C2後期〜C3初期の二次カリエス、神経を残す虫歯治療法について

相談者: トビーさん (53歳:男性)
投稿日時:2012-11-22 19:33:16
10年以上前に、保険診療の金属インレイで治療した上下6,7番が、2次カリエスになったようです。
インレイが脱落した歯もあるようです。 
10年以上前の治療時で、C2で「少し深いね」と言われています。

現在、飲食時に多少しみたり、飲食時以外にも短時間ですが多少ずきずきすることがたまにあります。


おそらく現在C2後期〜C3初期くらいではないかとおもうのですが、神経を残してCR充填セラミッククラウンで治療したいのですが、治療法として

1、通常のCR
2、マイクロスコープ治療でのCR
3 Er-Yag レーザー
4 3mix

の、どれが一番よいでしょうか? 

またそれぞれの治療費用はどれくらいかかるでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-11-22 19:36:43
2、マイクロスコープ治療でのCR

がい良いと思います。

費用は保険診療になるか自費診療になるかで違います(マイクロを使ったからといって自費ではありません)。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-11-22 19:41:03
こんにちは、
どの治療法がいいかは、実際歯を診てみないと判断できませんね^^;

また、同じ歯を診ても先生毎に治療法の提示は異なってきますので、ここではどの方法が一番いいかは言えませんね。

セラミック3Mix自費治療になりますので、保険治療に比べると治療費は桁が1つ多くなります。


>C3初期

C3という病名が付けば抜髄ですよ^^;


>飲食時以外にも短時間ですが多少ずきずきすることがたまにあります。

この症状が出ているようだと、神経を取らないといけないことがありますので、早目に歯科医院で診てもらって説明を受けてください。

おだいじに


先に細見先生に回答されてしまいましたが、何をもって「マイクロスコープ治療でのCR」良いのか知りませんが、意見が分れましたね^^;

回答 回答3
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-11-22 20:16:45
>何をもって「マイクロスコープ治療でのCR」良いのか知りませんが、意見が分れましたね^^;

井野先生の書き込みがありましたので、さらに詳しく書きますと。


>マイクロスコープ治療でのCR

これはマイクロを使いこなせる先生が、マイクロを使って治療した場合であって、使いこなせない歯科医がマイクロ使っても意味はありません、かえって失敗することが多いかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トビーさん
返信日時:2012-11-22 20:22:00
細見、井野 両先生、早速の回答ありがとうございます。

いの先生の言うように「どの治療法がいいかは実際歯を診てみないと判断できませんね」と言うの当然かとも思うのですが、実際問題として、上記2-4のすべての治療法を行っている歯医者と言うのはみつかりません。

取り行っていても2,3,4のいずれかひとつです。

従って、まずどの治療法をとり行っている歯医者へ行くべきか迷っています。 

開けてから「うちで行っているちりょうほうでは、、、」と言われても困ってしまいます。

そこで井野先生にうかがいたいのですが、井野先生なら2,3,4のいずれの治療法を行っている歯医者へいきますか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-11-22 20:29:12
個人的にはAIPCが好きです。

抜髄は嫌いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-11-22 20:34:42
>2,3,4のいずれの治療法を行っている歯医者へいきますか?

どこの歯科医院も、全ての治療オプションがある訳ではないですからね^^;

特にこの3つで決めては・・・


マイクロと言っても集客ツールで素敵なオブジェになっている歯科医院もあると聞きますし、細見先生がおっしゃるように使いこなせなければただの虫眼鏡ですね^^;

レーザーと言っても神経が残る云々には関係ないですしね。
(切削も効率悪いですし)

3mixは私的に言わせてもらえば・・・
「なし」ですね。

と言うことで、この3つで歯科医院を選ぶことはしませんね。


それよりは保存学会、歯内療法学会の認定医などの保存系の歯科医院を選びますね^^

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トビーさん
返信日時:2012-11-22 21:59:31
柴田先生

AIPCとは何ですか?


