[写真あり] 外れたブリッジの奥歯を抜歯し、延長ブリッジを提案された
相談者:
ヾ(;´д`)さん (28歳:女性)
投稿日時:2012-11-28 03:01:44
先日、歯を磨いている時にブリッジが外れました。
近所の医者へ行ってみたところ、奥歯を抜いてブリッジを入れなければならないと言われました。
歯を抜く以外の手段はないのでしょうか。
またブリッジを付ける治療には、大体どのぐらいの費用がかかりますか。
他の治療方法があれば、それについての総額費用も教えてください。
また、麻酔(刺して麻酔を効かせる)の方法には、どんなものがありますか。
先日行った歯科では、麻酔をしたはずだったのに、酷く痛みを感じました。
歯科医の方は年配の方だったので、歯の治療法が、通常より古い可能性があります。
最近は、歯を抜かない、削らないで治療するというのが可能になってきていると聞きました。
本当のところ、どうなのでしょうか。
アドバイス、お願いします。
画像1 画像2
近所の医者へ行ってみたところ、奥歯を抜いてブリッジを入れなければならないと言われました。
歯を抜く以外の手段はないのでしょうか。
またブリッジを付ける治療には、大体どのぐらいの費用がかかりますか。
他の治療方法があれば、それについての総額費用も教えてください。
また、麻酔(刺して麻酔を効かせる)の方法には、どんなものがありますか。
先日行った歯科では、麻酔をしたはずだったのに、酷く痛みを感じました。
歯科医の方は年配の方だったので、歯の治療法が、通常より古い可能性があります。
最近は、歯を抜かない、削らないで治療するというのが可能になってきていると聞きました。
本当のところ、どうなのでしょうか。
アドバイス、お願いします。
画像1 画像2
回答1
すまいる総合歯科クリニック(愛媛県伊予郡松前町)の渡辺です。
回答日時:2012-11-28 03:51:24
ヾ(;´д`)さん、こんばんは。
大変だったですね。
現在痛みは無いでしょうか?
写真では診断のしようがないですので、一般論となってしまいますが
>歯を抜く以外の手段はないのでしょうか。
>最近は、歯を抜かない、削らないで治療するというのが可能になってきていると聞きました。
従来は抜かないといけない歯でも、抜かずにできる技術もあります。
どうしても抜きたくないようであれば、セカンドオピニオンで違う先生を伺っても良いかと思います。
ただ、死んだ人を生き返らすが不可能なように、ある程度の状態になってしまったら、もう抜かないといけません。
また、写真を見ると大きな虫歯が見えます。
おそらく口腔清掃状態が悪いかと思います。
これまでの生活習慣を変え、予防意識を持たないとたとえ、今回抜かずに済んだとしても、長くは持ちませんし、他の歯も同じような事になるかもしれません。
歯を削らない治療、無痛治療とはいろいろな手法、解釈があります。
・レーザー、薬品を使ってドリルを使わない。
・初期のむし歯は予防治療を徹底して、進行を止めることで削らずに済ます。
などなど。
今回のケースでは対象外と思います。
>ブリッジを付ける治療には、大体どのぐらいの費用がかかりますか。
>他の治療方法があれば、それについての総額費用も教えてください。
保険治療ではブリッジ、入れ歯、自費治療だと、ブリッジ、入れ歯、インプラントといった治療法が考えられます。
治療費は前者と後者でだいぶ違います。
担当医の先生にご確認ください。
>麻酔(刺して麻酔を効かせる)の方法には、どんなものがありますか。
>先日行った歯科では、麻酔をしたはずだったのに、酷く痛みを感じました。
>歯科医の方は年配の方だったので、歯の治療法が、通常より古い可能性があります
麻酔の方法は、今も昔もあまり変わらないと思います。
表面麻酔を使うようになった、針が細くなった、電動麻酔を使うようになったくらいです。
それよりも担当の先生がどれだけ患者さんの痛みに対して気を使っているかだと思います。
・麻酔をするときに痛くないように心がける
・麻酔が効いているか常に確認をする
このことにどれだけ気を使っているかです。
今回、麻酔をしたのに痛かったのは担当医の技術よりも、患者さんの痛みに気づいていなかったためだと思います。
まずは担当医の先生に治療法の再確認、別の先生にセカンドオピニオンを求めてみてください。
治療頑張ってくださいね。
大変だったですね。
現在痛みは無いでしょうか?
