし、妊娠による治療中断は避けるべきと考えますので、早期の妊娠は諦める必要があります。

妊娠・出産を優先するのであれば、矯正治療や審美障害改善は現時点で行うべきではありません。
場合によっては痛みのある歯を抜歯し、義歯にしておく方が良い可能性もあるでしょう。
出産後に落ち着いてから、改めて全体的な治療をするべきと考えます。

口腔顔面痛外来に通院するかどうかは、ここでは関係ありませんし、前歯のブリッジをどうするか検討するのも優先順位が決まった後になります。

ご自身にとって、優先すべき事項は何かを熟考されることをオススメします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いくちゃんママさん
返信日時:2012-11-20 11:27:05
ありがとうございます。

優先順位としては、痛みの改善・できたら前歯というつもりでした。

妊娠中に痛みが出てくることが怖かったので。
服薬もできないし、今も痛むと100%子供にかまえないのに大丈夫かと心配してしまったのです。

昨日、かかりつけの歯科医に行き、右の噛み合わせの調整をしてもらいました。
ちょっと削るだけでしたが随分変わりました。

同時に妊娠希望のことも話しレントゲンで確認してもらったところ、治療後からの悪化は見られないとのことで、妊娠を優先することにしました。

噛みしめも、その先生はそこまでひどいタイプではないが、少しでも保護するためにナイトガードの作成も考えようとおっしゃっていました。

いろいろと書いてしまったのは、少しでも将来的な展望が知りたかったからです。

長期的に治療ができるようになった場合、どのような治療法が考えられるか、済みません、今も知りたいです。
専門の科にかかった方がいいのか、など。
普通の家庭でしかないので、金銭的なこともありますし。

本当に、こんな質問で申し訳ありません。
 
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-11-20 12:35:56
妊娠を優先されるのであれば、かみ合わせ調整でずいぶん楽になった事と、ナイトガードも作成されるようですから歯科治療としては、その段階で妊娠・出産後まで経過観察になる可能性が高いかと思われます。

ご自身で仰られているように約2年、全体的な治療を行わないのであれば、現状での将来的な展望はあまり意味をなさないと考えます。(現状と2年後が同じ状態ではないことと、現状で展望を知れたとしても実際の治療は行わない事が理由)

妊娠を優先される事をお決めになったのであれば、まずは最優先事項として取り組んでください。
歯科治療としては積極的な治療介入ではなく、現状維持を目標としたメンテナンスがメインになると思われます。

現在の担当医と良くご相談の上、今後の方針をお考えになれればと思います。

ご参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いくちゃんママさん
返信日時:2012-11-20 21:37:19
ありがとうございます。

自分の中での方向性が決まり、前向きになれそうです。

昨日削ってもらって楽になったと思ったのですが、また痛みが出てきました。

私としては、もともと弱い5番と隣の6番に若干の打診痛はあるものの、食事中や就寝中には全く気にならないし、担当の先生の、歯茎も綺麗だし、噛みしめによる筋緊張だろう、という診断を信用したいのですが、他に何か原因がありそうでしょうか・・・。

歯根破折の可能性もあるのでしょうか。

先日のレントゲンではそんな話はなかったのですが、歯を開けてみないとわからないのでしょうか。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いくちゃんママさん
返信日時:2012-11-21 07:45:08
すみません、返信3の補足です。

就寝中は寝られないほどの激痛はないですが、やはり疼痛はあります。
こめかみ付近にも、かすかな疼痛が継続中です。

わたしは右4・5・6で連続クラウンにしていますが、それでメンテナンスがきちんと出来ずに何らかが起こっていることもありますか。

次の診察が月曜日なので、それまでに予備知識として先生の見解を伺いたく思います。

というのも、大がかりなことはしないまでも、今なら絶対に妊娠していないので治療はできるのです。

必要なら、施設のある病院にかかった方が良いのでしょうか。

そこは普通の?歯科医なので、このサイトにあるようなラバーダムマイクロスコープなどはありません。



タイトル いまだ疼痛を感じる根管治療後の歯と、前歯の接着差し歯について
質問者 いくちゃんママさん
地域 岡山
年齢 35歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
審美歯科に関するトラブル
妊娠希望・不妊治療中
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中