井野先生

神奈川県横浜市 鎌倉市 藤沢市 付近の「保存学会、歯内療法学会の認定医などの保存系の歯科医院」を具体的に教えてください。


>レーザーと言っても神経が残る云々には関係ないですしね

細見、井野、柴田先生

Er-Yag レーザーを実際に行っている歯科医院のホームページに、以下のように「C3でも普段痛みのない場合は、レーザー治療により神経を保護してとらなくてもよい」と記載されていますが、ほんとうですか?
もしそうなら、これが私の症例には一番よいように思うのですが?


******

レーザー治療

はじめに・・・

レーザー治療は、外科・脳外科・形成外科・耳鼻咽喉科・眼科・産婦人科・皮膚科などさまざまな医療分野で早くから使用されております。

近年、歯科医療の分野においてもレーザー治療が取り入れられるようになり、当医院におきましても患者様の皆様に安心して、より質の高い治療を受けていただけるよう、レーザー治療器による治療をはじめました。

レーザー治療により虫歯予防歯質強化(歯を強くする)・治癒促進(治りを早くする)などさまざまな効果がありますが、保険治療外となりますので患者様へ、いくらかのご負担をお願いせざるを得ません。

当医院では、患者様の皆様にご理解とご納得を頂いたうえでレーザー治療を受けていただけるよう、レーザー治療について今までの治療方法と比較しながらご紹介させていただきます。
ご意見・ご質問などございましたらご遠慮なくおたずね下さい。

院 長



深い虫歯(C2〜3)の方へ


■ 従来法

虫歯の部分を削ってとる

歯の神経をとる

金属等をかぶせる



■ レーザー治療


虫歯の部分をとる(タービンまたはレーザー)

しみ止めの薬をぬる

レーザーをあてる

歯の色の樹脂を「つめる」か金属等を「かぶぜる」



■ レーザー治療の効果


殺菌効果により、歯の表面を消毒・滅菌します。
神経を保護してとらなくてよいため、自分の歯が長持ちします。
歯を硬くし、虫歯の進行をおさえます。

注意:普段、痛みのない場合に限ります。
痛みがある場合は神経をとらざるを得ません。

******


細見、井野、柴田先生

1−4に加えて、HClO(次亜塩素酸)を用いた神経の沈静化する治療法があると、どこかのサイトにありましたが本当ですか? 

それはどんな治療法ですか?
回答 回答6
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-11-22 22:47:40
象牙質の柔らくなった部分をすべて除去すると歯髄(神経)まで達する可能性がある場合、「柔らかい象牙質を完全に除去する(神経に達した部位にMTAなどを使用/更に後はCR充填など)考え方」と、「柔らかい象牙質を一層残して一旦処理した後に、同じくCR充填などで一旦密封する(そして、3ヶ月以上〜1年以上先に再度治療)考え方」及び、その他の方法があろうかと思われます。


>HClO(次亜塩素酸)を用いた神経の沈静化する治療法

表層の細菌数を減らすことには効果があると思います。
それが、どれだけの意味を持つのかは判りません。

もし、後にスーパーボンドを使用するとしたら、その接着力を低くする可能性があります。(一応、対策法はありますが・・)

神経の沈静化は分かりません。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-11-23 06:46:16
>おそらく現在C2後期〜C3初期くらいではないかとおもうのですが、

そもそもこの診断(というか自己判断)が合っているかどうかという問題があります。

また、お書きになられた 選択肢は、

・1と2は歯冠修復(歯の形を元通りにする)の手段
・3はむし歯の除去の手段
・4は神経を保存する可能性がある治療法

とジャンルが違うものなので、比較すること自体無理があると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-11-23 09:26:44
神奈川県横浜市 鎌倉市 藤沢市 付近の「保存学会、歯内療法学会の認定医などの保存系の歯科医院」を具体的に教えてください。