写真では診断のしようがないですので、一般論となってしまいますが
>歯を抜く以外の手段はないのでしょうか。
>最近は、歯を抜かない、削らないで治療するというのが可能になってきていると聞きました。
従来は抜かないといけない歯でも、抜かずにできる技術もあります。
どうしても抜きたくないようであれば、セカンドオピニオンで違う先生を伺っても良いかと思います。
ただ、死んだ人を生き返らすが不可能なように、ある程度の状態になってしまったら、もう抜かないといけません。
また、写真を見ると大きな虫歯が見えます。
おそらく口腔清掃状態が悪いかと思います。
これまでの生活習慣を変え、予防意識を持たないとたとえ、今回抜かずに済んだとしても、長くは持ちませんし、他の歯も同じような事になるかもしれません。
歯を削らない治療、無痛治療とはいろいろな手法、解釈があります。
・レーザー、薬品を使ってドリルを使わない。
・初期のむし歯は予防治療を徹底して、進行を止めることで削らずに済ます。
などなど。
今回のケースでは対象外と思います。
>ブリッジを付ける治療には、大体どのぐらいの費用がかかりますか。
>他の治療方法があれば、それについての総額費用も教えてください。
保険治療ではブリッジ、入れ歯、自費治療だと、ブリッジ、入れ歯、インプラントといった治療法が考えられます。
治療費は前者と後者でだいぶ違います。
担当医の先生にご確認ください。
>麻酔(刺して麻酔を効かせる)の方法には、どんなものがありますか。
>先日行った歯科では、麻酔をしたはずだったのに、酷く痛みを感じました。
>歯科医の方は年配の方だったので、歯の治療法が、通常より古い可能性があります
麻酔の方法は、今も昔もあまり変わらないと思います。
表面麻酔を使うようになった、針が細くなった、電動麻酔を使うようになったくらいです。
それよりも担当の先生がどれだけ患者さんの痛みに対して気を使っているかだと思います。
・麻酔をするときに痛くないように心がける
・麻酔が効いているか常に確認をする
このことにどれだけ気を使っているかです。
今回、麻酔をしたのに痛かったのは担当医の技術よりも、患者さんの痛みに気づいていなかったためだと思います。
まずは担当医の先生に治療法の再確認、別の先生にセカンドオピニオンを求めてみてください。
治療頑張ってくださいね。
回答2
桜田歯科(東京都北区田端)の桜田です。
回答日時:2012-11-28 09:49:27
>最近は、歯を抜かない、削らないで治療するというのが可能になってきていると聞きました。
安易に「抜かない、削らない」と言っている歯科医もいますが、
できるだけ抜かない・・・抜かなくては回復が見込めなければ抜く
できるだけ削らない・・・必要な部分は削る
と、お考えください。
人は、自分の都合の良いように解釈します(私もです)。
書かれていることを鵜呑みにすると、ご自分の状態を軽く判断し、都合よく考えてしまいます。
現在の担当医に不安があれば、他の先生に意見を求めた方が良いように思います。
ネットでは、参考程度の意見は言えても、診断ができません。
直接診てもらいましょう。
きっとその方が納得すると思います。
安易に「抜かない、削らない」と言っている歯科医もいますが、
できるだけ抜かない・・・抜かなくては回復が見込めなければ抜く
できるだけ削らない・・・必要な部分は削る
と、お考えください。
人は、自分の都合の良いように解釈します(私もです)。
書かれていることを鵜呑みにすると、ご自分の状態を軽く判断し、都合よく考えてしまいます。
現在の担当医に不安があれば、他の先生に意見を求めた方が良いように思います。
ネットでは、参考程度の意見は言えても、診断ができません。
直接診てもらいましょう。
きっとその方が納得すると思います。
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2012-11-28 10:01:11
ヾ(;´д`)さん、こんにちは
>歯を抜く以外の手段はないのでしょうか。
写真では状況がわからないので判断が難しいのですが、抜くというからには保存ができない状態なのだと思います。
納得がいかなければ他の先生の意見も参考にしてください。
>またブリッジを付ける治療には、大体どのぐらいの費用がかかりますか。
保険で治療する場合には3本で1万円くらいだと思います。
>他の治療方法があれば、それについての総額費用も教えてください。
他の治療法に関しては、可能な場合と不可能な場合があるのであくまで参考程度にしてください。
基本的に無くした歯を補う方法としては、以下の4つがあります。
1.義歯(入れ歯)
2.インプラント
3.歯の移植
4.ブリッジ(今回の方法)
ただし、状況によってあるいは歯科医院によって行っていない場合もあります。
現在の治療法に納得がいかない場合は他の歯科医師の先生に相談して、納得した上での治療をおすすめします。
参考になれば幸いです。
>歯を抜く以外の手段はないのでしょうか。
写真では状況がわからないので判断が難しいのですが、抜くというからには保存ができない状態なのだと思います。
納得がいかなければ他の先生の意見も参考にしてください。
>またブリッジを付ける治療には、大体どのぐらいの費用がかかりますか。
保険で治療する場合には3本で1万円くらいだと思います。
>他の治療方法があれば、それについての総額費用も教えてください。
他の治療法に関しては、可能な場合と不可能な場合があるのであくまで参考程度にしてください。
基本的に無くした歯を補う方法としては、以下の4つがあります。
