e-maxアンレー接着に失敗し削って再度型取り。こんなことってあるの?

相談者: hataitaさん (46歳:女性)
投稿日時:2012-11-29 12:12:08
左下6番にe-maxアンレーを装着するはずでした。
20年以上前に治療した銀色のインレーが入っていましたが、虫歯が思ったより進行しており、6番の1/4(5番側の表側)を被せるようなかたちになりました。

歯科衛生士が丁寧に全体の噛み合わせの確認を行い、先生が最終確認をして、歯科衛生士が接着のはずだったのですが、

「あれ、段差が」

と行った後、カリカリしてもガンガンしても取れず、結局治療時と同じ様にもう一度削って、型を取り直しました。


こんなことってあるものなのでしょうか?

よくあることなのか、あってはならない大問題なのか…。
判断ができず、こちらに相談しました。


あまりに予想外のことだったので、特に質問もせず帰ってきてしまいましたが、次回は別の人にお願いするべきなのか、転院すべきなのか?
今後どう対応していくべきか、専門家のご意見をお聞かせください。

先生の対応や治療方針は悪くはないと思っています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-11-29 13:32:45
こんにちは、簡単に

>こんなことってあるものなのでしょうか?
>よくあることなのか、あってはならない大問題なのか…。

よくあることではないですが、普通にあることだと思います。

歯医者側としては、他の対応・治療に問題を感じていなければ、その程度で転院されない方がいいと思いますよ。

おだいじに

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-11-29 13:39:28
井野先生に同意です。

確かにあってはならない事だとは思いますが、その日の気温やセメントの品質(稀にハズレがあります)、タイミングなどでうまくはまらない時があります。


>先生の対応や治療方針は悪くはないと思っています。

であれば、転院等はされない方がよろしいかと思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-11-29 13:40:29
hataita さん、こんにちは。

アンレーの装着が上手くいかなかったようですね。

>先生の対応や治療方針は悪くはないと思っています。

次回は、噛み合わせの確認や接着を、歯科衛生士ではなく、歯科医師にお願いしてみてはと思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-11-29 13:55:38
歯科医師にお願いしてみてはと思います。

小林先生に同意です。
保険の何十倍の費用を支払っているのですから、私も歯科医師に全部やってもらいたいと思いますね。

セラミック銀歯の材料の差など1万円もなく、費用の大半が技術料なのですからその差というモノは出してもらいたいです。

歯科医院によって考え方・対応は違いますが、私はこう考えています。

(制度的に言えば保険治療と自費治療とは「材料の差」であり、対応、技術の差は保険と自費で出してはいけないことにはなっていますけどね^^;)

6人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-11-29 14:49:14
ご相談ありがとうございます。

セットするときが難しいので、やり直しをすることはあり得ます。


ただとても気になったことは、

歯科衛生士が接着

の部分です。

法律上は問題ありませんが、自由診療で一番大事な治療過程を歯科医師がしないことの意味が分かりません。

自由診療とは良い結果を出すために、手間暇をかけることです。
物売りではありませんから、セットは歯科医師にしてもらいたいと思います。

お話だけからすると、その治療は技工士が物を作り、歯科衛生士がセットするときに、歯科医師は見ただけ、という治療に聞こえます。


一番大事な過程の一つがセットですが、例えば、インプラント治療のときに手術を歯科医師がしないでも良いのでしょうか?

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-11-30 09:33:08
hataitaさん

おはようございます。

ないに越したことはないですが、装着時の浮き上がりはあります。
僕も若い時にそうなったことがあります。

また僕が、今まで見てきた数多くの後輩歯科医師もほとんどのものが経験しています。

何μの適合を求めて診療をしていくと、セメントの(被膜)厚さが
かなり敵になります。
それにより浮き上がります。


ただこれは不安に思わないでください。
専門家というのは、そのジャンルで起こるありとあらゆる失敗を経験し、その対処法を知っているもののことです。

だから、僕たち歯医者はプロなのですよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hataitaさん
返信日時:2012-11-30 11:50:47
先生方皆様、ありがとうございます。
初めての相談だったので、果たして回答がいただけるのか不安だったのですが、多くの先生に迅速にお応えいただいて感激しております。

患者にとっては初めて経験する大事件でも、先生方は驚かず冷静で、そういうものなのかと納得しました。

先生方がおっしゃる様に、担当医にやっていただけるようお願いしてみます。


ただ、医師だから技術が高いとは限りませんよね。
技術の優劣は患者にはわからないから信頼できる医師に任せろ、とは言っても、iPSの山中さんのような例もありますし…。