すみません、

■ 相談室利用時の注意事項

・歯科医院の紹介

参考⇒インターネット医療相談ご利用の際の注意事項

歯科医院の紹介はしていません。


実際歯科医院に受診して、話を聞かれた方がいいですよ。
堀先生がおっしゃるように、自己判断の状態で話を進めても全く違う処置が必要になる場合がありますので。

因みに私であれば、持続する症状が出ている状態なら、将来的に神経が死ぬ確率が高いので抜髄をします。

神経が死んでから治療を行うと、根の治療の成功率が落ち結果抜歯をする確率が高くなるので、トータルで歯の保存を考え無理して神経の保存は行いませんね。

色々な方法はありますが、まずは歯科医院に受診して話を聞いてください。
(受診したらか直に治療をしないといけない訳ではありませんのでね)

おだいじに

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2012-11-24 00:33:34
私なら、1〜4ではなく、MTAを用いた、ステップワイズエキスかベーションですね。

たしか、ステップワイズエキスかベーションの方が、他の方法に比べ質の高い研究があると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トビーさん
返信日時:2012-11-24 04:07:01
小牧先生
 
回答ありがとうございます。


MTAとは、

歯科用の水硬性セメントで、強アルカリ(pH12)による殺菌作用(ほとんどの細菌はpH9.5で破壊されると言われています)、組織を刺激することによる硬組織形成作用があるため、覆髄パーフォレーションリペアなどに使用されています。

というのはわかりましたが、

1.水酸化カルシウムより殺菌、覆髄効果はあるのですか?

2.操作性が悪く扱いがむずかしいらしいですが、失敗してかえって 悪化する心配はないですか?

3.「ステップワイズエキスかベーション」とは、どんな治療法ですか?

4.一般のクリニックでこの治療を受けられるのですか?
また、保険外だと思いますが、費用はどれくらいかかるのですか?


なお、(Er-Yag)レーザの虫歯の治療効果について、の方の回答も拝見しましたが、要するに特に(Er-Yag)レーザを使って治療する意味も特別な効果もないということですか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トビーさん
返信日時:2012-11-24 04:38:48
小牧先生 柴田先生 他

もうひとつ質問。 


回答4の「個人的にはAIPCが好きです」のAIPCとは何ですか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トビーさん
返信日時:2012-11-25 15:28:33
何回もすいませんが、ぜひ以下の質問にどなたか答えてください。


1、回答7,8の要するに「勝手な自己判断で一般論を言っても仕方がない。まずは受診してきちんと診察してもらってから具体的な治療法を相談して決めるべき」というのは至極当然もっともなことのこととは思います。 

ただ、問題はそのためにどこの歯医者に行けばよいか迷っているということです。


今までにも何回も歯医者に行き、言われるままに歯を削りインレイを詰めるということを繰り返してきました。

しかし結局今回のように2次カリエスをおこしたり、納得できないこともありました。
そこで今回はもっときちんとした治療法がないものかとしらべたところ、上記のような治療法があることがわかりました。

ただ上記のような治療法を行っているクリニックもすべてを行っているわけではなく、どれか1つしかおこなっていません。

あるクリニックに行きインレイをはずしてしんさつしたあとで、そこの治療法では適さない、あるいはその治療法で治療したが本当は別の治療法のほうがよかった、というのではこまります。
(もちろんどの治療法でも問題なく治療できる場合もあるでしょう。)。

またこの掲示板の回答でもそうであるように、専門家の歯科医でもいろいろな考え方があるようで、歯科医にしても診察した後で、自分がとりあつかっていない治療法と比べてどちらがよいかときかれても困るのではないかと思います。

そこで本件のような場合、まずどういう歯科医院で受診すればよいのか、いい考えがあればぜひ教えてください。



2. 回答4の「個人的にはAIPCが好きです」のAIPCとは何ですか?


3. 返信3の質問
回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2012-11-25 15:35:31
遅くなりました。

AIPCとは、歯髄温存療法の事です。

参考にされて下さい。

http://www.hozon.or.jp/data/whatsnew/jscdadmin/279.pdf#search='aipc'




タイトル C2後期〜C3初期の二次カリエス、神経を残す虫歯治療法について
質問者 トビーさん
地域 非公開
年齢 53歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
その他(歯科治療関連)
二次カリエス(2次的な虫歯)
歯医者さんの探し方・見つけ方
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中