1.義歯(入れ歯)
2.インプラント
3.歯の移植
4.ブリッジ(今回の方法)
ただし、状況によってあるいは歯科医院によって行っていない場合もあります。
現在の治療法に納得がいかない場合は他の歯科医師の先生に相談して、納得した上での治療をおすすめします。
参考になれば幸いです。
回答4
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2012-11-28 11:12:28
写真からは一番奥の大臼歯が、残根状態になっているように思います。
そして虫歯があるため保存は大変難しいように思います。
仮に抜歯になった場合、今の主治医が言われているブリッジがどのような物か、どの歯を削るのかをちゃんと確認された方がいいですね。
いわゆる延長ブリッジになるのであれば、インプラントや義歯をお考えになられたほうがいいと思います。
そして虫歯があるため保存は大変難しいように思います。
仮に抜歯になった場合、今の主治医が言われているブリッジがどのような物か、どの歯を削るのかをちゃんと確認された方がいいですね。
いわゆる延長ブリッジになるのであれば、インプラントや義歯をお考えになられたほうがいいと思います。
回答5
やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2012-11-28 15:08:30
そうですね。。
柴田先生と同じくですが、お写真からでは、ブリッジが出来るのか??と思ってしまいました。
ブリッジについてはこちら
>ブリッジ
サンプルを見せてもらって、説明を受けられることおすすめしますよ。
柴田先生と同じくですが、お写真からでは、ブリッジが出来るのか??と思ってしまいました。
ブリッジについてはこちら
>ブリッジ
サンプルを見せてもらって、説明を受けられることおすすめしますよ。
相談者からの返信
相談者:
ヾ(;´д`)さん
返信日時:2012-11-30 17:57:19
回答6
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-11-30 18:13:07
>奥歯を削り、延長ブリッジをするとの事でした。
確かに健康保険でも認められている方法です。
しかし、手前の歯にかかる負担やその他のリスクなどを考えるとお勧めしません。
むしろ「何もしない方が無難」かと思います。
>これは、具体的にどのような保証内容ですか。
「補綴物維持管理料」の事だと思いますが、健康保険に「保証」と言う概念はありません。
「2年以内にやり直しになった場合には、保険請求はせず医院負担でやり直しをしなさい」
と言うものです。
こう見ると「2年以内の保証」と受けとられがちですが、実際には
「2年以内にダメになるようなレベルの低い治療はするな」
と言う意味と、
「2年以内にダメになるような治療計画は立てるな」
(もし、2年以内にダメになると予想される歯は抜歯しなさい)
と言う意味で作られている制度だと、御理解いただいた方がよろしいかと思います。
確かに健康保険でも認められている方法です。
しかし、手前の歯にかかる負担やその他のリスクなどを考えるとお勧めしません。
むしろ「何もしない方が無難」かと思います。
>これは、具体的にどのような保証内容ですか。
「補綴物維持管理料」の事だと思いますが、健康保険に「保証」と言う概念はありません。
「2年以内にやり直しになった場合には、保険請求はせず医院負担でやり直しをしなさい」
と言うものです。
こう見ると「2年以内の保証」と受けとられがちですが、実際には
「2年以内にダメになるようなレベルの低い治療はするな」
と言う意味と、
「2年以内にダメになるような治療計画は立てるな」
(もし、2年以内にダメになると予想される歯は抜歯しなさい)
と言う意味で作られている制度だと、御理解いただいた方がよろしいかと思います。
回答7
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-11-30 18:14:52
ヾ(;´д`) さん、こんにちは。
>通っている歯科医の方の話によると、奥歯を削り、延長ブリッジをするとの事でした。
個人的には、延長ブリッジはお勧めできません。
>ブリッジには、2年間の保障期間などがあるという記事を見ました。
健康保険でのブリッジ製作なのであれば、補綴物維持管理のことかと思います。
参考⇒補綴物維持管理
ご参考まで。
>通っている歯科医の方の話によると、奥歯を削り、延長ブリッジをするとの事でした。
個人的には、延長ブリッジはお勧めできません。
>ブリッジには、2年間の保障期間などがあるという記事を見ました。
健康保険でのブリッジ製作なのであれば、補綴物維持管理のことかと思います。
参考⇒補綴物維持管理
ご参考まで。
相談者からの返信
相談者:
ヾ(;´д`)さん
返信日時:2012-12-04 19:11:18
アドバイス、有難うございました。
これらを参考に、治療してもらうことにします。
これらを参考に、治療してもらうことにします。
タイトル | [写真あり] 外れたブリッジの奥歯を抜歯し、延長ブリッジを提案された |
---|---|
質問者 | ヾ(;´д`)さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯が抜けた・抜く予定 その他 ブリッジ治療法 延長ブリッジ・カンチレバー ブリッジに関するトラブル その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。