知覚過敏は薬剤塗布の頻度により症状改善に差はあるか?

相談者: 小悪魔秘書さん (35歳:女性)
投稿日時:2012-11-24 22:22:26
初めまして。
今年6月より、虫歯知覚過敏歯科医院への通院を続けております。

左下6番の虫歯を削り、保険銀のインレーを入れました。
左下6番は二次カリエスで、過去にも治療歴があります。
虫歯治療後から、知覚過敏症状が出ています。

8月に右下8番の親知らずを抜歯したところ、右下7番に知覚過敏症状が出ています。

現在左下6番と、右下7番に1ヶ月〜1ヵ月半に一度のペースで知覚過敏の薬(膜を作りコーティングするようなもの)を塗布しています。

週に3回休診がある医院で予約が非常にとりずらく、私としてはもっと受診の間隔を短くしたいと希望を伝えました。
ユニット3台、歯科医師1名、歯科衛生士兼受付2名の医院ですが、大変繁盛していて、現在のペースでしか予約を入れることはできないと言われました。

6月から8回ほど通院していて、知覚過敏の薬を塗布したのは5回ぐらいです。

今日歯科医より

「週1ペースで3回くらい続けて塗布したら、症状が早く改善するかもしれない。
うちでは月1くらいでしか予約が取れないから、他の病院歯科へ紹介したい」

と言われました。

矯正の患者さんがたくさんいて、時間も手間もかかるそうです。

矯正=自費の患者さんをたくさん診て、薬剤塗布の私は他院へというのは正直いい気持ちがしません・・・

@知覚過敏のコーティング薬は、どのくらいのペースで塗布するのが有効でしょうか?

塗布を続けても症状が改善しなければ、抜髄の可能性も示唆されましたが神経は残したいと思っています。
噛み締め癖はないと思います。

A病院歯科(具体的には私立病院の歯科と、歯科大学病院の2軒の医療機関名を提示され紹介状を書くと言われました)への受診は、その病院歯科の評判等がわからないので保留にしました。

開業歯科医院での治療で手が回らず、他の歯科へ紹介はよくあることなのでしょうか?

B左下6番は、過去に二次カリエスで再治療しています。
二次カリと知覚過敏の判別は難しいのでしょうか?


以上長くなりましたが、よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-11-24 22:50:02
こんばんは。


@知覚過敏のコーティング薬は、個人的には一時的なものして考えているので使ったことがないですが、数回塗って改善しなければ、それ以上の効果はないと思います。 
間隔は関係ないです。


A 
>開業歯科医院での治療で手が回らず、他の歯科へ紹介はよくあることなのでしょうか?

いくら忙しくても、手が回らないので他の歯科への紹介は、責任放棄かと思います。 

相談者さんに対して主治医としての意識があれば、なんらかの改善策を検討するのが医療人としての姿かと。 

もし、主治医の仰る通り、週1で3回の塗布で改善できるのならば、特別に予約を取ってあげるくらいはするべきかと思います。

相談者さんの症状に対して、治療法がなく、主治医が匙を投げたなら別ですが。


B虫歯治療後、知覚過敏がおこるケースはあります。

歯を削ることにより、歯髄に軽度の炎症がおこりますので、そのため知覚過敏となります。 
二次カリエスは、むし歯が深いケースが多いため、知覚過敏となってしまった可能性があります

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-11-25 04:53:25
こんばんは。

Aについてですが。。。

矯正自費の患者さんをたくさん診て、薬剤塗布の私は他院へというのは正直いい気持ちがしません・・・

これは医院側の説明が足りないのか、あるいは矯正治療の話を持ち出したのが悪いのかも知れませんが、自費だからという意味では無いと思います。
まぁ実際はどうかわかりませんが。。。


もしもきちんとした紹介先を持っているという意味であったなら、どうしてそのようにするのかを想像すると、既に予約でいっぱいのところに割り込ませて予約を取るよりも、きちんと継続的に診させていただけるような医院をご紹介しますという事なのではないでしょうか。


>うちでは月1くらいでしか予約が取れないから、他の病院歯科へ紹介したい

という事は、既にそのくらいの予約が埋まっているという事なのでしょう。


診療ユニットの空きが無いところに無理に予約をした場合、自費・保険に限らず他の患者様の既に予約されている時間を削るという事態になりかねませんので、もしそういった混みあった医院で診察をお受けになりたい場合には予約が先になってしまうのはままある事のように感じます。


@とBに関しては概ね渡辺先生に同じです。

ただ8番を抜歯したところの歯肉は往々にして今までよりも退縮してしまい、7番の付け根の辺りが歯肉縁上に露呈してしまって、7番の治療とはまた別に知覚過敏が生じる場合があります。

この場合はどの程度のしみ方をしているのかによって、対処方法が変わってきます。


ただ数回そういったコーティングをされているようですが症状は続いているようですので、その方法だけで治まるのかは疑問が残ります。

だとすると、混んでいるからという点ではなく、他の歯科医師にも診ていただいてお話を聞いてみる事も一つの糸口のような気もします。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-11-25 09:19:30
>@知覚過敏のコーティング薬は、どのくらいのペースで塗布するのが有効でしょうか?

そんなに頻繁に行わないような気がします。
色々な知覚過敏のお薬はありますが、塗ってその場で改善がなければ改善見込みは少ないかもしれませんね。
また歯磨き粉の種類には知覚過敏用がありますので、こちらを日々お使いするとよいかもしれませんね。


>A病院歯科(具体的には私立病院の歯科と、歯科大学病院の2軒の医療機関名を提示され紹介状を書くと言われました)への受診は、その病院歯科の評判等がわからないので保留にしました。
>開業歯科医院での治療で手が回らず、他の歯科へ紹介はよくあることなのでしょうか?

通常は自分の医療機関では処置が出来ないなど、例えば癌などの出来物があるなどを大学病院などでみてもらうことはあるかと思いますが、かかりつけの歯科医院と先生が思っているのであれば、紹介はしないかと思いますが。


>B左下6番は、過去に二次カリエスで再治療しています。
二次カリと知覚過敏の判別は難しいのでしょうか?

難しくはないと思いますが、不安であれば他の歯科医院でみてもらってもよいかもしれませんね。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-11-25 14:22:35
博多の児玉です。

>噛み締め癖はないと思います。

なかなか自覚できないものです。

上下の唇を軽く触れ合わせた時、上下の歯は離れていますか、触れ合っていますか。
触れ合っているなら、噛み締めをしているかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 小悪魔秘書さん
返信日時:2012-11-25 22:43:35
4名の先生方、初めての利用でしたがボランティアにてこのような大変丁寧なご回答いただきまして、本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。

知覚過敏用の歯磨き剤は、すでに長期に渡り使用しています。

上下の唇を触れ合わせた時、上下の歯は離れています。
過去の質問の回答を参考に、意識して口腔内の力を抜く(歯を噛み締めない)ようにしています。

忙しい医院で希望通りの予約がとれないのは致し方なく、どうしてもその医院にこだわるのであればこれまで通りのスローペースで治療していくしかなさそうですね。

私の心情的に、他病院を紹介されて正直信頼がおけなくなった部分もあり、一度他の歯科医師に診てもらおうと思います。

この度は本当にありがとうございました。
またの機会ありました際には、よろしくお願いします。



タイトル 知覚過敏は薬剤塗布の頻度により症状改善に差はあるか?
質問者 小悪魔秘書さん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯医者への不信感
知覚過敏
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total
今日 今日
昨日 昨日