専門的な知識のない者に言ってもわからないことかもしれませんが、担当医と話す時に参考になるキーワードのようなものはありませんでしょうか?
「私にとっていい歯医者さん」ではありますが、今回のようなことがあると「腕のいい歯医者さん」なのかどうかが大変気になります。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-11-30 12:10:38
>「私にとっていい歯医者さん」ではありますが、今回のようなことがあると「腕のいい歯医者さん」なのかどうかが大変気になります。

多くを求めると治療できる先生いなくなりますよ。

結局人が人を治すのですから万事が全て順調に進む訳でもありません。

ミス・エラーがないような配慮はしますが、どうしても今回のようなことは稀に起ります。


腕が良い先生は理想ですが、現状探しようがないですし、探した所で自分に合っているかは治療してみて、その結果でしか判断できませんよ。

まずは担当の先生に自分の思いを話して下さい、治療しているのは担当医の先生ですからね^^

おだいじに

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hataitaさん
返信日時:2012-11-30 13:11:54
井野先生、ご回答ありがとうございます。

表現がへたくそで誤解を生んでしまったようで申しわけありません。

今の世の中、相互理解を重視している医師は多いと思いますし、人間性も腕も良い先生はたくさんいらっしゃるんではないかと思っています。

今の先生が気に入らないからではなく、むしろ現状に固執しない方が選択肢が広がると思って質問しました。
不快な思いをされたようで、申し訳ありませんでした。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hataitaさん
返信日時:2012-11-30 15:38:23
改めて追加質問させてください。

櫻井先生や橋本先生のおっしゃるようにセメントが原因とわかっているなら、なぜそれを回避できなかったのか不思議です。

もし先生方に同様のことが起きたとき、患者の不安を取り除き、信頼を回復するために、どのような説明をされますか?

担当の先生のおっしゃることをより深く理解するために、予備知識としてお教えいただければ幸いです。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-11-30 16:11:16
セメントが原因とわかっているなら、なぜそれを回避できなかったのか

僕が最近経験したのは「新製品」でそのタイミングや感覚をつかみきれなかったケースです。

研究データでとても良い成績が出ていたので新たに導入し、使ったのですが、固まり始めのタイミングがつかみにくく、失敗してしまった事があります。

事前練習はしていたものの、「室温」と「体温」で硬化スピードに違いがあり、それを事前に把握しきれていなかったために失敗してしまったのです。


>もし先生方に同様のことが起きたとき、患者の不安を取り除き、信頼を回復するために、どのような説明をされますか?

全て率直に話し、謝ります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hataitaさん
返信日時:2012-11-30 16:23:22
櫻井先生、ありがとうございます。

担当の先生もその場で謝ってくださいました。

一回失敗して反省点がつかめれば、同じ失敗はもうないですか?
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2012-11-30 16:56:51
>一回失敗して反省点がつかめれば、同じ失敗はもうないですか?

無いと思いますよ。

プラスアルファとして「セットは歯科医師にしてもらいたい」と申し出られれば。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hataitaさん
返信日時:2012-11-30 18:54:17
櫻井先生、お忙しい中何度もお答えいただき、ほんとうにありがとうございます。

e-maxについては自分なりに調べて納得して治療を受けたのですが、セメントについては予備知識がなかったので、何を聞けばいいのかもわかりませんでした。

セメントで検索すると多くの回答があるようなので、もう少し勉強してみます。
回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2012-11-30 19:17:14
見ていないので分りませんが、文章を読む限り接着でそうなった訳ではなく試適(仮合わせ)でそうなったんでは!?

インレーの適合が良ければたまに起こりますね。
(インレーを止めてしまったのでここ数年経験したことないですが、以前は年に1回ぐらい経験していました)


患者さんの来院回数は増えてしまいますが、後で問題が起こる詰め物よりはよっぽど真摯に対応してくれていると思いますよ。

回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2012-11-30 19:29:47
>文章を読む限り接着でそうなった訳ではなく試適(仮合わせ)でそうなったんでは!?

なるほど!(゜o゜)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hataitaさん
返信日時:2012-12-01 07:03:59
櫻井先生、井野先生、ご回答ありがとうございます。

適合が良すぎてトラブルになるということもあるのですね。
少し勇気が湧いてきました。


担当医と直接話す心の準備もできてきたように思います。

ご回答いただいた先生方皆様、ほんとうにありがとうございました。



タイトル e-maxアンレー接着に失敗し削って再度型取り。こんなことってあるの?
質問者 hataitaさん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 詰め物、インレーのトラブル
詰め物、インレーその他
補綴関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい